こんばんは、コロナって無症状で陽性ってのが随分いるって言うじゃん。ってことはインフルエンザでもそうなってるのかね?と思うレカ郎氏です。
よくあるじゃん、周りがインフルエンザにかかってるのに自分だけセーフとか、もう何年もかかってないとか。もしかしてそう言うのってコロナ同様実は感染して陽性なんだけど無症状なだけって状態だったんじゃね?って思うんだよ。あるいは軽症で済んでるとかね。軽い風邪かな〜で終わってるみたいな。 こういうのも抗体検査ってのをやってみると意外な結果が出たりなんかして。
ってなわけで今日も順調にコロナの感染者数が増え続けてるわけだが、盆休みが明けて、道内でも集団感染があちこちで発生するようになったと。何が原因なのかね。病院でだからね。病院って盆の帰省ラッシュとかあんまし関係なさそうなんだけど。まあ若い看護師が発熱症状を隠して勤務してたってのがあったらいしけど、医療従事者としては失格じゃないか?一番疫病に関して知ってるはずなのに。プロとしちゃ失格だわな。カラオケ喫茶に発熱しながら行ってたジサマとは別問題だもの。
でもその看護師もどこで拾って来たかだな。病院の職員だからおそらく行動制限がかかってたんだと思うんだが、それを破って人混みに出入りしてたとかって可能性も出てくるわな。その結果えれー病院に迷惑をかけることになったってんだったらクビもあり得る話だと思うんだよ。
でも思った。院内感染というのはスタッフなんかが足にウィルスをつけてまき散らすのが原因の場合があると。で、この前病院に行ったわけだが、待ってる間「そういやこの病院も出入り口に消毒用のマットって敷いてないよなと。手の消毒なんかはどこでもやれやれって消毒液置いてあったりするわけじゃん。でも足に関してはやってるところってニセコの道の駅ぐらいでしかワシは見たことないわけ。でも下手すりゃ手より足の消毒の方が重要なんじゃないかと思うんだよ。みんなウィルスのついた靴で歩きまわるわけだから。地面にウィルスとかいそうな気がするし。 だから病院の出入り口に消毒液の染みたマットを置いて、そこで靴底を消毒しろってことにした方がいいんでないかと思うんだわ。 病院だけでなくいろんな施設でもその必要があるように思うし。 なんでか一番バッチイはずの靴底は無視してるところが多いんだよな。
で、そんな今日は土曜なわけだが、なんだかこの前暑かったのに、すっかり寒いぐらいになりやがって、夜中なんて寒くて窓閉めたもの。こりゃ猛暑の地域からすりゃ考えられないことだろうな。冷房要らずだもの。 今月の上旬まで夏が来なくて、ようやく夏らしくなったなと思ったらそれもすぐ失速してこれだもの。今日は27度まで上がったらしいけど空気が夏じゃないんだよな。で、そんな空気が北にあるもんだから関東で激しい雷雨が発生したりしてるんじゃないの?夏の空気と秋の空気がぶつかりあってて。
ま、このエアコンいらずの空気を猛暑の地域に少し分けてやりたいぐらいだけど、そしたら熱い空気と冷たい空気がぶつかりあってゴリラ豪雨になるべな。
で、そんな今日も例によってはウォーキングへ。今日は快晴だったな。昨日クソ曇りだったくせに。 ま、若干いつもより遅い時間になったからそれほど人もいないんじゃないかと思ってサイクリングロードを通るコースにしてみたら、結構いるんだ、歩いたり走ったりしてるのとかチャリが。 まあ昨日の人混みのこと考えりゃこんなもん怖かねえやって感じだけどね。
で、まあその時間は一応25度前後あったらしいんだが、全然そんな感じしないわけ。こりゃ出かける時長袖いるべなと思ってたぐらいだもの。
で、そう思ってたのにカバンに長袖入れないまんま出かけちまったし。出て少しして「しまった〜帰り寒いかもしらん」と思ってももう遅いと。 しかしまああっちでもこっちでも工事やりまくりで、チャリで20分ほどの距離で3か所工事してっからね。ほんとに必要な工事かどうかも怪しいし。どうせこういう工事も中抜き祭りなんだべな。今まで無駄な公共事業が道のってよく言われて来てたけど、こういうのも中抜き目的の工事だった可能性が大いにあるだろうな。そうやって自公政権、特に自民党という政党は今まで成長し、生きてきたんだろう。
で、帰りはギリギリ半袖でも行けるほどだったものの、今年はほんとダメダメな夏だな。まあコロナでろくに出歩けない状態だからまだいいのかもしらんけどさ。この影響が物価に影響してくるのが困ったところなわけだ。 北海道に関しちゃ夏とは名ばかりって感じだったもの。
No.5610 |
|