こんばんは、地下鉄って実はそんなに早くないよねって思うレカ郎氏です。
ってのはさ、あれは壁とか柱が近いから早く見えるんだよ。物体が近いほど移動速度は速くなるから。だからカメラも同じ動体のものを撮る場合も遠くでシャッターを切る場合と近くで切り場合ではシャッター速度に違いが出るわけだよ。
地下鉄も狭い空間を走るから壁も柱も近い、だから早く見えるんだよ。ただ、反対側の壁とか照明の移動速度を見ると全然たいしたことないんだよ。だってせいぜい出てて50kmくらいだからね。がんばって60km越えるぐらいだから。なのに地下鉄は高速鉄道とか高速電車と呼ぶんだよ。全然高速じゃねーし。普通の鉄道の方が早いし、普通列車でも120kmとか出すことあるし。 不思議なもんだなあれも。 何に対して高速なのかね?クルマ?路面電車?チャリ?
ってなわけで連休明け火曜わけだが、休みが終わったら晴れるというお決まりのパターンだったな。これもテンプレだから。 で、今日は1日晴れると聞いたもんで、よしだったら行こうじゃないかと急に決めたのが撮影。晴れを狙ってたんだよ。これを晴れの日というんだな。 違うっつの
ただ、1日晴れって晴れマークドンと出してたわりに実際はたいしたことなかったんだよ。雲が多めで抜けるような青空ではなかったんだこれが。あ〜しょせんこんなもんかと。 どうするか迷った挙句、この先もろくな天気がないらしいってんで、とりあえず今日を流すと次がいつになるか分からんので結局出ることに。 計算してみると撮影のために土日を狙ってドニチカを使って行くのと、オール普通料金で行くのでは、実は平日普通料金で行く方が若干安いことが判明したんだよ。だったら行きましょうやと地下鉄駅まで出てそこから地下鉄で行ったわけだ。向かったのは旭山記念公園。ずおぉっと何故。 いやね、1月に2回くらい行ったわけさ。で、夜景を撮ってたわけなんだが、夏場は噴水がライトアップされるってんでそれをどうしても撮りたいなと思ってたんだよ。で、曇りだとまち明かりが雲に乱反射してピンクっぽい空になるのが嫌で晴れるのを待ってたってのと、日が長い時期だとなかなか空が黒くならない、ようやく黒くなったら最終バスが行っちまうってんで手軽に夜間撮影ができる時期になるまで待ってたんだよ。 でもあんまし待ち続けると今度噴水が終わっちゃうもんだからその時期に見極めがね。
で、まあ行ったわけだがせっかく行くなら明るいうちから行こうじゃないかってんで明るい時間から行ったんだよ。ってのは暗い時間しか見たことなかったから。明るい時間にはどんな景色が広がってるのかも気になってたもんでさ。
で、まあ8か月ぶりに旭山まで行きましたとさ。なるほど明るい時間はこんな景色が広がってるのか・・・と。暗い時間には気づかなかったつどーむと丘珠空港の存在にも気付いたし。札幌の上空を横切るように飛行機が飛んでってだんだん高度を落としてって着陸なんてのも見えたもの。 で、この前の天狗山と旭展望台同様、なぜか夜景スポットにはカップルが多い。なぜだ!カップルになるとそんなに夜景を見たくなるのか!?
とりあえず一通り明るい時間の写真を撮って暗くなるのを待つわけだが、ちょっと抜けてたのが蚊の存在。夕暮れ時になったら蚊がなんだかうじゃうじゃ出てくるわけだよ。旭山公園は蚊の山だったのか! う〜さ〜ぎ〜お〜いし 蚊のやま〜♪ ってか
5、6匹はポアしてやったもの。ワシに止まって吸血しようとしてやがったから。ワシから血吸おうなんざ10万年早いわ。 間寛平じゃあるまいし。 血ぃ〜す〜たろか〜
ちょうどあった三脚のケース振り回して蚊の撃退したり。居合わせた人もみんな蚊追っ払ってんだもの。蚊取り線香持ってくべきだったなあそこは。
で、ようやく空が黒くなったところで撮影開始。って!18時半過ぎだし。バスまで30分しかないし。実質20分くらいだし。 ん〜まだ時期的には早いのかね。でもモタモタしてると噴水とか店じまいしちまうからさ。
で、まああれこれ撮ってたわけなんだが、その前からギャーギャー騒いでるやつらがいるなとは思ってたんだよ。そしたらそのうち噴水の部分が噴水を中心に周りがステージのようになっとるんだが、ちょうしこいたやつ1人がパンツ1枚で出て来て騒いでるんだよ。でもこれだけでは終わらないんだ。もうここまで言えば分かるよたぶん。パンツ1枚の次は?となるともう脱ぐしかないわな。ってなわけで、中高生ぐらいのやつが産まれたままの姿でその噴水に乱入してって噴水が噴き出てるところにケツ当ててるわけ。で、バカ笑してんだよ。
この野郎見ちまったじゃねーか、ブラブラしてるもんを。ライトアップされたかわいくないオットセイを見ちまったじゃねーかよ。筆おろしもまだ終わってなさそうなブツを・・・。 あれ撮影して投稿したろうか?それかその場で通報するとかね。そしたら一発でタイーホであいつら若くして人生終了だったぞ。 ああいう連中がバイトテロとかやるんだべな。同じようなノリで。 あれまぎれもなく公然わいせつ罪だからね。大勢夜景見に来てる中でやってたから。 蚊にポコチンブッツブッツ刺されておっきくなってないのに常におっきいみたいな状態になっちまえばよかったんだよ。
ってなわけで、ちょうどいい感じになったところでたタイムリミットで強制終了。ん〜10月にもう1回狙ってみるか?とりあえず目的は果たしたけど。今回は目的を果たすために行ったわけだよ。で、次行くとすれば次は作品を高めに行くみたいな感じかね。 とりあえずバスが1時間に1本なのが辛いところだな。観光地にしてんだから30分に1本にせめてしてもらえんもんかね。
ってなわけでその後は直行で帰るわけだ。なにせ今日は1日乗車券じゃないから途中下車ができん。 しかしウチの方もわりと近くに見えるんだけどね〜。なんでバスと地下鉄に乗るとこんなに時間も金もかかるのか・・・って感じだもんな。
でだ、行く時からどうも変だなと思ってたものの、ウチの方に着いて確認したらチャリの後輪、空気圧不足になってるらしいんだよ。ってなわけで応急処置として携帯ポンプでシコシコ空気を入れて来たわけだ。んーこの前メンテナンスでバルブの固定しなおしやった時空気漏れする状態にしてたか?詳しい原因は不明。ただ虫ゴムじゃないのは確かだな。なにせ虫ゴムレスのバブルだから。あとパンクじゃないのは確かなんだよ。パンクならもっとベチャっとなるからね。なんぼパンクしにくい硬いタイヤでも。 ってなわけでその場はそれで収まったものの、帰って来てから再度空気を抜いてバルブの固定し直しと確認を。これでちょっと様子を見てみるべと。 ま、クルマでもたまにあるやつかね。そういやクルマでも空気ぬけってのあったな。スタッドレスでバルブがずれて空気ぬけたっての。あれは焦ったぞ。
No.5270 |
|