DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2020年02月27日 の日記 ......
■ 物事最初も肝心だけど最後も肝心   [ NO. 2020022701-1 ]
こんばんは、なんで定年退職したオッサン方はそば打ちしたがるのかね?と思うレカ郎氏です。

まああれか、比較的手軽に出来るしそば好きだしってか?
けして定年後にウナギ捌いたりはせんよな。そもそも素人がウナギってさばけるのかね?血に毒あるでしょあれって。だからウナギの生食ってまずないもの。

でも同じようなもんでもうどんじゃないんだよな、そばなんだよ。なんでなのかね?

でだ、そばで言うと日本ではそばは麺にしたりそばがきで食ったりそば団子、そば茶なんてのもあったりするけど、外国ではどう利用しとるのかね?まさかかつお出汁の汁につけて食うってのは日本以外ではないでしょう。

うどんはどうなのかね? あの葉っぱが白くなるやつ・・・ それはうどんこ病だろ


さて、まあコロナ騒動がえれーことになってるわけだが、ついに来週月曜から全国一斉に高校まで休校措置になるんだとさ。だから明日が生徒と会うのが最後になるし、卒業生はクラスメイトと会うのも突然明日が最後になっちまうと。まあ北海道場合3月1日が高校の卒業式ってことが多いから、他は知らんけど、なんならやっちまえばいいのに。もう準備出来てるでしょ。
でもこれはかわいそうだよな。小学校なら6年間、中高で3年間、大学4年間ってやってきて卒業式がないんだもの。晴れの日が台無しだもんな。もうちょっとこう配慮ってのはないもんかね。だって下手すりゃ教師とも生徒同士ともそれが一生で最後の別れになる可能性だって十分にあるわけでしょ。「卒業してもアタシたち一生友達だからねっ」 って言ったそばから音信不通になるとかもあるわけでしょ。
最後くらいいいんでないかと思うんだけどね。

もうさ、卒業式もない、修了式もない、イベントもなんにもないだもの、コロナこの野郎で切なくなってくるよな。
これ中国に賠償とか求められんかね。あんたんとこの衛生状態が悪いからこうなるんじゃないかってんで。なんぼ食文化か知らんけど、人さまにこれだけ迷惑かけて損害与えるならその食文化ってのも見直さなきゃならんでしょ。人類滅亡って中国発なんじゃないかと思うもんな。

でもアフリカで感染したとかってあんまし聞かないんだけどなんで?やっぱし元々がバッチイところだからコロナなんて屁でもないってか?もっとヤバイ病気ウジャウジャしてるとか。
エイズの発祥ってアフリカでしょ?ゴリラが持ってたとかなんとかって。ようはゴリラとヤったのがいるってことなんだよ。
俺の彼女かと思ってヤった後顔見たらマジもんのゴリラだったべや・・・みたいなさ。  それドイヒーだな。

でもまあ結局はイベントでも何でも中止中止ってやってんのって人命とかを第一に考えてのことじゃないんだとワシは思うわけ。どうせこの国の国民性のこった、コロナが発生して原因はそのイベントで発生したらしいってなれば会社なり組織がメタクソに世間から叩かれるからなんだべな。訴えられたり叩かれない自衛策で中止ってしてんだとワシは思うよ。今の安全対策がそうでしょ。ユーザーの安全対策じゃなく、メーカーの安全対策だったりするからね。訴えられないようにするための。

でもまあこれから北海道は公立高校の入試があるわけだけど、そういうのどうするのかね?来年に延期ですってか?そんなわけにいかんもんなぁ。大学生の就職だって集団説明会とか開催できないってなれば困るだろうし。

なんかいい解決策ってないもんかね。上空から消毒液農薬散布するドローンで散布するとか。そもそもコロナにアルコールは効くのか?って思うんだよな。


で、そんな今日はと言えば木曜なわけだが、深夜に排雪が来たんだよ。おお、ここにきて今年初の排雪かと思ってたら、全然持ってってない。除雪して高くなってた雪山の部分の上のところちょこっと削っただけで、山になってない部分はノータッチ、交差点も毎年全部取り去ってくのに全然ほとんど手つかず。一晩かかってなにをやってたのかね?って感じなんだよな。出動回数少ないって言うなら、せめてこういう時ぐらいちゃんとやればいいのに。排雪入ったら交差点も少し見通し良くなるんでないかと思ってたのに全然だもの。

で、今日のところは降雪なしで晴れ渡ってたもんで、徒歩往復80分。今日は上がって0度だったらしいから、たぶんウチの部落は久々の真冬日だったんだべ。なもんだから路面が滑りやすくて歩きにくい。
で、まあ問題なく目的地についたわけだが、帰り駐車場に止まってるクルマを見るとなにやらうっすら雪。ん!?あんたどっから来たんだ?と思って周りのクルマ見るとどれもうっすら積もってんだよ。来た時は全然そんな気配がしな晴れだったのに、どうやらちょこっと降ったらしいんだな。それどころか歩いてると普通に雪降ってくるんだもの。しかも本気で降る気満々マンな空の色してるし。 なに!?今日はそんな予定だなんて聞いてねーぞ。また今夜も除雪なのか?ふざけんなこの野郎と思ってたんだよ。
そしたらほんとに除雪するほど積もりやがって・・・。もうさ、雪で撮影にもなかなか出られない、クソ重いのが連日降ったり毎日のようにドカ雪食らわせてきたりって雪まつりの辺りからずっと続いてるわけだよ。今週だってそうだし。なのにまだやるかね・・・。おかげで今月なんて小の月なら1日、大の月なら2日も短くて更新の締切早く来るってのに、しかも通常やらない作業が待ってるのに連日クソ雪で妨害されまくってて、半月も前から作業開始してんのにまだ終わってないんだぜ。全然作業進められないんだもの。ほんともういい加減にしろよな。そろそろ積雪が減ってくる時期だってのに。去年は明らかにもう積雪減ってきてたからね。今年は逆に増えてんだもの。

で、結局今日も1時間かかったし。ほんとこればっかしで嫌になる。
なのに来週もまた3月になるってのに性懲りもなくまだ降るらしいし。何なの今年は?なんの嫌がらせなの?コロナといいクソ雪といい。
しかもだ、留萌とか旭川とか岩見沢じゃ全然積もってなくて、石狩湾周辺、特に札幌周辺ばかりで集中攻撃食らってんだもの。今日だってそのパターンだからね。石狩湾から幅の狭い雲が流れ込んで札幌ばっかし降ってるってやつ。旭川の2倍近く札幌の積雪あるんだもの。なんなんだよ。ちょうど天気がおかしくなってきた雪まつりの辺りから北風とか北西の風ばっかし吹いてるんだもの。

一体このクソったれた天気傾向はいつまで続くのかね。結局振り返ってみりゃ今年の冬でよかったのは最初だけだったってことになるんじゃないか?
除雪レベルとしちゃ去年よりハードだと思うもの。重いのばっかし降ったり、ドカ雪が連日来たりで。もうほんと冬はコロナと共に銀河の彼方に飛んでってくれんかね。


No.5433

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: