こんばんは、TVとかラジオの通販、あのわざとくさいしゃべりを見聞きして「ウソくせ〜」と思っちゃうレカ郎氏です。
やっぱああいうのもしゃべりがわざとくさいというか、暑苦しい感じだとダメなもんだな。ウソくせ〜って思っちゃうもの。 それそんな値段しねーだろとか、そこまでのもんか?とかね。まあ実際紹介してるものの分野に詳しいと「それそんな値段しないって」ってのが結構ある。そんなに出せばもっといいの買えるから・・・とか。やっぱ勉強って大事だなって思う時だな。勉強ったって学校の勉強だけが勉強じゃないからね。あれはワシは学習だと思ってるし。
ってなわけで日曜なわけだが、今日も昨日に引き続き晴れたというか、昨日より晴れてて快晴だったな。ただウチの部落方面は風が強くてそれが残念だった。今日は暑いなと思ったもののそれでも25度前後って言うからさ、低温になれちまってんだよすっかり。
で、今日もウォーキングから。歩いてると今が一番盛りであるラベンダーがあちこちで咲いてるんだが、これって結構全国的には珍しいんだってね。北海道だとウチの庭にさえ植えてあるけど、内地じゃ種とか苗が手に入りにくいらしい。なして?内地じゃ育ちにくいとかなのかね? あれって花だけでなく葉っぱとか茎まで匂いするんだよな。
で、まあウォーキングをこなしてきたわけだが暑い。20度前後あれば十分汗かくのがウォーキングだから25度近くあれば汗の量は猛暑並だもの。でも意外とやせないんだよな。靴ばっかし減って肉は減らないと。一応体重はずっとキープしとるけど減らないってのがね・・・。
その後チャリで出かけるわけだが、今日は荷物がワヤ。今日発送する荷物があったんだよ。ところが日曜だから近くの郵便局が開いてないってんで本局まで持ってったんだよ。しかもだ、今日に限って撮影の予定あり、しかもフル装備でってんでカメラバックもちっこい方でなくカメラ2台とレンズが入るやつを持ってくことになってたもんででかいカバンにしたとはいえそのカバンが荷物でびっしりなわけ。当然重量もあるわけだよ。ただ、こういう芸当は今までのカバンにはできなかったな。今までのはカメラバックですでに8割埋まってて上着だのなんだのって入れたら出先で買い物したもの入れる隙間なかったからね。ただ大容量だともの詰めすぎてカバンが超絶重くなるってのはあるかもしらんな。
で、郵便局まで持ってって荷物を出したわけだが、ふと案内板を見ると21時までの扱い。ん?ここって年中無休で24時間営業でなかったか?変わったのかね?働き方改革だかってやつ? 働き方改革働き方改革って言うなら、まず報酬に見合わない労働しかしない国会議員の働き方を改革したらどうよ?今までの働き方で行きたいならそれに見合った報酬に減らすとか、報酬を維持したいなら死ぬ寸前まで働くとか。あのべらぼうに高い報酬額からすると、あれに見合う労働ったら死ぬほどよ? 議員は大変なんだってそれみんな同じだから。むしろ安月給でこきつかわれるリーマンの方が酷だから。 どうせ活動の半分は選挙活動みたいなもんだべ?自分の点数UPみたいな活動で。
荷物を出してカバンが少し軽くなったところで今度は撮影へ。今日の場所は2月末以来。日曜だし誰かいるかと思ったら誰もおらず。ふ〜ん、そんなもんなんだ・・・。 とりあえずミラーレスで時間まで撮り散らかしてから今日の本番は一発目なのにいきなりフィルムを。今や高級品になったフィルムだよ。あ〜・・・次どうしようかね。フィルム1本千円って・・・。 ってか何気に今入ってるフィルムって2月頃からカメラにいない?いい加減撮って現像しちまえよ。でもこの現像も下手すりゃお気軽にできなくなっちゃうかもしれないな。金がどうのじゃなく取り扱いしてるところがなくなるとか、今は最速だと1時間程度で現像終わるけどそのうち外国発注になって1週間も2週間も戻って来ないとかね。ポジがそうだったでしょ。今もそうかね?外国で現像するってんでえれー長くかかるやつ。 そうやってフィルムをシャットアウトする気だな。でもデジタルよりはすぐれたメディアなんだけどねほんとは。情報量はデジタル以上なのは変わらないもの。現像してそれを全部拾って再現する技術がないだけで。
終了後は粘って続きを・・・ということはなく、早々に撤収 撤収 山岡鉄舟。 撮らなくなったな〜。特にフィルム。ミラーレスでも時々結構な期間1枚も撮ってねーぞってのがあるんだもの、フィルムはなおさらだな。残り5コマだけどまあ今月中には消費して現像に回せるんじゃないか?って店行ったら現像の取扱い終わってたりして。 フィルム高い、国内じゃ現像できないってなってたらいよいよフィルムも強制終了か?地デジの時みたいになっちゃうか?まだ使えるTVが強制終了させられたみたいな感じで。
で、その後もいくつか寄り道して帰るわけだが、日中・・・というか、2時間くらい前は余裕で半袖でいられたのに帰りは長袖、どうかしたらジャンパーだもの。油断はできんな。ってんで今日も出た時は荷物だらけだったカバンにちゃんと長袖を仕込んで来てたというね。油断なんかしないって。北海道の夏ナメんなよって。ナメちゃいねーよ誰も。
No.5198 |
|