こんばんは、地球一周って縦に一周してもいいのかね?と思うレ郎氏です。
まあ球体に縦も横もないんだけどさ、地軸に対してってことでさ。方角で言えば北から南、南から北みたいな感じ。普通は東西方向で考えるよな。でもおそらく東西方向に一周するのと南北方向に一周するのじゃおそらく南北方向の方が距離短いんだよ。ってのは地球は自転の関係から数%潰れてて完全な球体ではないから。だから東西方向、特に赤道付近が太ってるわけだよ。だから少しでも楽に一周するなら縦方向になるんだべな。
さて、そんな今日なわけだが寒い。なんなんだこの寒さは。黒岳旭岳じゃ初冠雪だって言うでしょ。それどころか夜になったら石北峠でも雪降ってたもの。先週海行ったんだぜワシ。何も問題なく海に入れたし。なのになんなんだこの急激な寒さは。今年は暑い夏だったとは言うけど、一時期カァァァっと暑くなってそこで稼いでた感じだもんな。夏の盛りですらジャンパー着てたことあるし。 しかも天気は降ったり照ったりの時雨模様で気温の低さもあってまさに晩秋の頃、時雨模様だもの嫌んなっちゃうわほんと。この前まで冷房で今度いきなり暖房って感じだからね。この気温差、季節の急激な変化はほんとついてけない。安倍政権ぐらいついてかれんわほんと。
で、そんな今日もウォーキングへ出たものの降ってたもんで最初から傘。途中止んだもんで傘を閉じるもまたすぐ使うほど降ってくるというやつだもの。虹なんか出てんじゃねえ。その雨のまぁ〜冷たいこと。なんぼなんでもこの時期降る雨じゃねーよこれ。 2カ月ぐらい先の気候だもの。紅葉もまだ始まってないってのに。
で、それが終わったら今日はチャリでまず撮影へ。場所はどうするかな〜と思ったものの前回と同じ場所に。なんか色々考えるのがめんどくさくなってさ。
しかしまあチャリ乗ってる時もずっとほとんどが上り坂だからヒートアップするんだよ体は。でも手が寒いんだ。もうほんとこの時期なのに軍手欲しいほど寒いんだ。 で、現着してちょっと待機時間があったもののそれでももう寒いんだもの。なんなんだこの異常な寒さは。 で、撮影を終えたらすぐ撤収なわけだが、もうダメだこれはと思って軍手着用。9月のこの時期でよ?高山でもないのに。何なんだ一体。 でも撮影場所から戻ってくる途中突然ちょっとあったかい空気を感じるようになったんだよ。やっぱ撮影場所は他よりも冷えるらしいな。
30分ほどで駅前へ。チャリでたった30分走れば一応繁華街だからね。さっきまでコゲラが鳴いてるようなところにいたのに。 いやね、今日はフィルムで撮ろうかなと思ったものの、その後の始末がめんどくさいなと思ってさ。ってのはもう日が短い時期に入って来ててフィルムはシーズンオフになりかかってるわけだよ。今から27枚撮りのフィルム突っ込んだところで年内に撮り切れる気がしねえ・・・と思ったもんでさ。フィルム突っ込むよろ電池抜きたいほどだもの。ほんと今年はフィルムで撮ってないね。1本だけだもの現像したの。
で、まああれこれ用事を足すわけだが、なんとなくもう降らなさそうな感じになっとったんだよ。ところが出て来てみりゃ路面もチャリも再び濡れてるわけ。まあほんと晩秋そのものって天気だもんな。これが先週なら絶対海なんか入れないし、海どころか外で焼き肉すらできないわ。 先週水着だけで浜辺を歩いてたとは思えんねほんと。
天気図見てももう冬型そのものじゃん。西高東低に近いから。そりゃ異常に寒くもなるわけだわ。帰りなんて半袖の上にジャンパー着とったんだが、こりゃ中も長袖じゃなきゃダメだわ・・・って感じたもんな。もうほんと先週海行った時以来一気に夏が終わった感じするな。やっぱし先週がラストチャンスだったんだよ、天気も気温も。
No.5272 |
|