DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2019年01月16日 の日記 ......
■ 寒いと色々弱る   [ NO. 2019011601-1 ]
こんばんは、特に吹雪の時LEDヘッドライトってどうなるのかね?と思うレカ郎氏です。

HIDまでのバルブなら発熱するから雪降ってようが吹雪いていようが着雪は解けてたんだよ。ただ今流行りのLEDだと発熱量少ないから雪降ってる中で使った場合着雪でふさがっちまうんじゃね?と思うわけ。向こうからも見えなければ自分も見えないというね。
今でさえLEDの信号機は吹雪の時なんか警察が周って歩いてボッコの先にブラシみたいなのついたやつで信号についた雪落とすって作業やってるぐらいだもの。昔なかった作業だからね。で、熱線入れれば・・・とかいう声もあるものの、バカじゃねーの?と。そしたら電球式の方が良かったってことじゃねーかと。節電対策でLED化したのに電熱線入れたら電球式より電気食うべさ。

まあもしかするとそのうち昔一部の車種にあったみたいに、ヘッドライトにちっこいワイパーついたりして。
ワシもLEDのリアフォグ後付でつけてたけど、雪降ってる時はすぐ巻き上げた雪くっついて塞がってなんの意味もなくなってたことよくあったからね。一長一短なんだよLEDってのも。電球だからよかったことってのもあるもんで。
ただヘッドライトが雪でふさがっちまうようなことがあったらこれはリア以上にヤバイわな。特に夜ね。だんだん前見えなくなってくるでしょ。
LEDヘッドライトってそうじゃなくても突き刺さる眩しさで困るって声も少なくないし、着雪の問題も出てくるわけだから、LEDにしないでやるならHIDにとどめておくのがベストな気がするな。

大体ヘッドライトをLED化する意味が分かんないもの。HIDで何が悪いのと。クルマに消費電力ってさほど関係ないでしょ。電気自動車とか電気使うクルマ以外は。まあね、電力消費が多いと燃費が落ちるってのはあるかもしんないけど、そんなに変わんないと思うし、燃費気にするなら電球の前に走り方、運転の仕方を見直す方が効果的だと思うもの。いるでしょプリウスで信号青になった途端フルスロットルの如く発進してくやつ。やったら飛ばしてるやつとかね。プリウスの前にまずお前の運転方法を見直せと。そしたらガソリン車でも十分燃費上がるって話。
燃費悪い運転ってイコールで下手くそってことだもの。燃費で分かる運転技術レベルってか。


さて、水曜なわけだが、何やら明日は荒れるとか荒れないとか言ってるものの、今日はよく晴れたいい天気だったわけだ。で、明日荒れるってなると数日ダメそうだなってんでどうするか考えた挙句撮影へ。行ける時に行っておく、この時期の鉄則だな。この日にやろうとか行こうなんて思ってると、その日の天気どうなるかわかったもんじゃないから。だから行ける時に行っておくのがいいんだよ。SEXと同じだ。逝ける時に逝っておかないとあとなかなか逝けなくなるみたいな。  何言ってんだよ

で、まあ今日もまず駅までバスで行くわけだが、ほんとチャリが使える時期ならいらねー交通費がかかってしょうがねえな全く。
昨日解けた雪の始末したのにちょっと夜中に降った分が日差しで解けてまた溜まってたし。でも処理してる暇はないと。
いらんことして解けるなっつのめんどくせーことになるんだから。解けるならこのまま春になっちまえ。

今日の撮影場所は3日前と同じ場所。ただしメインの撮影は3日前に行った時下見しておいた場所で撮ると。
何年か前、前に撮った時問題なかったから大丈夫だろうと思って行ったら使えなくなってた!ってことがあったからね。実際使えるかどうかを下見しておいたわけだよ。時間あったもんで。あんまし行く方でもないから現地がこの数年の間どう変わったかも分からんもんだから。

で、到着して試しに一発撮ってみようと思って構えてシャッター半押しにしたらカメラから電子音。ん?と思って見ると「SDカードが異常です」 え?ワシのこと?  カードだっつってんだろ。 ワシが異常なのは今更言うことでもなかろうて。

ずおぉぉっと!これは!と思ってとりあえず電源切って入れ直したらそれ以降はならなくなったもののなんなのかね。こうなると撮れてるかどうかが気になるわけだよ。シャッター切ったはいいけど記録されてなかった みたいなのが一番おっかない。これがデジタルのおっかないところだな。物理的に記録されるわけではないという。フィルムならフィルムってことあるもの。
ちなみにフィルムはもうちょっと日が長くなってから再開のつもりで、そうなるとデジタルで撮って歩いた場所をもう一巡することになると。やっぱしフィルムでもきちんと記録しておきたいな〜ってのがどうしてもあるもんだから。

で、メインの撮影を無事終えたわけだが、SDカードのエラーはやっぱし寒さからなのかね。
なんだってまあ今日はやたら寒かったもの。何度これ?−5度くらい?と思ったらせいぜいー3度程度だもの。ええ!?うそだ〜もっと寒いってこれ・・・と。
しかもだ、一脚を今日も持参したんだが、出し入れするのにアルミの部分を触んなきゃならんと。ってなわけで三脚扱う時もそうなんだが、軍手履くんだよ。じゃないと手がシャッコイのなんのって。
ところがだ、昨日の湿り雪とみぞれ攻撃でジャンパー濡れたのと、濡れた手をポケットに何度も出し入れしたもんだから、ジャンパーは乾かしたものの、軍手の存在忘れてて、まずポケットに手突っ込んだら半分濡れた軍手がシャッコイんだ。で、さらにその軍手履いたらもっとシャッコイんだもの。あれそのまま振り回してたら軍手で杭打ちができるようになってたんじゃね? 釘だろそれ言うなら

でもそんな軍手でも履かないよりましだからね。冷え切った金属のシャッコさったらないもの。−15度以下になると手ひっつくようになるし。

で、今日は前回遠くから見て気になったところへ下見へ行ってみたんだよ。数百メートル先にある場所なんだが、あそこってどんな感じなんだろうと思って。

アソコったらまず毛が生えててヒダがあるわけだよ。ヒダ高山だ。  ってどこの話してんだ?

で、行ってみるとまずまずな感じで、試しに何カットか撮ってみたところ使えそうな場所。ってなわけで、次回はそこで撮ってみることに。その向きだと光線もいいから晴れてても問題ないんじゃないかと思うし。ここんところ撮ってる場所って下からの雪レフ効果があるのと、まだ影が薄い時期だからいいけど、夏場の影が濃くなる時期はガッツリ影落ちしてダメな向きだなって場所だからね。だからほんとは日が照ってない時なら撮れるよ〜な場所なんだよ。
で、まあSDの以上もさることながら次に来たのがバッテリー残量の低下。あ〜来ると思ったわ。でももうちょっともつと思ったんだけどなぁ。前回の撮影から充電しないで今日の撮影だったからね。でもそんなに枚数撮ってない・・・。
やっぱ圧力式じゃなく静電気式のタッチパネルってのが電池食ってるんでないか?って思うんだよ。スマホもそうだべ?ワシ持ってないから知らんけど、バッテリー減るの早いってみんな言ってるし。静電気式のタッチパネルだからなんじゃないかって思うんだよ。常にパネルに静電気発生させてて、静電気を人体に流してそれでタッチしてる位置を認識するってのが静電気式だからね。

あとは寒さだな。んーバッテリー3つ目買いたそうか考えてんだけどね〜。あれも安くないからさ。1個五千円とかするし。単三電池が使えた時代が懐かしい・・・。

で、撮影後はそのまま田舎へ戻って来て駅から今日もいつもの如く。
で、帰りはいつものように徒歩40分なわけだが、人通り次第で今日は路面状況が全然違ったな。撮影に行った場所、そして駅前は人通りが多いもんで、昨日一旦解けて水分含んでからの凍結によってツルツル路面が発生してたんだよ。ところがウチの部落に近づくにつれてツルツル路面ってなんすか?状態。それほど人通りがないってことなんだべな。確かにいっつも40分歩いてもろくに人とすれ違わないもの。だからバスもダイヤ改正ごとに減便されるんだ・・・。

さ、次はいつ今日下見した場所で撮影になるのかしら。それにしても今年の冬は意外にがんばってんなぁ。いっつも冬場はほとんど撮影に出ないのに。


No.5026

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: