こんばんは、戦時中に敵性語を使うなってのがあったでしょ。でも、そもそもそのもの自体使うのはいいのかよ?と思うレカ郎氏です。
例えば戦争に使う武器、飛行機にしろ戦車にしろ爆弾にしろ、鉄砲にしろ、これらって全部日本発祥のものではないわけだよ。むしろ敵国が発明したものだったりするわけだよな。そういうのを使うのはいいのか?と。 で、まあ野球のルールとかが有名だったりするわけだが、そもそも敵のスポーツである野球をすること自体はいいのかよ?と思うわけ。プレーするのと言葉を使うなというの、どっちが重要かと言えば敵の考えたものをプレーする方が重要な気がするんだよ。
で、この敵性語、ちょこっと調べてみると例えば
・アナウンサー→放送員 ・マイク→送話器 ・フライ→洋天 ・コロッケ→油揚げ肉饅頭 ・カレーライス→辛味入り汁かけ飯 ・ブリヂストンタイヤ株式会社→日本タイヤ株式会社 ・サクソフォーン→金属性先曲がり音響出し機 ・トロンボーン→抜き差し曲がり金真鍮喇叭 ・コントラバス→妖怪的四弦 ・パーマ→電髪 ・マッチ→当て擦り
とかってのがあるらしい。
ま、突っ込みどころ満載だわなぁ。 マイクを送話器ってのはまあわからんでもないけど、アナウンサーを放送員って言うとなんか「え!?」って感じするわなぁ。女子アナは女子放送員?絶対ニュースとか読んでなさそうだな。むしろアナウンサーでなくスタッフって感じするもの。 フライを洋天って言われたらなんかおいしくなさそうな感じするし。エビ洋天とかカキ洋天とか言ったのかね?それにフライパンは?洋天・・・パンの部分困るよなぁ。 コロッケが油揚げ肉饅頭ってのもまずそうな感じするしなんか間違ってるよな。コロッケでしょ?メインはイモじゃん。肉ならメンチカツとかでしょ。だから言うなら油揚げ馬鈴薯饅頭とかになるんじゃないの?
で、もっとおいしくなさそうなのがカレーライスだな。辛味入り汁かけ飯ってすげえまずそうじゃん。そういう商品名で売ったらネーミングだけで売れねえと思うよな。 カレールーはそうなると辛味入り汁の素とか? カレー粉は辛味入り汁粉とか?汁なのに粉で汁の部分を打ち消してんのね。
ブリヂストンも元々は石橋さんなんだから日本タイヤにせんでも、石橋工業とかにすりゃいいのに。しかもタイヤはいいんだ?みたいなさ。 それで言うと楽器もそうじゃん。トロンボーンは抜き差し曲がり喇叭って喇叭(ラッパ)はいいのかよ?と。 で、ようはピストンの部分を抜き差しって言ってんでしょ?じゃエンジンとか機関車のピストンも抜き差しとか言ってたのかね?まあ間違いじゃねえけどもうちょっと適格な言葉なかったのかね。上下式とかさ。抜き差しして自家発電みたいな。 まあ自家発電じゃなくSEXは抜き差しに近いわなぁ。
コントラバスなんて妖怪扱いだからね。世のコントラバス奏者、怒っていいんだよ? パーマを電髪って言うとなんかすげえ体に悪そうな感じするじゃん。頭チカチカ光ってそうだし。 マッチが当て擦りってのもね。なんとなくイヤラシイ感じするな。
でもまあ今と正反対ではあったな。今は日本語でいいじゃんとか、逆にわかりにくくなってねえか?って思うほどなんでも外国語にしたがるでしょ。いわゆるカタカナ語ってやつね。日本語で言った方が短くてしかも伝わりやすいだろって言葉までカタカナ用語化するでしょ。しかも中途半端な英語とかだったりするから実際外国人に通じなかったりするわけじゃん。そろそろこういうのも見直さないといかんとワシは思うんだよ。結局日本人が母国語を使いこなせなくなってきてるから、カタカナ用語化してごまかしてるって部分が大きいんじゃないか?こんなアホな国もないと思うんだよ。英語教育ばっかし重視して、肝心の母国語が満足に使いこなせないって恥ずかしいよ?そのうち外人に日本語教わる時代が来るかもしらんもの。既に東京とか京都辺りで外人に日本人が日本の歴史教わったり、町の案内してもらってるみたいなもんで。 でも母国語をきちんと使いこなせないと英語だって満足にできないわけでしょ。日本人ならまず英語を見聞きしたらそれを頭で日本語に翻訳するって作業が必要だし、その逆もそうだよな。でも日本語を使いこなせないと的確に訳すことができないとか、英語化してしゃべったり書いたりすることができないわけだよ。 他の分野だって母国語がまずきちんとできないとわかんないことだらけなわけでしょ。試験なんてそうだよな。日本語がきちんと理解できないと問題文に何書いてあってどう答えればいいのかがわからないわけだよ。
だから英語だ、英会話だとか言ってるけどさ、ハッキシいって日本にいる分にはそんなに使わんわけじゃない。英語教育ばっかし重視して母国語をおろそかにするような、そんな教育は果たして正しいのかとワシは思ってしまったりするわけだな。
ってなわけで水曜なわけだが、今日のコロナ感染者は64人で100人未満が13日連続になったそうな。まあ減ってはいるんだろうな。ただ増減の幅が大きいから今日の数字で言えばすぐ100人に達することだってできるわけだよ。 ま、今日からワクチン接種が始まったらしいけどあれもどうなのかね。殺人ワクチンとも言われてたりするわけだけど、一方でイギリスはすごいことするな。あえてコロナに感染させて色々調べるらしい。それ実験に協力する人にはそれなりの金払うんだろうな? それで重症化してものすごい苦しんだり、後遺症残ったり、死んだら浮かばれんわなぁ。まさに人体実験って感じだもの。日本じゃこういうのまずしないだろうな。人権がどうのとかまず騒ぎ出しそうだもの。みんな拒否するだろうし。 ま、やるならまず政治家と囚人からにしてほしいもんだ。政治家だって囚人と紙一重だろあんなもん。たいした差はねえよ。
にしても森元の後任でもめとるわけだが、なんで出してくる候補出してくる候補が問題児ばっかしなのかね?それだけ自民党周りって問題児だらけ、問題児の集合体ってことになるんだろうな。でも他ってなると人脈ないとか。この汚リンピックは招致の段階で既に終わってたんだよ。金で買ってきたわけだから。しかも会長が森元でしょ。この段階でもう終わってるでしょ。招致合戦したのは猪瀬だったりするわけだし。おもてなしとか言ってたオバハンは今やスンズローの嫁だろ?ろくでもねえのばっかしじゃねえかよ。そんな五輪が成功するわけねえって。すべてにおいて0点なんだから。0に0かけても足しても0にしかならんべさ。
で、まあ道内は昨日から大荒れなわけだが、駅のホームと線路がフラットになっちまったなんてところもあるんだそうな。スキーとかスノーシュー履けば反対のホームに渡れるな。 今回はとりあえず風だったんだろうな。台風なら風台風って感じか。
で、札幌に関して言えば特に荒れることもなく。まあ今後はわからんけどね。明日は北風傾向になるって言うし。 しかしまあさっさと行きゃいいのにいつまでもウロウロしやがって。宗谷海峡方面で回ってんだもの。遊んでんじゃねえよって。今年はコロナで雪まつりとか冬のイベント軒並みやってねえんだからさっさと行った行った。大体コロナ禍になってから立ち止まるなとか言われてんじゃん。
もうね、さっさと行ってもらわんと次の暴風雪がまたすぐきちゃうでしょ。来週の分が。
で、まあ昨日午後からシバレて路面がザクザクグチャグチャからツルツルになったわけだが、ちょっと状況を見に行ったら結構ツルツルになってるわけ。ん〜どうするかな〜と思ったものの、今日のところはそれほど降雪もないらしいってんで、じゃ撒きますか?撒いちゃいましょうってんで、滑り止めの砂を散布したわけ。これ撒いてるところと撒いてないところじゃツルツル具合に変化がでてるんだよ。撒いてるところは融雪剤効果で凍った路面もなんかボロボロになってるわけだが、撒いてないところはなめらかに凍ってるわけ。だからそういう部分でも滑り止めの砂は意味があるんだなと。
15袋この前持ってきたのを2つ持ってきて早々使って今日は全部出したものの、2袋残したんだよ。さて全部でいくつ使ったでしょう? みたいなね。 えっと〜800・・・何言ってんだよ。
それに薄く撒いても全く撒いてないところよりはましになるのも判明したんだよ。やっぱあの滑り止め剤は一定の効果あるな。
でも今年はこれで3回目だから、春になったら掃除が大変だべな。今日なんて普段散布したり除雪しない部分にも撒いたし。ワシが除雪するエリアだと大体雪割りを最後にするから、その時氷と一緒に道路の端とかに片づけるもんで路面上にはそんなに砂は残らないんだけど、雪割しないところは雪解けで全部雪が消えても砂だけはそこに残るからね。
で、今日もいつものごとくなわけだが、歩きにくいツルツル路面なんだ。まあでもツルツル度からすればAランクだな。Sランクにも及ばないぞって感じだったもの。滑るけど意図的に滑ってみるとそれほどツーっといくほどじゃないし、次の1歩を出すのにためらうってこともないし。ただ突然滑るのと、平らじゃなく傾斜がついてたりするのはちょっと厄介だったな。ツルツルの傾斜は辛いんだ。
最近排雪して札幌市の排雪みたいに中途半端に残したいりしないで完全に持ってった部分はアスファルトが出ててそこんところは歩きやすかったな。本来排雪ってこういうもんだと思うんだけどね。雪山が低い、降雪量が少なめの年は雪山全部持ってくってことにしてほしいもんだ。
で、帰りもツルツルなわけだが、やっぱし人通りの多いところは磨かれててツルツルなんだよ。それに対して人通りの少ないウチの方はそうでもないと。ツルツル路面になりきれないほど人少ないんだなウチの部落は。
明日当たりウチのブロックに排雪入るらしいけど、その後ドカっと降ったりするなよな。
No.5789 |
|