DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2019年09月16日 の日記 ......
■ 日没1時間前にはライト点灯   [ NO. 2019091601-1 ]
こんばんは、地下鉄と路面電車ってどっちが日本じゃ少ないのかね?と思うレカ郎氏です。

ん〜どうだべね。地下鉄と路面電車両方ある都市もあるでしょ。札幌みたいに。でも大半は両方ないわな。政令指定都市でも地下鉄のないところもあるでしょ。

まあどっちも少ないのは変わらんわな。地下鉄は建設費がかかるし、路面電車は昔はいっぱいあったけど今はクルマの邪魔だってんで少なくなったし。
でもあれだな、札幌は昔世界で唯一の路面ディーゼルカーってのがあったじゃん。あれいいと思うんだよ。だって線路だけ敷けばいいんだから。架線張らなくていいし変電設備とかもいらんわけでしょ。非電化方式で郊外の方にあってもいいんでないかと思うんだよな。

でもあれだな、路面電車に縁のない人はよその地域に行って初めて安全地帯とか、路面電車専用の信号とか見るんだべな。
この前路面電車専用の信号で路面電車と同じ方向に走り出したアホなクルマが思いっきり鳴らされてるの見たっけ。教習所で習うだろそったらもん。矢印の色違うのをおかしいと思えよ。それをおかしいと思わないやつはそもそも運転するな。

まあね、あれもなんで鉄道なのにクルマでもあり得る信号にしてるんだべなとは思う。鉄道には鉄道の信号ってあるじゃん。赤、黄色、青意外に電球だけで表示するやつが。一般には分かんない信号の表示にすりゃこういうアホなドライバーとの接触も防げるんでないかと思うんだよ。だからあの信号にもまた問題ありなんでないかと思うんだよな。


さて、そんな今日は3連休最後なわけだが、敬老の日だってか。まあ年々敬老が増えてってしょうがないな。人口の多くを占めるようになったら公共交通の座席の半分は優先席にしなきゃならんでしょ。
でも団塊とか人口の多い世代が絶滅した時って人口どうなるのかね。さあ若い世代の時代が来たぞってなってもあんま人いなかったりして。

で、今日も天気がよろしくない。終始曇りでしかもいつ降って来てもおかしくないような空模様ときた。

今日も夏日に届かない気温だったものの、湿度が80%台だったもんでなんだか蒸すんだよ。これでもっと気温高かったらワヤだな。
やっぱしこの前海行ったのが今年のラストチャンスだったんだべな。

で、今日もウォーキングへ。それにしても行って帰ってきたところで汗ばむ程度になってるのはもう夏じゃないってことなんだべな。

で、戻って来てからチャリで出かけるわけだが、天気が悪いってのもあって今日も行きの段階からライトONだもの。まあ日没の1時間前にはライト点灯とか言うわな。今なんて何気に日没17時40分切ろうとしてんだもの。ライトの使用頻度が上がってくるってのも季節の進みを感じるものの1つなわけだよ。

で、まああやしげな天気だとは思っておったんだが、帰り外に出てみりゃなんと雨だ。路面がきっちり濡れるほど降ったらしい。で、まあ霧雨が降る中途中止まってメガネ拭きつつ帰って来たわけだが、それがギリギリでさ、10分か20分したらダァァァっと降ってんだもの。危ない危ない。通り雨程度だったもののあの降ってる中に当たってたらレインコートは持ってるものの靴は濡らしたべな。足だけはどうしょうもないからね。ゴムのサンダルとか靴履かない限り。
ま、結局のところこの3連休ろくな天気じゃなかったとこういうことになるわけだな。まあ休みってなれば天気悪いってのはもはやテンプレだからね。ってことは次週も3連休だからまたこのタイミングでクソ天気ってか?


No.5269

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: