こんばんは、おはようございますに違和感を持つレカ郎氏です。
とは言ってもおはようございます自体に問題があるというわけではない。問題だと思うのがその使い方で、起きる=おはようございますだということ。おはようございます、つまりこれは朝早いですねとかそういった意味なわけでしょ? 朝もお早ようございますね〜というような感じというか。それが業界によっては日中だろうと夕方だろうと夜だろうと使うわけじゃん。これは勤務時間が不規則だから、出勤してくる人もいれば帰る人もいるからって感じで使ってるんだと思うんだが、本来の意味からすると誤用も誤用なわけだよ。もう岡っ引きがわらわらと出てきちゃうぐらいなんだよ。御用だ御用だってんで。
朝早ようございますねという意味であるならば、出勤時間とか関係ないんだよな本来。夕方出勤してきた人は普通にこんにちはとかこんばんはとかおはこんばんはとか言っときゃいいんだよ。起きる=おはようという変な使い方が定着した結果とも言えるんだろうな。 だから起きた時の挨拶を別に考えときゃいいんだよ。 起きました!とか目覚めましたとか夢から覚めました!とか。 なんじゃそれ・・・
さて、気づけば6月も今日で最後。なのに更新準備が終わってねえ・・・。今回は色々忙しくて出足が遅かったからね。でもありがたい。半分くらいフィルム現像をやった時点で画像処理終わらせてたのがあってこの切羽詰った状態であわくってやらなくて済んだんだよ。過去のワシありがとう。 ここで一曲 水前寺清子でありがとうのうた さわやかにっ♪ じゃねえって。
でも全く終わってないのがあるんだよね〜。参った参った。なんつってる場合じゃねえんだって。
で、まあなしたのか今日は暑い。というか蒸し暑い。気温は25度程度だったものの、湿度が高いからジワァァァっと暑いわけだよ。で、この先の最低気温を見ると比較的高めだと。しかもこの先も梅雨空続きでこのムシムシ状態が永遠に続くかの如く継続するらしいと。で、ついにエアコン起動。最低が結構低い感じであれば我慢するんだけど最低までそう低くないとなればもうエアコン入れてもいいんでないかと。じゃないと1日中窓開けてないとなんなくなるから。1日中窓なんか開けてらんないからね、このクッソやかましい田舎じゃ。目の前にあるスピーカーの音すら聞こえないぐらい交通量多い時間はやかましいもの。
でもまだ今日は冷房での使用。もっと暑くなってきたり、湿度が高くなってくるようなら一層冷える除湿に切り替えるんだけどまだ今日はそこまでじゃないと。
もう今年はエアコン使うことないんじゃないかとすら思ってたからね。
にしてもなんなんだいこの梅雨空。まだまだ続くらしいからね。誰だ北海道は梅雨がないとか言ったのは。北海道ほど梅雨あるじゃねえか。関東空梅雨でさ。ハンカクサイんでないか?いい加減。 関東が空梅雨で北海道がずっとずっと梅雨やってるわけじゃん。もう十分だっつの、「梅雨だく」だっつの。
で、今日はそんな中珍しく、珍・し・く、晴れ・・・てはいなかったんだけど、日が差してたもんだから、昨日かったマウントアダプターを試し打ちしに行ってみることにしたわけ。 と、その前に今日もウォーキングから始めたものの、歩くと暑いんだ。汗がひかないんだもの。しかも黒いTシャツ着てたもんだから、日が当たると生意気にジリジリ暑いんだよ。ほ〜、こんな元気まだあったんだ太陽に。
まあ気象学的に言えば晴れになるんだろうな。全天の雲の量が8割以下で晴れ、9割以上が曇りになるからね。 へ〜青空ってまだ残ってたんだ・・・って思ったもの。借金のかたに売るかなんかしてなくなったもんだから雲で隠し続けてんだと思ってたわ。 んなわけあるか
で、帰って来てからチャリで出かけたわけだが、今度はレンズが2本追加になったようなもんだから、小さいカメラバックじゃ足りないわけよ。なもんでミラーレスを買った時に買った大きめのバックを持ってったものの重たいんだこれが。 で、現着して早速アダプターと300mmのレンズをミラーレスにつけてみたわけ。お、重い・・・。これは昨日実装して見た時に分かってたことではあるんだが、いざ現場で構えてみるとほんと重い。総重量700kg ってうそつけ。どこの天文台の望遠鏡だそれ
ってなわけで、今日はその対策として一脚も持ってったわけ。で、早速一脚につけてみたら確かに楽なんだよ。で、早速使ってみたんだが、今まで300mmでは届かなかったところがばっちり今度は届くわけ。だって換算で480mmだもの。まあこれはコンデジのデジタルテレコンで実証済みだったんだけどね。コンデジのデジタルテレコンも480mmだったもんで。ってことはだ、これにテレコンつけたらもっと行くわけ?ってかそれって作動するのかね?ミラーレスにテレコンつけてマウントアダプターつけてレンズもつけるっての。
で、まあコンデジでは実証済みだったものの、コンデジだから所詮は、画像が粗いんだよ。ところがミラーレスはさすが腐っても一眼レフで、画像が荒れることがないわけ。ただ、ピントが合わない・・・。ファインダーでのぞいてないってのもあるんだけど、ほんの僅かなフォーカスリングのズレでもうピントが出ないし、やっぱしバリピンというわけにはなんとなく行かない感じするんだよ。 ただコンデジよりも高画質で480mmを使えるってのはありがたいな。480mmったらもう500mmのレンズと大差ないもの。でもこれで500mmのレンズ使ってたら換算で800mm?すげえなそれも・・・。
あと望遠が長くなることでの宿命、露出が取れなくなりやすい。だから比較的明るいのにISOはすでに800だったというね。
一脚も今まではそんなに出てくる場面なくて、せいぜいブレ防止ぐらいで使ってたものの、今度は重たいレンズを支えるために使うようになるから、今までより出番があるんじゃないかと。 でも一脚じゃん。なもんで精密なピント合わせをしようとするとどうしてもブレちゃったりして都合が悪いんだな。だから精密にピント合わせをしたい場合は三脚使うしかないかもしんない。特にミラーレスの場合は普通の一眼と違って構えにくいからなおさら。
まあ1時間ちょっと試し打ちしたんだけど、まずまずかなと。使えない代物ではないぞって感じではある。ただ昨日も言ったけど、AFが遅いから、基本MFで使うしかないと。この辺は技術の差だな。今のデジタル用レンズだったらもっとAFも素早く合うんだろうけど。
え?フィルムの出番がないじゃないかって? ありますよ。今日も1カットだけ撮ったもの。やっぱちゃんとした一眼を構えるとピント合わせしやすいなって感じしたな。ミラーレスはボディがちょっと小さすぎるんだよな。 でだ、そのフィルムを使った時なんだが、元々はフィルム一眼のレンズだから、こっちで撮るぞってなった時がめんどくさいんだ。レンズをミラーレスから奪い返してアダプター外してカメラにつけて。ミラーレスの方はカバーつけてアダプターも両側にカバーつけて・・・ってめんどくせーんだよっ! コンデジと比較すると一眼最大のデメリットはこれかもしんないな。お手軽じゃないってこと。
で、その後ちょっと寄り道して帰って来たわけだが、今日は帰りもムシムシっとした感じだったな。これで明日また雨なんだべ?今年は農作物ダメだろうな。寒さと天候不順に既にやられてるのに、この長雨で病気の発生とか作物が腐れちゃうとかってのもだんだん出てくるだろうし。台風が一発来てひっかきまわしてくれればこのクソ天気も解消するかもしらんのだけどね〜。今年の6月はほんとに寒くて天気の悪い0点な6月でしたとさ。
No.4826 |
|