こんばんは、今の子供って米袋で滑るってのやってんのかね?と思うレカ郎氏です。
これ道民の子供はデフォでしょ。米袋に薄めの座布団入れて持ちてにする紐つけるっての。それで冬場坂滑るんだよ。 ワシの時代は袋がコシヒカリかササニシキかきらら397かで見栄張ったりなんかして。なんかこのために見栄張るのにコシヒカリ買ったりする家もあったな。
ただ、ワシはこの米袋で滑るより、別な使い方をしておった。そしてこの使い方の方が効果的だったんだよ。それはプラスチックのソリに乗るときケツの下に敷く。だって中身座布団だもの。座布団っても厚いのじゃないよ、オッサンなんかがクルマのシートに敷いたりするやつさ。あれ乗り降りするの邪魔くさいんだよな。乗るときケツの下でたごまさって「んもぉぉぉ!」って直すのにシートの上で何回かケツでジャンプしながら直さなきゃならんし、降りる時はケツにまとわりついてきて地面に落ちたりなんかしてさ。 まああのくらいの薄い座布団だよ。で、プラスチックのソリというのは結構ケツが痛いんだよ。そこでその米袋のソリをプラのソリの中に敷くわけ。これ抜群に乗り心地よくなるからね。
昔は幼稚園児ったら大体この米袋のソリを持って近くの公園に滑りに行ったりしたもんだけど、今そんな光景みたことないってことは廃れたかねあの文化は。今はみんな既製品かい?それこそプラのソリとかケツの下に敷くケツの形したプラの板とか。あれを注意書きの看板に使ってる温泉があったっけな。
あとはチューブで斜面すべるほかに、ビニールってのもあったんだよ。ブルーシートじゃなくビニールね。結婚式の引き出物とか包んであるビニール。あれをケツの下に敷いて滑る技もあるんだがあれはよくない。なぜか。 斜面というのは必ずしも平らではないんだよ。氷とかがあって斜面から突き出てる場合があるわけ。何かしらの突起が出てるんだよ。その上を通過すると「いてっ!」ってなるわけなんだが、この突起がうまいことケツの割れ目を通過してみ。裏キンからケツメドにかけて突起が撫でるように通過してくんだよ。「はうっ!」ってなるからねあれは。Gメンになったかと思うもの。 この味覚えたらどうすんだ!みたいな。 だからビニールに乗るのはあんまし好きじゃなかったんだよ。
ソリで言うとさ、米袋もそうなんだけどプラのソリにも紐ついてるでしょ。あれで滑る時の鉄則。米袋の場合紐は手に持つ、プラのソリの場合はソリの中に入れるか手に持つ。じゃないと紐が外側にダラリンチョってなると紐がタイヤチェーンの役割を果たして急ブレーキかかるんだよ。そうするとソリは前に進んでる状態で急ブレーキがかかるから、ニュートンの運動の第一法則である慣性の法則が働くわけだ。そうすると体は前に進もうとするわけだよ。とううことで前に投げ出されると、こうなるわけだな。しかも下手すりゃ投げ出して空になったソリがゴンってぶつかってきたりなんかして。 あれ危ないんだよ。だから紐は必ず手に持つかプラのソリの場合は中に入れてしまう、これなんだよ。
あの紐も引っ張って歩くには微妙に短いんだよな。ってなわけでワシはチャリのチェーン鍵をソリの紐につけて延長してたもの。
ってのを最近やろうとしたんだよ。ってのはスノーダンプもあれ持ち手が微妙に低いわけ。もうちょっと長いといいんだけど微妙に短くて引っ張ってると腰痛くなるんだよ。普通に除雪に使ってる分にはいいんだけど、滑り止めの砂取りに行ったりする時って結構長い距離引っ張って来るもんだから腰痛くてさ。それで冬場使ってないチャリのチェーン鍵をダンプの持ち手につけて延長したらどうかと思ったんだが、紐状のもので引っ張るとなると手でしっかり握って引っ張るのと違って力のかかり方が不安定になるから逆に弾きにくくなるのではないか、しかも積み荷の砂は40kg以上あるから重さに負けてチェーン鍵が真ん中じゃなく左右どっちかに寄るとダンプが引けなくなってしまうんじゃないかと思って結局やめたんだけどさ。 あのダンプの持ち手ってのももうちょっとなんとかなってほしいもんだな。ママさんダンプだからママさんに合わせて作ってあるってか? ママでもダンプカーみたいに大量の雪を楽に運べるようにってんで開発されてそう命名された説があるらしいから。
