こんばんは、昨日思ったこと。高速とか一般道の道路情報出る看板に「緊急事態宣言 外出自粛」って出てたの、それ見てる段階でもう出ちまってるじゃん・・・と思ったレカ郎氏です。
でしょ?ウチの中から見えるなら別だけど、道行くクルマとか人に言ってんでしょ?もう出ちまったあとじゃんよ。 まあ気持はわかる。周知徹底を図りたいというのは。ただこういう無駄なのってあるよな〜と。
ナビが「この先カーブです」とかいちいち言うやつとかね。いちいち言わんでも見りゃわかるはそんなもなぁ! ってなるもの。
ってなわけで、土曜なわけだが、不思議と減らないどころか増える道内のコロナ感染者。そろそろ緊急事態宣言から2週間になろうかな〜という感じになって来てるのに減らない不思議。そして今までは院内感染が主だったのが、だんだん市中感染が増えて来てるらしい。なぜに? まあどことは言わんけど、施設利用者に国立がんセンターに出入りしてたのがいて、先週こっそり消毒作業してシレっと今週通常業務やってたってところがあるからね。感染症に関する法律ではこういうのは施設側に報告の義務があるらしいんだが、その事実を公表したのが昨日だってんだもの。感染者でもなんでもないらいしけど、ウィルスをもちこんでる恐れは十分あるわけでしょ。大体その利用者も自分ががんセンターに出入りしてたんだったら普通は利用を控えないか?と思うわけ。結局こういうのが感染拡大に貢献しちまってんだと思うんだよ。ちょっとぐらいならいいよねみたいなのが。 でもウィルスはちょっとでも持ち込むと広がるからね。 パンのカビちょっとだからいいよねってその部分だけむしり取って食うみたいなもんで。見た目はちょっとでもカビはパン全体に広がってっからそれ ってやつよ。
やっぱしね、こういうところで知識レベルが出るんだよな。 しかもちょっとぐらいならいいよねってのも、なんでちょっとならいいと思うのさ?その根拠は?ってことになるんだよ。 見ろ、出るなって言ってんのに首都圏じゃまた外出しまくりだ。関東エリアはもう自粛じゃなく外出禁止令にしなきゃダメじゃないか?言うこと聞かないならそれしかないでしょ。外出禁止令に逆らって出たやつはコロナの人体実験に使われるとか、感染しても治療してやらないとかね。 あ、それと医療従事者への差別をしたやつも感染した時治療してやらないのは当然だから。
ガキ共だってそうだよ。近所のキッズは連日車道で朝から晩まで遊んでるもの。超濃厚接触しまくり。何のための休校なのかを考えろって話でしょ。そして車道で遊ぶなバカタレ。車道は車道であって公園じゃねえ。
なんでも紫外線がコロナに効くらしいって言うから日焼けサロンにマシン使えばコロナ焼き焼き出来たりして。最近日焼けサロンなんて聞かないな。美白の時代だからね。 紫外線で死ぬってディオ様かよ・・・。
ってなわけで今日もこれといった動きなし。思えば昨日余市まで行ったけど、それ以外はここ1週間以上ずっと田舎に引きこもりっぱなしだな。隣の区すら行ってねーや。急激に落ちるチャリの稼働率。ある意味冬場より運動してねーもんな。せいぜい毎日のウォーキングぐらいで。こりゃ緊急事態宣言が終わったらデブになってるって人も少なからずいるんじゃないか?
というわけで、まずは今日のノルマをこなしにウォーキングへ。 今日も相変わらずのクソ天気で気温も上がって11度。たぶんウチの部落は10度に届いてないはず。 それが終わってからやったのは整備上がりのチャリいじり。いよいよ最終段階で、今まではウチの前の道路を行ったり来たりして試運転したものの、今日は1km程度の距離で試運転。これで問題がなかったもんでその後洗車。最後はようやくここでチェーン、変速機なんかに注油して最終確認。潤滑油をチェーンに塗っただけでそれまで出てた油切れのキコキコ音が消えたもの。動きがスムーズになったところで再度変速機、チェーンが正しく作動するかをチェックして最後は車体に防さび対策でワックスかけてチェーンカバーを取り付けたら作業終了。うーん、まだまだ自粛期間があるのに終わってしまった・・・。 まあ今日完成してもまだ試運転があるからね。今度はもっと長い距離、通常使うのと同じように乗ってみて様子をみるというのがあるからね。そこで調整した方がいい部分が出れば再調整になるし。 あとは工具の手入れもあるから。汚い手でこの間工具触りまくってたし、グリースだらけのところで使ったりしてたから工具に触っただけで手黒くなるほどだもの。
分解整備するとたいていこうなるんだ。で、最後作業が全部終わったら工具の洗浄をすると。もうパーツクリーナーの缶までグリースでベトベトだもんな。
ということをやってたら外は雨降りに。ほんとに天気の悪い一週間だったこと。
No.5491 |
|