DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2019年05月02日 の日記 ......
■ 寒いのと雨はGWの基本   [ NO. 2019050201-1 ]
こんばんは、なんで高速が上、一般道が下なのかね?と思うレカ郎氏です。

こういう言い方するのって道路だけなんじゃない?新幹線が上、在来線が下とは言わんでしょ。
なんで高速がそもそも上なのかね?高架が多いから?でも一般道と地上で並走してることもあるし、高架じゃない高速だっていっぱいあるでしょ。誰が言いだしたもんなのかね?上とか下って。


ってなわけで、早いもんでもう木曜なんだよ。上士幌に言ったのが月曜なのにもうもう木曜まで来ちまってんだもの。
で、そんな今日はと言えば休養日。ま、実質3日ぶっ通しで動いてたようなもんだからね。
そして天気はクソ雨。ほんでもって低温。札幌も上がって12度だとさ。こうじゃないとGWは。GW本来の天気と寒さが・・・って感じだな。
峠じゃまた夜になったら雪だもの。この寒さはほんとにしつこい。そろそろ峠の雪もなくなっていい頃なのに余裕で今年は残ってるし。残雪の量で寒さが続いてるって分かる気がするもの

で、そんな今日は休養日。次の備えるわけだよ。ん?
しかしまあ疲れが取れないのなんの。明日以降の対応しててすっかり遅くなったってのもありで、一応やろうとは思ってた今日のウォーキングは休みにしてそのまま出かけることに。まあ一応チャリは漕ぐからね。
で、得意のクソ雨だったもんで最初からレインコート着てったわけだ。ま、ジャンパー代わりにもなるし。もうね、今年は雨だのなんだのって言ってたら全然チャリなんか使えないから。こういう時でもレインコートどんどん使ってかんと。降って当たり前、降らなきゃラッキーぐらいに思っときゃいいんだって。
ま、うっとおしいことには変わりないんだけどね。
ってかチャリ再開してすでに今年何回目のレインコートだよって感じだな。


この寒いのに駅近くの公園じゃ噴水出してるし。GWだから動かしてんだろうけど、噴水って感じじゃ全然ないな。噴水じゃなく足湯とか間欠泉って感じだもの。

まあでもあれだな、行くとこ行きゃ混んでるんだろうけど、GWとはいえ10連休だから今年はそんなごった返してるって感じはしないな。休みが長いと金も続かんもの。上級国民以外は。

で、帰りはと言えば霧雨。降雨の中でこの霧雨の野郎がもしかすると一番タチ悪いかも知らんな。


No.5132

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: