DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2020年04月04日 の日記 ......
■ コロナは持たず増やさず持ち込ませず   [ NO. 2020040401-1 ]
こんばんは、昔のアニメとか特撮ものの主題歌って少年少女の合唱隊みたいなのが歌ってたの多かったよねって思うレカ郎氏です。

まあその合唱隊だけってのもあり、そこに水木一郎とかがメインで歌ってて合唱隊がバックコーラスってのもありって感じだけど、今ってこのスタイル皆無でしょ。わざと作る場合はあるけど。あの合唱隊を起用してた狙いはなんだったのかね?親近感?
それで言うとさ、レインボーマンなんて結構すごいこと歌わせてんだよな。またレインボーマンで言うとエンディングテーマの途中で転調するところが独特で今あの手の作り方してる曲はあんまりないな。明るい感じで始まって途中で転調したら急にダークな感じになるのがすごい作りだと思うもの。なんか持ちあげといて突き落とすって感じで。


ってなわけで土曜なわけだが、なんでも東京方面から逃げてくるのが続出してんだってかい。東京でコロナが蔓延してるからって。

来んな!自分たちで処理しろ。持ち込もうとすんな。
もうテメーさえよければいいってか?なんでも北海道のホテル関係が急に需要増えてるらしいんだよ。長期滞在決め込むのもいるらしいし。
でもさ、せっかく知事とか自治体の首長がアヘとか東京より先だって外出の自粛とか休校措置を取ってなんとか抑えようとしたわけじゃない。で、その要請に道民もそうか、わかったって協力して3週間も週末潰して自粛したわけじゃない。その甲斐あってか知らんけど、東京みたいに爆発的な増え方はしてないわけだよ。で、低い水準で抑えられてて、感染者の確認がゼロなんて日も何度かあったわけじゃない。そこへさ、パンデミック状態の東京から来られちゃ今までの知事、首長、道民の努力が全部水の泡になるわけだよ。ふざけんなって。

こういうのさ、知事が東京方面からのやつみんな追い返すぐらいのことしなきゃダメだし、ホテルだってよかった、儲かった儲かったとか言ってるらしいけど、もしそこでコロナが発生してクラスターが発生でもしたら一気に死活問題になるわけでしょ。拒否しろよそんなもん。
東京から持ち込まれて北海道が東京みたいなことになったらどうすんだって話でしょ。

都民もさ、気持はわからんでもないけど、他の地域に広めちゃいけないなって思わんのかね。自分たちのことしか考えてねーんだからさ。よその地域に迷惑かけちゃいかんとか思わんのかね。であれば、都民はやれ田舎だの田舎もんだのって言うかも知らんけど、東京は民度の低いバカの集まりだべやってことになるんだが?

せっかく北海道では観光施設が少し再開してきたり、学校の再開も目途が立ってきたりしてる中、こんなことされたらたまったもんじゃないもの。足引っ張んなって。
五輪を優先したおめーたちの首長のしりぬぐいちゃんとやっとけって話だからね。ほんとに困ったもんだ。


で、まあ今日はと言えばまあ風が強くて参った。ただ思ったより天気は悪くならずに済んだな。

まあそんなわけで、今日はダメかな〜と思ってたら、思ったより天気が良くて、確かに雲の流れ方は早かったものの、今すぐどうのこうのという感じではなかったもんで、とりあえずウォーキングへ。ということはチャリで出かけることを決断したことになるわけだが、それを終えて戻ってきたところでまさかの雨・・・っておい。
ただ霧雨程度だったもんで、まあ降ったら降っただと思ってチャリで出たんだよ。

で、昨日用事が足りなかったもんで駅前の商業施設によって買えなかった本を探したわけ。そしたらそこにはあったもんでなんとか確保出来たものの、しばらく買ってなかったもんで廃刊になったのかと思ったもの。あのでかい本屋になかったもんだから。

で、その後目的地まで行ったわけだが問題は帰りだ。たぶん降ってんだろうなと思って覚悟はしたんだよ。まあワシ自身はレインコート着りゃいいんだ。染みるけど・・・。ダメじゃんそれ

問題は買ったものが本ということ。一応レジ袋に入ってるわけだが、何かの拍子に濡れる可能性があるわけだ。参ったな〜なんて思ってたら意外なことに降ってない。天気予報ではとっくに降ってることになってる時間帯なのに。
あっそ、ラッキーってなもんで無事帰れたものの、今日の強風は南風だったもんで帰りの登りが向かい風で切ないんだこれが。でもこれで降ってたら最悪だったべな。思いっきり雨叩きつけてくるわけだから。

しかし昨日行った店の数々と今日の本屋、なんてことなくレジ袋よこしたな。あれまだ有料化の法律押しつけられてないんだっけ?

でも実際袋ないと困るものもあるよな。たとえば今日みたいな本とか。持ち帰りの寿司なんかも困るでしょ。あれは強制的に買わせることになるよな。自治体によっちゃレジ袋事態を禁止するってところも出て来てるでしょ。でも困ることだって絶対あるんだよ。コンビニでカップ麺買って店内のポットでお湯入れて持ち歩くとか。やけどせーっちゅーんかい!って話だもの。

レジ袋よりもっと環境負荷かけるものは禁止しないくせにね。必要のないトレーとか。

もっと言えばレジ袋がダメで原発はいいのか?って思うし、クルマだって環境負荷かけてるべやって思うんだよな。なんかやってることがおかしいんだっていろいろと。


No.5470

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: