こんばんは、時短営業で朝に活路を求めて開店時間を早める店が出てきてるらしい。それって結局おんなじことじゃねえかと思うレカ郎氏です。
まあね、みんなルール守って飲食してりゃいいんだよ。でもそうじゃないのもいるからね。で、なんのための時短なのかを考えたらさ、夜営業できないからじゃ朝に・・・って同じじゃねえかと思うわけ。時間早めて営業すればコロナに感染しない・・・・わけねーべと。まあね、経済的に厳しいってのは分かるんだが、なんのための時短なのかを考えるとちょっとどうなんだ?と思ってしまったわけだ。
で、気になるのがそれで時短営業してるってんで補償金とかもらえるのかね?だったらなんかそれも違うんじゃ・・・と思ったり。 大阪だったかで定休日にも補償金出してる出してないで議論になってるし、個人経営の店は1日6万転がり込んでくるから営業するより儲かるってウハウハ(死語)だったりする一方、チェーン店とか大型店も同じ金額でこっちは全然足りないって困ってるわけでしょ。結局行政がしっかりしてないからこういうことになると思うんだよな。まあそれ言っちゃえばコロナが日本に入ってきて蔓延したのも行政が、政府がしっかりしてなかったからなんだけど。
ま、時短がコロナ対策にどれだけ有効なのかにも疑問符はつくものの、なんか抜け穴ないかってやってるのがなんかね。どうも本来の意味をはき違えてるのがあちらこちらで増えてきてる気がするな。
で、まあそんな今日のコロナ感染者数は63人。おっと、増えたぞ。ただ死者は106日ぶりにゼロだったそうな。まあね〜数字だけで見ると「ふ〜ん・・・」って済ませがちだけど、その数字の数だけ不幸がある、満足に最後の別れもできぬままあっという間に焼かれて消し炭になって戻ってくる、そういう数字なんだよな。
で、また今度は比羅夫でこのご時世にパーティーやって集団感染したってのがあるらしい。なんで我慢できんのかね。下手すりゃ帰省もしばらくしないで親子が会えてないなんて人も少なくない中、気軽に友達やらに会って飲食するのもいるわけでしょ。感染対策してるもんって言うかも知らんけど、本人も含めてメンバー全員がコロナに感染してないって保障はないわけでしょ。全員PCR検査受けて陰性が確認されてから2週間隔離生活して、その上で陰性が確認されて飲食してるならいいんだけどそうじゃないわけでしょ。で、そこで感染広めちまったり、居合わせた別な客にも感染広めるなんてことになったらどうするのか。その結果感染が感染を広めて誰かが家族を失うかもしれないわけでしょ。 なんか色々言い訳を重ねて正当化しようとしてるのも見受けられるけどさ、なんで今ぐらい我慢できないかなぁとワシは思う。これが5年とか10年ならまあねぇ〜・・・とか思わないわけでもないけど、1、2年でしょ?なんでこの期に及んでわざわざ・・・と思うんだよな。
今になって感染する人の行動が気になるよな。どこで拾った可能性があるかが見えてこないか?飲食が特にマズイって言われてるわけでしょ。もしかするとこの期に及んで感染する人を調べたら一定の割合で直近2週間以内に店で飲食してるってのがいそうだなと思うんだよな。
ま、そうやってこのぐらいなら・・・とか、自分に都合のいい言い訳して好き勝手に振る舞うのがいるからダラダラといつまでも感染拡大が続くんでしょ。なんだか規制生活してんのもバカらしくなってくるわな。ただウチには超高齢者はいる、ワシも基礎疾患持ちだもの。それ考えたらそうも言ってられんしさ。いいですね、何の心配もしないで好き勝手に出歩ける人は。 ま、愚痴だ愚痴。
でもさ、医療従事者がものすごい規制のかかった生活を神経すり減らして続けてるとか、職業によってはずっと規制生活をし続けてるって人が世の中たくさんいることを思えば、そう好き勝手には振る舞えないんじゃないかと思うんだけど。
ってなわけで日曜なわけだが、昨日はえらく気温上がった後夕方以降シバレてきたわけだよ。ザクザクだった路面がバシっとこれで固まったわけだが、固まればいいってもんではない。今度はガチガチツルツルだもの。ちょっとこれは予想してなかったな。一応今日も1度くらいまで上がったものの、1度程度じゃこのガチガチツルツルは解けないんだな。で、状態を見に行ったらそこそこツルツルだったもんで急遽滑り止め砂の散布をすることにしたわけだ。いや〜この前使わないかもしれないな〜と思いつつ持ってきてていかった〜。 今回は10袋しか用意してないもんでスポット的に散布したりして若干節約。いやね、十分な数を用意しておきたいのはやまやまなんだけどさ、使い残しちゃったら困るんだよ、夏の間邪魔くさくて。でも返しに行こうにも1つ3kgだから重くてさ。雪のある時はスノーダンプに乗っけて運搬するから問題ないんだけど、雪なくなってからはダンプが使えないもんだから砂箱に戻してくるってなってもチャリに積める容量は限られるわけでしょ。何回往復するんだよ?ってことになっちゃうわけさ。 夏の間はブルーシートに包んで外に出しておくってか?でもあの袋も劣化するんだよな。特に冬の初め頃は前のシーズンの使い残しが砂箱に用意されることもあって、時々袋劣化してんのがあるわけ。そうすると穴開いてたり穴開きかかってるようなのがあって、持ち運ぶと漏れるんだよ。