でも世の中ダンプカーみたいなママもいるよな〜 ってこれこれ。 ブルみたいなおばちゃんもいるしょ。ブルってブルドーザーじゃなくブルドックだったりなんかして。顔がね・・・ これこれ
ダンプ松本とブル中野、今はしらねーだろうな〜。 どうせならクレーン〇〇とかユンボ〇〇とかフォークリフト〇〇ってのもいていいんでないかと思ったりして。重機シリーズかよ。
コンクリートポンプ〇〇とかアスファルトフィニッシャー〇〇とか、ロードカッター〇〇とか、グレーダー〇〇とかね。 グレーダー〇〇ってちょっとかっこいいなそれ。
ってなわけで木曜なわけだが、今日は祝日だってか。建国記念日っつーけど、アメリカ独立記念日とかと違って日本の建国記念日ってのはなんだか胡散臭いんだよ。2月11日になったのは日本神話が元だったりするでしょ。神話の時点でウソくせ〜って思っちゃうんだよな。しっかりとした史実に基づいてるわけではないから。しかもこの日にすべきって意見が他にもあるらしいってんだもの。
・5月3日の憲法記念日 ・4月3日の聖徳太子の十七条憲法発布の日 ・4月28日のサンフランシスコ講和条約発効の日
って意見があったらしい。 まあ国の始まりをどこにするかによって変わってくるわな。でも日本神話起源ってのはなんか胡散臭い感じするもの。あと聖徳太子もね。聖徳太子は実は実在しなかった説すらあるでしょ。大体今学校じゃ聖徳太子じゃなく厩戸皇子とか厩戸王とかって教えてるってんだからさ。なんだよその覚えにくい名前は。 テストに漢字で書きなさいって出たら「厩」が難しくて困るでしょ。
ま、今回の祝日は動かせない祝日なもんで木曜と。で、明日が金曜だから飛び石労働になるわけだ。 でもまあ祝日ってもね、このコロナ禍だから、祝日じゃなく粛日なわけだよ。 感染者数が少し減少傾向になって来てるから希望の光が見えてきてるのか、トンネルの出口が見えてきてるのかとも思いがちながら、そううまいこといかないだろうし、変異種の問題が出てきてるからさ。
で、今日の感染者数は92人でしょ。首都圏以外じゃ北海道のこの数字って結構大きいからね。まあ比較する土地の面積が違いすぎるってのはあるんだけど。ただ札幌を1つの県単位として見ても多い方だからね。下げ止まり傾向って感じなんでしょ。
でも去年の雪まつりの時点でコロナがヤバイって話になってて会場に近寄らないようにしてたわけだから、もうそんな状況になり始めてから1年になるんだよな。去年の2月末には道独自の緊急事態宣言が出て地下鉄駅が閑散としてるって光景を見たわけだから。異常事態になって1年になるわけだよ。
でもあの頃はまだよかった。撮影にちょいちょい出てたから。今じゃろくに街にすら行けやしない。それどころか地下鉄駅に近づくのも敬遠するもの。今年の冬はオール地上を歩くしかないから寒いのなんの。
で、そんな今日なんだが、自信をもっていい天気とか言ってたのに、朝になってみたら10cm前後の降雪が・・・。なんだこれ?なんなんだこれは? 夜中は降ってなかったんだよ。朝方にかけてダァァっと降ったんだよ。ふざけやがって。結局今日1日弱いながらも降ってる時間が随分長かったもの。いい天気とか言ってたのに太陽が出たのはちょっとだけだったし。ウソつくんじゃねえよ。 あまりにも出した予報が外れる予報士は気象予報士の資格はく奪ってなる制度あってもいいよな。だってあんまし外れる予報ばっかし出すってのはつまりガセネタ流してるのと同じじゃん。その出した予報をもとに動く企業だってあるわけだから。
ってなわけで、降水確率的に見てもしばらく除雪はないなと思ってたのに突如降って沸いたように除雪になったと。 というわけで午後に除雪したわけだが、まあ10cm前後だから軽い作業で済んだものの、車道脇のシャーベット除去に時間かかったりして。作業自体はたいしたことないんだよ。まず上っ面をはねてから下に潜んでる踏み固められたのを鉄のスコップで削りだして再度ラッセルで押しなおして雪山に投げて処理するってだけだから。ところが日中の作業だから、クルマが邪魔で作業にならんわけだ。クルマの切れ目を狙って作業しなきゃならんもんで。なかなか車道に降りられないって状況が続くとほんと作業進まないからね。深夜だったら半分とかそれ以下の時間で済んでるなって思うもの。まったく効率的にできないもの。
ってなわけで待機時間が長いもんだから余計時間食った状態で今日も歩兵へ。出るのがすっかり遅くなっちまったじゃないか。
ま、祝日と言ってもワシも人通りの少ない方を狙って通ってるってのもあるものの、休日とは思えない人の数だな。まさに粛日だわ。 いやね、それ言っちゃえば1年前から毎日ずっと粛日なんだけどね。人によっては粛じゃないのもいるし、そういうのがウィルス運んでまき散らしてんだろうけど。 いつになったらこの喪が明けるのかしらね? 「元の生活に戻れる日が必ず来ます」とか言ってたりするけど、ほんとかよ?適当な事言ってんじゃねえよって思っちゃうもんな。永久に来ないような気がして。ウィルスがどんどん人間を小ばかにするように変異してるでしょ。 風邪だってかかったはずなのにまたかかるってことを考えれば、免疫が比較的すぐなくなる、ウィルスが変異しやすいってことなんじゃないかと思うわけ。同じコロナウィルスなら同じ道を辿るって考えるのも無理はないでしょ。錠前が出来た時に錠前破りが出来て以来いたちごっこが続いてるってのと同じで、コロナも克服しそうになると変異して克服させまいとする、こういういたちごっこが起きるんじゃないのかね?なんかコロナの野郎には意志があるんでないかとすら思えるもんな。
でだ、まあ去年の秋にPCの中身を入れ替えた時、渋々&嫌々Win10になったわけだが、以来まあ使いにくいし使えないOSだと。歴代最低のOSだと思って使ってきてるわけだが、今週ソフトで完全停止させてるアップデートをONにしてやったんだよ。で、グラフィックソフトを今日になって立ち上げようとしたら画面は出かかるものの完全に起動しないでエラーが起きるというクソな状況になり腐りおった。 こういうのがよくあるんだ10は。まあいいやで済ませられるソフトならいいけどそうじゃないから。これがないとほんとに困るわけ。起動しかかるけど起動できない、なんだ?ソフトの部品が足りないような状態じゃないか。原因として考えられるのは今週やったアップデート。アップデートすると今までもインストールしてあったソフトが消滅したり、起動できなくなることは多々あったんだよ。その度再インストしたりしてたものの、今回は大元のCDーROMを突っ込んでもCDからすら立ち上がらないと来た。アップデートのデータを削除しようにもできないし。 大変クソな状況になったもんで、PCをアップデート以前の状態に戻す作業をしたわけ。そしたら今度1時間以上かかるんだもの。とりあえずそれでなんとか問題のソフトは立ち上がるようになったんだが、そうなると確実にアップデートが原因だってことになるわけだな。やっぱし自動更新を完全に止める手段取っといてよかった。これ自分でやってなかったら、自動更新のされるがままになってたら、なんだか知らないけどいきなりソフトが起動しなくなったなんてことになってたかもしらんな。
今までのOSでこんなことになったことがないってことはやっぱし10は噂通りクソだってことなんでしょ。
BDドライブだって、付属のBDを見るためのソフトをインストールしたのに、インストールは一応出来るけど立ち上がらないって現象が発生してせっかく買ったBDドライブなのに未だBDドライブとして使えてないからね。なんのためにソフト付属のを選んだんだかわかりゃしない・・・。 ほんとWin10は今までの実績を何も生かせてないくそったれOSだとしか思わんわな。ほんと使いにくいし、使えないし。 10以前のモデルのPCで7からのアップで10にしたりしてる場合、10は起動するだけでガッツリメモリとか食うから元々低スペックなPCで10以前のOSであればある程度動いてたって場合でも、10にしたらエクセルすらフリーズするなんてことになるらしいし。ワヤだな10は。金取れるレベルのもんじゃねえぞこりゃ。
No.5783 |
|