こんばんは、米は洗うんじゃない、研ぐんだ!と思うレカ郎氏です。
最近は米を洗うと言うのも随分増えたわけだがあれは洗うんじゃないんだよ。洗うというのは汚れを落としたりすることなわけだ。で、米を研ぐってのは何をするかと言えば糠を落とすわけで糠は汚れか?と。あれは精米の最終工程なわけだから洗うんじゃなく研ぐもんなんだよ。
って言いたいところなんだが最近米屋が無洗米とか言いだしちゃってんだこれがさ、読んで字のごとしで洗わなくていいですよ米なわけだよ。洗うか?あれはと。おいおいおい業界がそれでいいのか、貴様それでも軍人かぁぁ! 軍人じゃないんだって
今は米研ぎ出来ないってのも多いかもな。無洗米だらけになってるもんな。無洗米って言いつつあれ実際研ぐと結構水濁ったりするんだよ。 あんまし力入れて研いだら米砕けてたりなんかしてさ。 ついでに鍋で米焚けないってのも多いかも知らんね。水加減も印とかカップがないと出来ないとかさ。あんなもん手で水加減見れるわけだよ。手を差し入れて指の第一関節ぐらいに水面が来ればいいわけだから。
こういう技ってのは去年ブラックアウトで炊飯器が使えないとかって時に役立つわけだ。
で、木曜なわけだが、札幌の真夏日連続記録がついに今日で途絶えた。10日連続が今年の記録ってことになりそうなわけだが、気温が下がった理由ってのは天気が悪かったから。早い時間は大丈夫みたいなこと言ってたのに朝から雨だもの。で、一応真夏日の記録は途絶えたものの、夏日の記録は継続中ってんで25度前後の中雨で湿度が80〜90%台だってんで蒸し暑いわけだ。新聞もティッシュもヘナヘナになっちまって、フローリングじゃ床に足がべたべたひっくつわけだよ。実にキモチワルイ状態になったわけだが、これがしばらく続くんでしょ?こりゃ乾燥機ない人はコインランドリーで洗濯物乾かしに行くしかないかも知らんね。クソ台風も余計なことして大きく日本海周りのルートとろうとするやつらばっかりなもんで北海道もそうなると影響食うわけだよ。んなもん関東まで北上してそこからいきなり東側に折れとけ。 おいおい
で、そんな蒸し暑い中でもまずはウォーキング。雨の本番は午後だったもののちょうど降ってない時間に当たったもんで折りたたみの傘は持ってったものの使わずじまい。一応一番長い40分のコースだったんだけど。
で、歩いてたらさ、雨上がりって言うか止み間だったもんで結構カタツムリの野郎が出てたわけだ。ワシは今更ながら初めて知ったね。カタツムリってミミズの死体食うんだ! あちこちで死んでるミミズの死体にカタツムリがひっついてて食ってんだよ。ミミズの体がボロボロになってたもの。あとタバコの吸い殻食ってるやつもいたな。まあ葉っぱだからねぇ・・・ でも今まで生きて来てカタツムリの野郎がミミズの死体食うとは知らんかったな。まあ一応貝類だし、貝類って結構肉食のやついるからね。イモガイの仲間なんて自分で毒の矢獲物に打ち込んで仕留めて魚なんか丸飲みにしちゃうようなのもいるぐらいだし。 ついでにナメクジも出てたな。ナメクジって寄生虫持ってることあるから結構バッチイやつだったりするんだよな。しかもつかむとそのヌルヌルが石鹸2回つけて手洗ってもなかなか落ちないし。
で、まあそんな蒸し暑い中だけに、かいた汗が乾かないんだ。汗で髪しっとりするほどだもの。なんか試合後のレスラーって感じなわけだ。 で、その後どうするか。帰って来て少ししたらまた雨が降って来たもんで、どのみちチャリで出かけようとは思ってたもんで、じゃレインコートかと思ってたらすぐに上がってたわけだ。ってなわけでこうなることは折りこみ済みだったものの意外にもレインコートなしで出かけられたわけだよ。ちょっと降ってたけど。
で、帰りはというと今度こそレインコートだべ、最初から便所辺りで着てってもいいんでない?と思って外に出たら降ってないわけだよ。途中は降ってたらしいんだけど。 ってなわけで、この雨降り天気なのにレインコートを使うことなく済んだわけだ。そりゃ使わないに越したことないんだよ。帰って来てから干すのめんどくさいわけだから。レインコートはいいとしても靴だけはどうしょうもないから靴は濡れるし。いやね、ほんとゴムのサンダルっつーか靴みたいなのいいな〜と思ってんだよね。こういう時いいでしょ。雨が直接かかる他にチャリだとチャリは跳ね上げる水かぶったりするから結構靴濡れるんだよ。昔のチャリはそういうことも考慮してフェンダーの下にマットガードみたいなのついてたけど今ついてんのないもんな。 クルマもあれ復活させりゃいいのに。あれは必要だよ。走行中後続車に石跳ねさせちゃう可能性あるわけだから。まあ使う人間もさることながら、製品作る側も周りのことを考えなくなって来てるのかもしらんね。
ま、盆も近いし天気も悪くなるってもんだ。近くの公園じゃ早くも盆踊りのやぐら設営してたけど雨で出来ないんじゃないの?今からやぐら設営してるってことは今週末やるのかね。北海道じゃ盆踊りが聞こえると秋の入口に立ったって証拠でもあるからね。なんだか来たばっかりの夏なのに電光石火のごとく去っていくなぁ夏ってのは。まあコミケも始まるからね。夏も終わりだなってっ感じだな。そしてまたあの忌々しい季節がどんどん近付いてくるわけだよ。
No.5230 |
|