DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2020年08月23日 の日記 ......
■ ナス科の地上絵   [ NO. 2020082301-1 ]
こんばんは、最近レジとか窓口にビニール下がってるじゃん。ビニールの内側で「こちらがですね」って紙見せて説明されても見えねーんだよ!って思うレカ郎氏です。

特に細かい部分なんかがね。この前病院でもそれなってさ、全然見えないわけ。なもんで思わずはぐったもの。あとレジで商品受け渡す時ビニール邪魔!ってなることもあるんだよな。
それに台ごとにビニールが下がってて仕切ってあるってのもあるじゃん。あのビニールがさ、換気目的で空調強めんじ作動してるもんだから煽られてヒラヒラしてまとわりついてきたりすることあるわけ。「んもぉぉ!」ってなるのと同時に「汚いだろ」って思うんだよ。ってのはさ、あのビニールって感染防止対策で下がってるわけじゃん。ってことはひょっとするとそこにコロナがついてるかもしれないわけでしょ。そういうものがヒラヒラ風になびいててしかも体に触れるとかどうなのよ?って思うんだよ。
昔はあんなビニール下がってるったらラブホテルか空港の荷物出てくると頃の出口ぐらいなもんだったのに。

あれ受付とかアクリル板にした方がいいんでないかと思うんだよな。まあアクリルってけして安いもんではないんだけど。

ってかさ、あのビニールとかちゃんと拭いたり消毒してんのかね?ただぶら下げてるだけじゃなんの意味もないような気がするんだけど。あとフェイスガードね。あれも消毒したりして使ってんのかね?

それで言うとさ、あのフェイスガード1つ欲しいなと思ってんだよ。マスクがウザくて・・・ってなわけじゃなく、雨の日チャリ乗るのにいいな〜と思ってさ。ダメかねやっぱ。いやね、雨の日チャリ乗るとメガネに水滴着く他にくもるんだよ。「メガネ曇ってますぅ〜♪」ってなるわけ。なもんでフェイスガードつけたらどうかな〜と思ってさ。そしたらメガネも「くもっちゃうなぁ〜♪」ってことにならないんでないかと思ってさ。まあ水滴のウザさはメガネに着く代わりにフェイスガードにつくから意味ないと思うんだけどさ。ちょっと改造して手動式のワイパーつけたりして。信号で止まったりした時ワイパーかけて水除去するんだよ。

でもあのフェイスガードつけてるの見るといっつも思うのは「機動隊?」ってやつね。あんなのつけてるでしょ。楯持ってメット被ってさ。現金輸送車の警備員もつけてなかったっけ?

ってなわけで日曜なわけだが、今朝は道北で冷えてたねぇ〜。上川で4度台だってんだもの。今年の夏はどうにもやる気がねえなと思ってたけど、もう失速ですか?秋ですか?って感じだもんな。ってか4度台って下手すりゃ湿り雪降ることもある気温だべさ。

で、そんな今日はと言えばまずはノルマのウォーキングをこなしに行ったわけだが。一応27度までは上がってたものの、空気は夏じゃないなと。あの夏のまとわりつくような暑さってのはほんと数日というか数回だけだったな。

で、ウォーキングを終えて戻って来てからおっ始めたのがイモ掘り。ゴンスケにジョブチェンジだ。 わかんねーだろうな〜、イモ掘りロボットゴンスケ。21エモンだ。まあ藤子F氏の作品には時々イモ掘りロボットゴンスケ出てくんだけどね。 モジャ公にも出てきたような・・・。

で、この前ちょこっと掘ってみたところ、なんだかあんまし出てこなかったもんで、これはもしやと思いつつ今日は全部やったんだよ。そしたら去年は1畳前後の場所で段ボール・・・っても大きさ色々あるけど、段ボール1個分、バケツだと6Lのバケツで2つ分くらい取れたんだよ。ところが今年はバケツ1杯分とちょっとだけ。しかも型も小さめなわけだ。くそでかいのが3つあったけどそれだけで、ピンポン玉くらいのが結構多いわけだ。で、今年は種イモが余ったもんだからウチの裏も急きょ土起こしして植えたわけだが、そっちと合わせて段ボール1つ分くらい。明らかに収量が少ないんだよ。やっぱりな〜。今日も既に夏やる気ないモードなので分かる通り、今年は冷夏傾向で大事な時期に日照不足食らってたからこうなったんだろうな。
他のものも実りがあんましよくないし。ブドウも今年は実りが少ないし、そろそろ色づいてきてもいい頃なのにまだ青いし、粒も小さいし。イモだってとっくに茎枯れててもいいのにまだ青々としてるのもあったからね。次大根植えたいと思ってたもんで、もうリミットだなと思って今日やっちまったわけだが、本来ならもうちょっとって感じだもの。

で、今年の特徴その2としては、イモも実がつくんだよ。ミニトマトぐらいの実が花咲いた後につくわけ。トマトもジャガイモも同じナス科だから。ちなみにタバコもナス科。
で、その実がやたらに多かったんだよ。今年は随分実がつくな、食えもしないくせに・・・と。いや、なんか食おうと思えば食えるらしいんだけどね。あえて食いたいとは思わんけど。
そっちに栄養持ってかれたか?とも思うんだけど、農家っていちいちそんなイモの実対策で花を1つ1つ積んだりしないじゃん。どんだけ非効率なんだって話になるわけだし。これも例年とちょっと違った点だったな。
なんか今年はガジャイモ・・・じゃなかった、ジャガイモの値段が高いと聞くけど、それを身をもって感じたような気がしたな。
こりゃほんと今年はイモ高いかもしらんわ。ウチでこうなんだから。
にしてもナス科って色々あるもんだ。ナスは花の色は紫じゃん。でもイモは白、トマトとピーマンは黄色ってバラバラだし。イモとトマトは似たような実つけるけどトマトは根元に地下茎、ジャガイモで言うところのイモはつかないじゃん。で、ナスの実は他のナス科と全然違うスポンジみたいな実でピーマンは頭がピーマンって言うとおり、中スカスカで肉もあんな質感じゃん。全然違うんだよ。ただ花の形とか葉っぱに共通点があったりはするけど。ナス科ってのも面白い植物だわ。

で、その後土を再度掘り起こして次の準備。というか既に大根の種は水耕栽培式で給水させてたりして。
さあ大根の収穫、雪に間に合うかどうか。

で、その後例によっては出かけたわけだが、今日はしっかり長そで持参。案の定帰りは長袖着てもいいぐらいの気温なわけだ。まあキャンプならこの前みたいなクソ暑い中よりはテントで過ごしやすい気温かもしらんけどね。だってテントってようはビニールハウスみたいなもんじゃん。灼熱になることもあるからね。

今年は九州で水害、北海道で冷夏で農産品が怪しいし、サンマも去年の1%しか捕れてないって言うしょ。出漁した船の多くが手ぶらで帰って来ちまったってんだからさ。漁師がみんな手で胸隠してんだよ。 その手ブラじゃねえよ。
こりゃ秋以降家計へのダメージは避けられないかもしらんね。


No.5611

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: