DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2020年08月16日 の日記 ......
■ コピーと電話は昔から基本10円   [ NO. 2020081601-1 ]
こんばんは、甲子園やってんじゃん・・・って思うレカ郎氏です。

よくしらんけどコロナでやめたんじゃなかったっけ?交流戦だか直流戦だかって看板かけかえただけでやってんじゃん。コロナ対策で中止にしたはずなのに同じようなことやってたら意味ないしょ。それともなにかい?看板掛け替えたらコロナの感染拡大防げるってかい?そんな病気だったか?コロナって。やってることがアヘ政権と同じだなおい。

他の部活じゃコロナ対策でそういう大会潰されたところもあるのにおかしいよなぁ。なんでか野球は国技でもなんでもないのに国技以上に特別扱いされるのが野球だわなぁ。まあ今若者の野球離れが進んでるっつーし、そのうちポシャるんでないかい?20年か30年したら。

まあでもこの時期にさ、全国各地から甲子園に集まるわけじゃない。感染拡大してる地域からは甲子園に持ち込む恐れがあって、感染拡大してない地域には甲子園で拾ってお持ち帰りする恐れがあるわけじゃない。それでも野球は特別だってか?みんな今回もだいぶ帰省とか旅行しないで我慢してたってのに。
そもそも高校野球がプロ野球の養成所みたいになってんのがおかしいんだよ。やるならきちんと球界が金出して養成所なりを作ってそこで育成しなさいって。高校は勉強する場所であって就職試験する場所ではない。そういうことやってっからスポーツ選抜枠とかわけわかんないことになってくるんだよ。


ってなわけで日曜なわけだが、なんでも今日で盆休みも学校の夏休みも終わりなんだそうな。それでも結構宿題は出てるらしいからね。この短い夏休みで自由研究やってこいとか絵書いてこいとかってのがやっぱしあったんだろうか。

で、そんな今日はと言えば暑かった。暑かったんだけど最高で26度だってさ。え!?って感じするんだが、湿度が午前中で80%、午後で70%前後だったから暑く感じたというか蒸し暑かったんだろうな。
どうりで汗の乾きが悪いわけだ。

で、今日もノルマの消化でウォーキングから。気温より湿度で暑かったもんで歩いてても汗ダラダラだもの。
おおむね今日は曇りだったものの、歩いてる途中から晴れてきたもんで、晴れるとやっぱし日差しが暑いな。この強い日差し、半年後に欲しいわ・・・。半年後って雪まつりがどうのこうのって時期じゃん。

で、終わってから出かけたわけだがその途中でちょっくらコンビニでコピーを。まあ問題なく使えるわけだが、釣銭出てくるところがえれー下なんだこれが。こんな下に釣銭出てくるところついてる機械今まで見たことないってほどだもの。絶対しゃがまないと取れないのね。あれは腰痛いとか足腰弱ってる年寄りは辛いわ。
で、そんな時間かかんなかったんだよ。コピーするもの広げて並べてってやっただけだから。1枚無事コピーを終えて振り向いたら3人並んでんだもの。わざとやってない?
まあ今はコピー機もコンビニによってはいろんな端末の機能備えてたりするからね。ネット通販の払い込みとか。そういので並んでた人もいたのかもしらんけどさ。

しかしコピーも大体基本10円ってのは昔から変わんないな。電話代とコピー代は10円っての変わんないわ。まあ店によっては10円以下ってのもあるけどさ。
で、意外にカラーコピーが安くなってんだよ。昔50円とか100円とかかかってたじゃん。
そういや昔セーコマのコピー機ってレジでコピーしたいんっすけどって告げると使い捨てカメラぐらいのカートリッジ式のカウンター渡されて、それをコピー機にぶっさしてコピーして、終ったらそのカウンター外してレジに持ってったらカウントした枚数分レジで金払うってシステムだったっけな。

で、目的地へ。今日は撮影に出てみようかなと若干思ったものの、途中外を見たら撮影の時間もう外撮影不能なほど暗くなってんだよ。今もう日没が18時半を切ろうとしてるからね。前は帰りまだ明るかったのに今じゃすっかり夜だもんな。確実に日は短くなってるわ。
秋の虫は鳴いてるし、コスモスは成長して来てるし・・・。
でもイモは収穫できる状態にならんね。いっつもGW頃に植えると今頃収穫出来て、すぐに大根植えるとギリッギリ間に合うんだけどね。イモが遅くなると次大根植えられなくなるんだけど。下手すりゃ収穫時期だってなった時雪降っててこれがほんとの雪の下大根だってことになる場合も少なくないからね。その上をスノーダンプが除雪した雪運ぶのに通過したりなんかして。
もういいとは思うんだけどちょっと茎の枯れ方見ると早いんだよな〜。


No.5604

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: