DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2019年01月11日 の日記 ......
■ 冬は1ヶ月で景色が激変する   [ NO. 2019011101-1 ]
こんばんは、ミズナって少なくともガキの頃はなかったよな〜と思うレカ郎氏です。

ここ15年20年くらいじゃないか?ミズナってのがスーパーに出てきたの。でもあれって京野菜だから本州にはあったんでしょ?
でもあれって正直うまいか?ワシはスーパーとか産直に並んでてもなんか手が伸びないんだよな。生で食ってもそんなにうまい!ってわけでもないし、熱調理するとワラみたいになって食いにくいし。なんだか牛か馬になった気分だもの。

で、野菜で言うとここ15年20年で随分並んでるものが変わったな。サツマイモなんて道産品は昔まずなかったもの。それが今雪少ない地域だけでなく、雪の比較的多い恵庭とか長沼、南幌産なんてのもあるからね。
ワシもサツマイモ栽培したことあったけどあれはイモができるまでジャガイモの下手すりゃ2倍くらい時間かかるもの。収穫前に・・・ってか花咲いてる頃に秋になってくるからね。内地ならそれでよくても北海道だと下手すりゃほどなく雪だから。まあ農家はハウスと暖房使って栽培してるんだろうから、それだと早く作付出来て遅くに実る野菜でも収穫できるもんな。
ヤーコンなんてのも昔はなかったよな〜。

でもあのスーパーの店先ってのは地域性が出るな。北海道で当たり前だと思ってるものが内地のスーパーにはないとかその逆ってのもあるし。道内だけでもそうだもの。地域制出るからね。札幌にこれ売ってねーよってのが札幌以外にあったりするもの。
北海道で言うと当たり前に売ってる羊肉が九州じゃ手に入りにくいとか聞くもの。


さて、早いもんであっという間の週末金曜なわけだが、まあまあ今日もやってくれたこの野郎。
昨日夜から雪は降ってたものの、朝を中心にメッコシまた降りやがって。一応夜の段階で降ってて除雪確定だったもんだからそういう体制はとってたんだよ。ところがピークがまさに除雪中の早朝ときたもんだ。
やってもやっても終わんないのなんのって。今日だけで25cm降ったらしいんだが、25ぉ?うそだぁ〜もっと降ったべや・・・と。
最初に徐雪したところは最後もう1回しっかりやりなおさなきゃならん状況だったからね。おまけに除雪車の置き土産つきだもの。
排水溝なんて何回出し直したことか・・・。

で、徐雪中ちょっとした事件が。今季の使い始めからカクカク鳴ってるな〜、怪しい感じだな〜と思ってたラッセルが突如分解。雪をすくって投げたら雪とともに先っぽが飛んでくんだもの。ワシが持ってるのはボッコだけというね。
抜けただけだからすげて使ってみたもののまたすぐ外れるんだよ。
まあ外れかかってはいたけどついにこの日が来たかと。ってか壊れるほど除雪してるのかと。
ただ、すっぽ抜けただけだから、割れたり折れたりしてないからもう1回指し直してビスかなんかで止め直せばまだいけるなと思ってとりあえずきつめにはめ直して使って朝の徐雪は終えたんだよ。ただよく見ないではめたもんだから、持ち手の部分と先っぽがずれてるわけ。普通スコップとかって持ちての部分と先っぽの部分って合ってるじゃん。合ってないんだもの。だから微妙に使いにくいんだこれが。もち手のついてる向きってやっぱ大事なんだな〜と。

で、今朝も2時間近くかかったもの。それでもまだ終われてないという。なぜなら次々ワッサワッサわざとみたいに降ってくるから。きりないからもうこれで終わりって切り上げて来た感じ。

で、すぐに新しいラッセルを組み立てたんだよ。今ボッコと先っぽが別々に売ってて先っぽが壊れてもそこだけ買って来れば使えるってのあるじゃん。あれがあったわけ。ってのはラッセルの不調は今に始まったことじゃなくて何年の前からだったから。で、壊れた時ったらすぐに手に入るとは限らんってんで用意してあったんだよ。で、ようやく今日日の目を見たと。で、壊れた方をとりあえず直そうと思ってとりあえずつけた先っぽを外そうと思ったら意外にきっちりはまってて取れて来ない・・・。
取れて来ないなら取れて来ないでいいわと思って使用続行にしたんだよ。

