こんばんは、うら若い女性も歩きながら屁するのかね? 音出して歩きながら屁するのかね?と思うレカ郎氏です。
またそれか。 いや、でもそうだろ?昨日のケッツのふきでものは性別とか体質とか清潔度によって出る出ないの個人差はあると思うんだよ。でも屁は誰でも出るわけでしょ。アイドルだって屁するんだよ。ってか出ないと異常だからね。で、何もこれは野郎に限った話ではないと思うんだよ。歩きながら屁たれるってのは。絶対女もやってんだよ。しかも音出して。人いないのを見計らって。意外に「プゥゥ〜」みたいなのじゃなく「ブーッ!」だったりしてさ。あんた夜の営みと屁は激しいのねみたいなね。 これこれ
でもあれだな、そう考えるとだ、特に人混みでしかも空気が滞留しやすい地下街とかの空気を採取して細かく分析したら絶対屁の成分も検出されると思うんだよ。10人はこいてると思うんだ、その場に居合わせた人の中で屁こいてたの。
いやね、ワシが思うに、人間三大これをしたことない、なったことないやつはいないだろ〜現象のうちの1つに下痢とか腹痛ってのがあると思うわけ。どんな美人でも腹下して下痢したことありませんみたいなのはいないと思うんだよ。 ってことは歩きながら屁だってしてんだって。
屁で言うとさ、勘弁してくれよ〜って思うのが店で商品見てる時に人に屁ぶっかけてくるオッサンとか、便所でションベンしながら隣で屁たれるオッサンね。 勘弁ついでにもう1つ言うと、この時期特にそうなんだけど、隣の小便器から湯気がこっちに来るってのも勘弁してほしいんだよな。この時期特に見えるんだもの、ションベンから立ち上った湯気がこっちに来るのが。吸っちゃいけないってんで行き止めるとワシが酸欠になりそうになるというね。
さて、まあ今日も安定して雪は降らず除雪いらずだったわけだが、札幌の積雪がこの厳寒期に8cmだそうな。で、去年の同じ日を見てみると48cmあったそうで。で、この48cmってのがこの時期の平年値でもあるらしい。ウチの部落に至っては今年9cmで去年52cmだもの。40cm以上の差がついてるわけだよ。ただ、40cmはたかが40cmで、降ろうと思えば1日で40cmドーンと降ることもあるからね。1日2日であっという間に平年値とか去年と同じ量になるなんてのもあり得るんだよ。
それにしてもほんとにこれでいいのかと思うほど雪が降らないな。いやいいんだよ全然。いいんだろうかこんな楽な冬を過ごしててという意味なんだよ。まあまだ冬も中盤にさしかかってもいないぐらいだから、決めつけるのは早いわけだが、このまま行ったらほんとどうなるのかね。 で、冬もそうなんだけど、夏場どうなるのさ?ってのも気になるわけだよ。冷夏になるとか天候不順で農作物が全然ダメみたいな年にならなきゃいいんだけど。むしろそっちが心配だもんな。
もうね、これからの気候は今までこうだったからこうなるだろうって決めつけてかからないことだな。夏だから暑くなるに違いないとか、冬だから雪が降るに決まってるみたいな、そういう固定概念を取り払う必要すらあるのかもしらんね。
で、そんな今日もいつも通り往復80分の遠足へ。今日は弱いながら湿り雪が降る天気だったものの、降り終わるまで1cm2cmくらい積もったかなぐらいなわけだ。ほんとにこれでいいの?って感じなんだが、雪山もなければスノーシューもいらない、そんな状況だもんな。
でだ、こってり関係ないから忘れてたけど、途中の飲食店駐車場で晴れ着姿の数人を見かけたんだよ。正月は終わったべさ・・・・あ、成人式ってか? 成人式を終えて遅い昼飯でも食ってたんでしょうな。でもあれってどうなん?振袖ってレンタルする人も多いけど買う人もいるんでしょ?買っちゃった場合成人式の後着ることあるの?って思うんだよ。大学の卒業式か?なんかちょっと違うよな。たった1回のためにもしかして何十万も出して買うの?って思うわけ。で、中古で売っても売れるのかね?って思うし。 ワシは成人式行ってねーからな。買えなかったの、振袖が。ボンビーで振袖が買えなくて成人式に行けなかったの。 ウソつけや 興味なかったからね。今になって行けばよかったかと思ってるか。それはない。まだあの時はこのクソ田舎に来る前だったんだよな。
でもなんで成人式ったら振袖なのかね。それに対して野郎のつまんないこと。紋付き袴ってやつもいるけど、大抵はスーツでしょ。なんだか会社行く服装と大差ねーじゃんって感じなんだよな。 でもさ、なんで成人式でスーツなのかね。就活でもないのに。他のそういう式典に出席、しかも特に壇上に上がるってことでもないのにいちいちスーツとか必要なのか?って思うんだよ。正装で来いとも言われないし。大人の仲間入りするから? でも大人って会社行くとか冠婚葬祭以外でスーツって着ないでしょ。仕事によっちゃ社会人でもスーツ着ねーよって人だっているし。ワシがそうだし。歴代の職場どれも作業服とかユニフォームだったからね。スーツで通勤ってしたことねーもの。中学高校も学ランとブレザーだったからネクタイすることなかったし。だからネクタイの結び方が未だに怪しい。そりゃすることなけりゃそうなるわな。
でもちょっといいなと思うのがさ、作業服の中がネクタイ姿ってやつね。あれ同じ作業服でもちょっと締まって見えるんだよ。襟元辺りでネクタイがのぞいてるってのが。 これ白衣にネクタイなら博士かなって感じになるんだけど。足元はスポック靴ね。
同じ工場でも作業服来ててもネクタイしてると「ああ、上層部の人なのかな」って感じするじゃん。実際には作業しない組みたいなさ。
でもまあ成人式もおとなしくなったよな。10年20年前は荒れる成人式なんて言われてて大変問題になってたわけでしょ。バカ野郎がそれだけ減ったのか、それとも今の若者から活気がなくなったのか、どっちなのかね。
で、帰りまでには雪がほぼ止んでて月まで出てるし。昨日が満月だったんだっけ?満月になるとちょっと警戒しちゃうんだよなどうしてもさ。大地震の引き金になりやすいっていうから。 一応もうおととしになる震災以来ずっと水タンクが空いたらそれに非常用の水入れて置いてあるんだけどさ。月に1回2回交換して。交換する時は捨てずに洗濯機に入れて洗濯水で使ってるんだよ。で、いざ災害が起きたらその水を高く売ると。 アクドイなおい。
水で言うとだ、車庫に保管してある汲んで来た水が早速全面凍結してんだもの。雪は少ないけど寒さはこの時期らしい寒さだからね。この前車庫行ったらタンクが転がってんだもの。なしたのかと思ったら早速凍結してタンクが自立出来なくなってやんの。あれいざつかおうと思うと解かすのに時間かかるんだよな。ま、水の冷凍保存って感じか。ってことは痛みにくいってか?
No.5387 |
|