で、今回は7袋を消費。で、今週の天気と気温の変化を見るとどうもまだツルツル路面になりそうな感じがするもんで、今日使った分の補充はした方がいいなってことに。
で、その後はいつものごとくなわけだが、まあツルツルゴツゴツで歩きにくいんだ。まあでもツルツルっても今日のツルツルはAランクだな。全然こんなの序の口よ。全面ツルッツルって状態じゃないし。
ま、ザクザクも歩きにくいけどツルツルも困るよなぁ。どっちがマシかったらもしかするとツルツルの方かもしらん。ツルツルは場合によってはスケーティングで滑っていくってこともできるけどザクザクはどうもならんからね。 しかしまあ行きで驚いたのがさ、少し前歩いてた男がいたわけ。オッサンになりかけかな〜みたいな年のが。そしたらなんか急に立ち止まったぞと思ったらおもむろにズボンいじってるわけ。おや?と思ったらワシに気づいてやめたんだよ。やめたけどその場に立ち尽くしてるわけ。ま、野郎ならこいつが何をしようとしてるのかすぐに分かるんだよ。 で、少ししてから振り返ってみたら案の定立ちションしてんだこれがさ。 今時、しかもこのご時世でだよ?おまけに人もクルマも行き交う国道の歩道上でだから。クルマからは丸見えよ。そんな中で平然と立ちションしてんだもの。色々驚くわなぁ。恥ずかしいとかないの?と。そもそも軽犯罪だし。おまけにこのコロナのご時世に汚ねえやろうだこと。頭少しばかりおかCんでないかと思ったもんな。もう本能まま生きてるって状態でしょ。そういうのは動物と同じなんだよ。動物だって自分で便所って決めてる場所があってそこでしかしなかったりするでしょ。ってことはこいつは動物以下ってことにならねえか?と。 なんか頭の大事な部分のネジが数本抜けてんじゃねえかと思ったもんな。国道沿いでだからドラレコなんかでも記録されるだろうし。そういう頭もないってことなんだろうな。写真撮っちゃろかこの野郎。で、SNSで晒しちゃろうか? お前SNSやってねーだろ。
で、帰ってきてから今日の深夜は作業が2つ。まず1つ目は日中使った滑り止め砂を補充しに行くこと。ダンプを担いでまた行ってきたよ。今回は7袋。車庫には10袋ストックしておくってことにしたもんで。 ま、7つでしょ?3×7だから21kgだもの。全然こんなのたいしたことないって。20Lの水タンク1つ分くらいだもの。今シーズン一番積んできた時で15袋だったからこの時の半分だもの。でも40kg50kgのもの引きずってこれるのは雪があってダンプが滑るからなんだよな。 さすがにここまで重くなると発進する時ググっと来るもの。すぐ動かないから。ワンテンポおいて動き出すみたいな。で、足元がツルツルで上ってるようなところだと足空転して上がれないまでは行かずとも、なかなか進めなくなったりなんかしてさ。
で、その後明日ウチで頼んでる排雪が来るもんでワシが除雪してる歩道の雪をウチの前に運搬するって作業をしたわけだ。まあ先週生活道路の排雪入って全部持ってったばっかしだからそんなになかったんだけど、なにせ明日が最後の排雪なもんでさ。最後の排雪なのに明日以降まとまった量の降雪が予想されてるというね。嫌な真似してくれるじゃあねえか。
ってなわけで、もしドカっと来た場合除雪した雪を堆積しておく場所を作っておこうってんで堆積場にしてある場所の排雪も今日はしたわけ。例によっては大容量のスノーダンプダブル引きで。 しかし今日は参った。まず昨日の暖気で一旦解けてからシバレたもんで雪がガチガチになってるんだよ。なもんで鉄のスコップで砕いたりしないとプラスチックの道具は全然使えないわけ。で、深夜じゃん。気使うんだ鉄のスコップ使うのは。うるさいもの鉄のスコップは。特に硬いもの扱ったりすると。 で、まだあるんだよ。今度はダンプをダブルで引くわけだが、路面もガチガチツルツルなわけ。そうなると雪の路面と違って細かい氷が砕けたりしてメキメキメキメキ鳴ってうるせーんだこれが。メキメキメキメキって冬季講習かこの野郎。 なるべく音出ないようにゆっくり引くんだけどうるせーものはうるせーんだ。しかも滑り止めの砂かなんかを咬んじゃうと余計うるさいんだよ。おまけに運んでる雪は半分氷みたいなもんだから雪山に開ける時もうるさいと。終始うるさいんだよ。静かなのは雪を捨てて現場に戻る時ダンプ2台を両肩に担ぐわけだがその時だけだね。ところどころアスファルト出ててそれはそれでうるせーし引きづらいし。 もうちょっとやってもいいかな〜って感じだったものの、あまりのうるささに耐えられなくてギブアップ。ワシはいいんだけど近所迷惑になるんでないかと思ってさ。 かといって日中はなかなかできないからね。ダンプダブルで引くのは幅使うってのもあるし、ウチの前に雪山作ると車道が狭くなるからなるべくその狭い状態の時間を短くしときたいわけだよ。まあね、契約してる排雪業者が排雪してったそばから庭の雪とかガンガンだしてすぐ雪山作るジサマも近所にいるけど。そこん家の前きれいな状態が全くないから。だいたい今から庭の雪除雪して出しちゃったら土がシバレ上がっちゃってよくないでしょ。球根とか植わってたら死んじゃうだろうし。
ま、これで今年の排雪は終了だからね。もうダンプダブル引きってのをやることもないと思うんだが、除雪自体からはまだ解放されなさそうだな・・・・。
No.5793 |
|