で、午後にも当然午前中降った分の徐雪があったもんで早速新しいラッセルを持ってったわけ。ところがだ、なんでかしらんけど刺さり過ぎて進まない・・・。押せば押すほどどんどん刺さりこんでって押せないんだよ。押せる角度ったらかなり柄を寝せた状態にしなきゃなんなくて腰が辛いのなんのって。こんなんじゃ仕事にならんわ・・・ってんで結局古いラッセルに切り替えて作業したわけなんだが、問題なく先っぽが吹っ飛んでくこともなく作業出来たんだよ。じゃこれでいいべ・・・。

しかしなんでかね。鉄のスコップだってこんなことにはならんぞな。雪道にざっくり刺さりこんで路面削ってんだもの。新しいから?それとも先っぽに鉄板だかFRPだかがついてないから?でも歴代ラッセルでこんなことになったことねーし。なんて使いにくいものなんだ。

でもよく今まで使ってるラッセルも壊れないで来てたよな。普通割れたり折れたりするんだよ。プラスチックだし。やっぱし無理させないのが効いてるな。ダンプも全く壊さなくなったもの。
秘訣は面倒でも硬い場合とか「あ、これまずいかも・・・」って時は鉄のスコップで突いたり掘り起こしたり砕いたりすること。これだけで徐雪道具の寿命が飛躍的に延びたもの。徐雪道具だってけっして安いもんじゃないからね。ダンプなんて2、3千円するでしょ。それがちょっと無理したら一発だから。

ま、今回先っぽとれたラッセルは次また吹っ飛んだらきちんとビスでつけ直そうかと。ちゃんと持ち手と合わせて。

で、午後も1時間ほど除雪してから今日も徒歩往復80分の遠足に。
歩道がすっかり踏み分け道しかないんだもの。ん?なんかこういうの最近なかったっけ?

もう今年の積雪は去年よりも平年よりも多くなってるからね。去年と比べるとはるかに多いみたいだもの。なにが暖冬で少雪だってよ。

来週か再来週辺りに主要幹線道路の排雪が始まるはずだけど、去年は何持ってくってさ?持ってくものないべさ?と思ってたものの、今年はしっかり持ってくものあるからね。目に見えて去年より多いのが分かるもの。
去年って去年の今頃までの間に何度もドカ雪って来なかったもんな。今年なんてこれ何回目?って感じだし。

ちょっと休んでまたドカ雪の繰り返しだから参っちゃうんだこれが。車庫の雪下ろしだって今年何回目よ?だし。
しかも去年と違って今年は解けない・・・。ほんと解けないね〜。気温があんまし上がんないんだもの。え?今年は暖冬だって?核弾頭の間違いじゃね?

でも考えてみりゃチャリを葬られてようやく1ヶ月なわけだよ。1か月前までチャリ乗ってたみたいなもんだ。ってことは1か月前はろくに雪なかったんだよ。それが今はこれだもの。どうよこの豹変ぶりって感じで。こんな劇的に景色変わることって夏場はないもんな。30cmなんて下手すりゃ一晩で降っちゃう量だもの。

今日なんて除雪が入った直後に雪のピークを迎えたもんで幹線道路は大量のオカラを撒かした下がコーラグミ色した氷で滑るって状態なもんで漕いでも漕いでも前に進まんのだよ足がゴネゴネってなって。ってことはだ、当然今晩除雪が入るわけだが、そうなるとその後この1日クルマに踏まれて蹴散らされて色んなもの混ぜ込まれてクッソ重たくなったところを除雪車に寄せられてったものを片付けなきゃならないと。

あ〜午後は降ってねーけどまた明朝同じ時間に徐雪しに出なきゃダメじゃねーか・・・。しかも雪降ってねーのに今日と同じ時間かかりそうな予感。徐雪にかかる時間の半分は除雪車の後始末みたいなもんだもの。それがない今日午後の徐雪みたいなパターンはほんと作業進むからね。あの徐雪車の雪はほんとまいるんだわ。腰にも来るし。


No.5021

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: