DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2019年08月18日 の日記 ......
■ 休みの終わりは鬱になる   [ NO. 2019081801-1 ]
こんばんは、昔のゲームってトップ画面のまんま放置してたらデモ画面に切り替わったよな、そしてデモ画のプレイ下手くそ過ぎたよな〜と思うレカ郎氏です。

今ないでしょ、トップ画面、タイトルが出てる状態で放置してたらデモ画面は始まるってやつ。ファミコンの時代は大抵ついてた気がするな。で、そのプレイが超下手くそなのね。そこで死ぬ?みたいなさ。ま、容量の関係から長く出来なかったってんで、早々に殺しとけって感じだったのかもしらんな。

ってなわけで18日になったわけだが、さあ大人も子供も今日が夏休み最後の日ときたもんだ。北海道、特に札幌はね。なんか同じ北海道でも地域によってまだ休みのところがあるらしいけど大体札幌市内の小学校は明日ぐらいから学校再開でしょ。で、まだ盆休みって人も今日で終わって明日から仕事って感じになるわけでしょ。明日はけだるい月曜になるわけだ、大人も子供も。
ワシも嫌だったな。8月18日前後がものすごい嫌だったもの。前はないか。18日、19日、20日、大体このどれかが始業式だったからね。しかもだ、これが水曜とか木曜ならまだいいんだよ。月曜ってのは辛いよな。週の途中から始業式だと数日学校行けばまた休みになるわけだが、月曜始まりだといきなり一週間フルで学校だからこれは休み明けにはなかなか応えるわけだよ。

で、ワシ個人としてもこの夏休み終わりの日ってのはすげー嫌だったんだ。だって今年の場合は明日から学校ってなるとそれだけでも嫌なのに、19日は誕生日だからさ、余計「うわぁぁぁぁ」ってなるわけだよ。楽しかった夏休みが終わり、いきなり嫌なことがダブルで押し寄せてくるこの苦痛ね。
嫌な新学期が来ると歳も食うという嫌なもんだったんだよ。

どんだけ学校嫌いだったんだよワシは。

そういやそうだよな、大学まで任意で学校に残ってなんかやってたってのはないもの。終わったらすぐ帰る、これだったからね。だって夕方のアニメが見れないじゃん。ドラゴンボール再放送が見れないじゃん。だから合唱コンクールとか学校祭の準備とか余計なものが嫌で嫌で・・・。何?合唱コンクールって?なんか得するのアレやって?
ワシのようにさめきったやつからすればさ、なんかめちゃくちゃマジになってやってるのがいるわけじゃん、女子なんかそうだったけど。なんでそんなにマジになれるわけ?一銭の儲けにもならないんだぜ?入賞してもぜいぜい賞状がクラスに1枚与えられるだけでなんの価値もないし、卒業しちまったり学年が変わったら紙ゴミになってポイされるようなもんなんだよ?よくそれでマジになれるね・・・って感じだったもの。
もうやりたくないのに熱上げてるやつがあーでもないこーでもないって注文つけるし、いざこざが起きたりするとしまいには担任はブチ切れるしでほんと嫌な行事だったな。
優勝したってなにしたってポケットティッシュの1つももらえやしないのによくそんなマジになれるねって思ってたもの。アホみたいに朝早く登校したり遅くまで残って練習したりしてたけどなんの得にもならんことだもの。
で、コンクール当日も嫌だったな。だってさ、ワシの時は一学年6クラスあったわけだよ。で、課題曲というのは全クラスが歌うわけだな。だから同じ曲を一学年につき6回も聞かなきゃならんわけだ。これは辛いぞなかなか。せいぜい2回がいいところでしょ同じ曲リピートで聞くなんてのは。しかも好きでもない曲を。

中学の学校行事で一番いやだったのってもしかすると合唱コンクールだったかもしらんな。小学校は学習発表会で。
そういうものが一切なくなった高校はせいせいこいたもんだ。


で、そんな今日はといえばギリギリ夏日という気温。ま、元に戻ったって感じなのかねこれで。夏コミが終わり夏休みが終わり盆が過ぎると夏も終わりだな・・・って感じだな。

で、今日もウォーキングに出るわけだが午前中は北海道の夏お徳いのドン曇りだったもんで、あ〜今日はこのパターンかと思ってたら午後は快晴だもの。よくこんなに変われるねと。道化師みたいだなほんと。

国道は帰省ラッシュなのか札幌中心部方向の車線が結構混んでたね〜。交通機関使って帰る人はギリギリだとまずいからってんで余裕持って帰るだろうからちょっと早めに混雑してたんだろうけど、クルマとなるとギリギリでも比較的大丈夫だからね。
ま、混んでなくてもいるのに混んでるとなおさらいるのがバカドライバーね。お前なにやってんの?ってやつがずいぶんいたもの。
感覚として10年20年前と比べると昔も確かにアホなドライバーってのはいるにはいたけど、それは女のドライバーで、ミラー見てないとかでいきなり車線変更してくるだのってやつだったけど、今は種類が違う気がするんだよ。
昔は道交法にある程度従ってたわけだけど、今は道交法?なんですかそれ?ってバカさ加減に変わって来てると思うわけ。お前なんちゅー運転してんだ?ってやつ。それ卒検でやったら不合格どころか仮免からやり直しか自動車学校退学だぞ・・・ってレベルだもの。
だから下手くそドライバーとは質が違うんだよ今は。脳みそ大丈夫?なレベルだと思うんだよ。だから煽り運転とか出てくるわけでしょ?挙句の果てに代車だか試乗車乗りまわして煽り運転までするキチガイまで出て来るんだもの。

だから昔は下手くそドライバー、今はキチガイドライバーって感じになってると思うんだよ。
キチガイに昔からいる下手くそも混じってるからもうワヤでしょ今の道路事情って。
ほんとAT限定とAT車オンリーの社会が道路事情をダメにしたな。MT車ってのはクルマも免許もある程度そういうアホの抑止力になってたと思うわけ。でも限定免許があってAT車主体ってなれば昔なら俺には私には運転無理ってあきらめてたようなのも、あれなら乗れるわってんで適当な感じで金で免許買ってクルマ乗りまわすようになったからこんなになってると思うんだよ。
ほんと免許制度とクルマがドライバーを甘やかし過ぎた結果だなこりゃ。昔は特殊技術がある程度必要だったもんだよ。今はサルでも運転できるバカ仕様なクルマばっかしになったけど。クルマはもっと難しくなきゃ。クルマの前に差し込んだクランク回してエンジンかけて・・・ってそんなにかよ!  そばにい〜て〜く〜れる〜♪ そりゃクランクじゃなくフランク永井だろ。

で、その後チャリで出かけたわけだが、見かける子供のテンションが心なしか低い気がするわっけ。ワシも夏休み後何日だ・・・ってカウントしてたもんだ。1か月前は夏休みまであと何日でカウントダウンしてたのに。
長期休暇の最終日は決まって今日は何もしない、へたすりゃウチからも出ないって決め込んでたし。で、終わり行く休みをズカイコで買ったちょっと高いお菓子を食いながら未練がましく過ごすわけだ。 暗いな〜ほんと。

で、どうかすると夏休みが終わったら冬休みまであと何日って計算してたりなんかして。ってだからどんだけ学校嫌いだったんだよワシ。



No.5240

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: