DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2020年01月11日 の日記 ......
■ ブラックアイスは解かすしかない   [ NO. 2020011101-1 ]
こんばんは、うる若き乙女もやっぱしケツにふきでものって出来るのかね?と思うレカ郎氏です。

どうなんでしょ? 野郎はあるでしょ〜、野郎の汚いケツなら。でも女はどうだ?しかも若い女は。おばちゃんのゾウのケツみたいなのは知らん。 見たんかい、おばちゃんのゾウのケツ見たんかいワシも。

どうなんだろうね。 まあドクトルレカ郎としては、男ほどではないと思うんだよ。たぶんあれってホルモンとかそういうのが関係してんでしょ?まあケツのきれい汚いも関係あるとは思うけど。
ニキビだって圧倒的に男の方が出るし汚いでしょその出方も。ホルモンとあとは脂分の多い少ないじゃないかと思うんだよ。

でだ、吹き出物で言うとだな、あの手のものの中には白い味噌カスみたいのが入ってるわけだよ。つぶしたり潰れたりした時にドピュっと出てくるあれね。あれってワシ脂分だと思ってたんだよ。つまりラードみたいなもんだと思っとったわけ。で、ラードってのはあっためるとニュルニュルっと解けて液体になるわけだよ。ということはだ、あのニキビや吹き出物の中に入ってるあの白いラードみたいなもんも、加熱したりするとニュルニュルっと解けるんでないか、液体になってボっと燃えるんでないかと思って実験してみたことあるわけ。
鼻の脂絞って火バサミにつけて火であぶってみたんだよ。そしたらさ、解けて液体になるんでなくなんかそのうち焦げて来てくせーんだよ。そりゃそうだわな、あれ脂だけじゃねーし。ってか脂じゃないんでしょ?皮脂とかってやつで雑菌とかゴミなんかが混じってるやつなんでしょ?そりゃ解けるわけねーわな。バカなことやってるよな〜。でもやってみないとわかんないわけだよ。解けて液体にならんでも、脂分なら燃えだしてもいいわけだし。

でもさ〜あの吹き出物潰す瞬間の感触、ググっというような感触はちょっとくせになるんだよな。思春期にでかいニキビ出来た時なんてつぶしたら「ブシュ」ってかすかに音したからね。今はそんなのも出来なくなったな〜。で、さらに絞ると汁と血みたいのに混じってラードみたいな色した芯がニュルニュルっと出てくるんだよ。でもあの芯があるといつまでも再発したりするって言うからね。あとああいう吹き出物には中に袋みたいのがあってその袋を除去しないとダメらしい。

って汚い話してんなおい。

でもさ、それ皮膚ならいいんだよ。ワシ前に目に出来たことあってさ、霰粒腫ってやつ。眼科行ったら薬さされて終わるだけだべなんて思ってたら「じゃこっちきてください」って眼下なのに寝そべる診療台に乗せられてさ、軽く麻酔された後メスで切開だもの。眼に注射で麻酔だぜ。「あ”あ”あ”あ”あ”ぁぁぁ!!!」って感じで後頭部から目出ちまうんでないかと思うほどだったからね。しかも切開する時はメスが見えるしさ。外科手術なんかよりいてーしおっかねーのなんのってさ。終わったら軟膏つけられたもんだから前は見えねーしさ。あれは参ったな。でもこれは誰しも起こり得るものだからね。


さて、今日も平穏な状態が続くわけだが、まあ雪があったらあったで文句つくくせに、なきゃないでやれイベントが出来ない、野菜がくされるとかって文句言う、人間って勝手だよな。暑きゃ暑いで文句言うし、寒きゃ寒いで文句言うし。
ま、今までが冬は雪が降るってこと前提になってたってことなんだよ。まあ確かにそうだ、確かにそうなんだけど、ただ絶対ではないんだよ。そんな保障どこにもないし。夏が暑くならないことがあるのと同じで。

で、今日も引き続き晴れ。これって本来降るべき雪がどっかで降ってるってことなのかね?海の上とかで。じゃ海雪で詰まるべさ。

ただ流氷は順調に来てるみたいね。もう紋別の60km沖まで来てるってんだもの。まあ流氷観光ならいいんじゃないか?雪少ないし天気悪い日も少ないし。今のところは・・・だけど。

で、今日も同じく往復徒歩80分の遠足へ。今日はこの前借りたDVDをついでに返すってんでちょっと先まで行ったりして。
今日は3度まで気温が上がったってんで雪も解けだしてたんだよ。こうなると夕方以降シバレてくるから厄介でさ、雪が積もってる部分はいいんだけど、アスファルトが出てるところってのは濡れてるわけだ。それがシバレてくるとブラックアイスにジョブチェンジするわけだな。だから逆に雪が積もってる部分よりアズって歩きにくいわけだよ。
あのブラックアイスってのは同じ凍結路面でもタチが悪くてさ、滑り止め砂が効かないんだよ。アスファルトに氷の膜が張るようなもんだから。アスファルトに滑り止めの砂って逆に滑るからね。それに滑り止め砂は氷に刺さることで滑り止めになるのにアスファルトが相手じゃ刺さってかないんだもの、そりゃ効かんわな。
だからブラックアイスに対するものったら解かすしかないわけで、そうなると凍結防止剤しか手がないんだよ。
まああれも解かすとは言わんのかもしらんけどね。過冷却を使ったものなわけだし。

あと今日みたいなブラックアイスになりやすい環境だと横断歩道の白線とか舗装したての新しいアスファルトとか水はけが悪い部分はヤバイんだよ。

でもほんと生活道路なんか見るとパートナーシップ排雪が入った後みたいな感じだもんな。雪山が一切ないというね。幹線道路は排雪が入った時よりもきれいだし。札幌の場合は雪山半分しか持ってかないから排雪しても雪山は道路脇に残るわけ。それが今年は今のところ一切ないんだもの、見通しいいったらありゃしない。
ま、たまにはこういう年もあっていいよね。来年の今頃は大豪雪で雪に埋もれてえれーことになってるかもしらんし。それはそれで文句つくんだろ?もう勘弁してくれって。ワシは最初から雪には文句しかついてねーからブレねーけど。欲しいと思ったことは1度もねーよ。


No.5386

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: