こんばんは、最近リニューアルとか刷新ってなった時、たいてい見づらくなったとか、使いづらくなったとか劣化したってことが多い気がするレカ郎氏です。
まあ使い慣れてる慣れてないという部分はある。ただ、Webサイトならなんだか見づらくなったとか、使いにくくなったとか、前に比べてどこに何があるのか、あの情報はどこへ行ったんだかわからないとか、やたら余計な動画が自動再生されるために重いとか余計な機能がついて肝心な機能がなくなったとか、その他でも分かりにくくなったとか、新しくなったら値上げされたとかってのが非常に多い気がするんだよ。逆に新しくなったりしてよくなったなと思うことの方が少ない。なぜだ。 これはワシの偏見なんかがあるからだと思うんだが、ただもう1つに制作側、運営側が見る側重視、見る側の立場に立って作ってないってのがあると思うんだよ。 いや別に気象庁のHPの話してるんじゃないんだよ。 でもさ、今まで見たいデータなんかがトップにあったのがどこへやっちまったんだかわかんないとか、リンクをナンボも辿らないと他たどり着かないとかってのはおかしいでしょ。いや、別に札幌管区気象台のHPだって言ってないよ? リニューアルしてよくなったな〜じゃなく、見づらくなったなとか、つっかいづれーなこれ!ってことが非常に最近は多い。 別に気象庁のHPだって言ってんじゃないんだよ。 言ってんじゃねーかイコールで。
ま、windowsもそうだな。バージョンが上がるごとにどんどん使いにくくなっていく。そして余計な機能が増えて肝心な機能が消えてゆく。スタートメニュー消すとかわけワカメだったもんな。 自動アップデートは切れないし。ワシはソフト入れて黙らせてるけど。
えれー目に遭ったんだからねこの前だって。アップデートしたらグラフィックソフトが途中までしか起動しなくなってどうにもならなくなったもの。色々調べてやってみてどう考えてもアップデートが原因だ、システム的な問題だってんで更新前の状態に1時間半もかけて戻したらちゃんと起動するようになったし。じゃアップデートが原因だなってなるわけじゃん。もう怖くてアップデートできまへんで。セキュリティがどうのこうのとソフト類がまともに動かなくなってPCがまともに起動しなくなるの、どっちが怖いったらそりゃPCがまともに動かなくなる方でしょ。下手すりゃ更新データをインストールして再起動かかったらそのまんま立ち上がってこなくなるなんて恐ろしいことも起きるらしいからね。これが今のMSクォリティ。 OSの最高点はWin2000だな。 もう余計な事して新しいものリリースしなくていいから2000をリニューアルして再販してくれや。 10なんて基本的な部分がおかしいってことが随分あるもの。素人が作ったん?初期の開発メンバー定年退職しちゃったの?って感じだからね。 こんなの業務用の機器にOSとして突っ込んだらATMが動かないとか改札機、自動券売機が動かないとか、下手すりゃ列車が動かせないなんてことが起きるかも知らん。
で、この強制自動更新、なるほどな〜と思ったのが在宅でのこと。在宅勤務って会社によってはPCをONにして会社のサーバーに接続することで出勤ってなることがあるわけでしょ。ところが再起動かかったきり何十分も起動してこないなんてことになって、ちゃんと間に合うようにPCをONにしてんのにサーバーに接続できない状態が続いてて結局遅刻とか欠勤扱いにされちまうなんてことがあるらしい。 もうこうなりゃ経済的損失をだしてるよな。 しかも10は起動してるだけでやたらCPUとかメモリ食うから10以前のモデルのPCで比較的低スペックなPC、企業なんかが安さだけで導入するようなやつだと相当負担かかってたかがエクセルごときでフリーズしたりするらしい。 多分10は最新のOSのくせに、本来これまでの実績を踏まえてOS史上最高の出来になってなきゃならんはずのものが最低のOSだと思うんだよ。これまでのOSのいいところを全部どっかに手術で落としてきて、余計なことばっかしするようになってしかも起動が重い。終わってるしょ。おそらく内部にME同様でかいバグがあるような気がするな。 ワシも今まで使ってきたOSでは起きえなかった現象に何度も遭遇してるし。その度に「つっかえねーOSだなテメーはッ!!」と憤ってるし。 ったくなんとかしろよこれ・・・。
さて、昨日は夕方からメッコシ降ったわけだが、なぜかウチの部落だけ30cmも降りやがった。他の区じゃそんなに降ってないのに。 まあ確かにそうだな。止んできてから除雪開始したんだが、かかった時間が3時間半だもの。大体目安として10cm1時間だから時間的に見ても30cmあったのは確かでしょ。え?残り30分? これは多分運搬にかかった時間だな。今はもう除雪した雪を簡単に処理できなくなってきてるから、ダンプに乗せて雪山の上まで運んでって捨てるってのをやる必要があるもんでその分だと思うんだよ。
で、ちょっと量が多いぞ・・・と思ったもんで、一旦除雪して集めた雪を運搬するってなった時、あんまし普段は使わないんだけど、運搬するだけならと思って大容量のダンプを出してきて使ったんだよ。確かに大容量のダンプはいっぺんにより多くの雪は運べるよ。ただダンプ自体がそもそも重いしより多くの雪が入るってことは普通のダンプよりダンプ自体の重さもあって何倍も重たいってことになるわけだよ。だから普段あんまし使わないわけ。ダンプ自体も重いから蹴っ飛ばしても雪山に刺さって行かない、ダンプを押っ付けて除雪するって技もできない、小回り利かないだからね。運搬専門ってワシは考えてるんだよ。
で、一部の場所で今季はもう2度とないだろうと思ってた奥義ダンプダブル引きだもの。ちょっとの距離だけど。早速先週ウチで頼んでる排雪業者最後の排雪の時、念のためって雪捨て場にしてた場所の雪をそれこそダンプダブル引きで運搬して排雪しておいたんだが、もう半分くらい埋まっちゃったもの。 雪山の上に運んで捨ててる場所はそこだけ雪山が急成長して岩見沢化してるし。 今回は作業中に除雪車が来たもんでなるべく持ってってくれたものの、それでも降った量が多かったもんで除雪車の置き土産もそれなりに多かったわけだよ。
やってもやっても進まないって感じだったな。まあ重い雪じゃなかっただけましだけど。
ちなみに、ウチの部落で言うと去年の同じ日と比べて25cm、平年値で見ても20cm以上多くなってるらしい。去年は3月中旬にチャリ再開出来たけど、なんかこの分だと去年より遅くなりそうな気がするな。下手すりゃここ5年で一番遅くなりそうな気がする。 先週あたりは春の気配がちらほらしてたけど今週はまったくないというか、どっかに吹っ飛んでった感じするからね。
さすがに3時間半やってりゃグッタリだもの。おまけにこの時期除雪道具壊しやすくてしかももう時期外れになって来てるから買いなおすっても手に入りにくいんだよな〜なんて言ってたら早速壊したし。
なんか最後の方で使ってる感覚がおかしい・・・というか、バキバキ鳴るぞ?と思って見たらラッセルが割れてきてるんだもの。今時期壊れんなよお前・・・。 ワシの場合これがないと作業にならん。
ただ今日なんとかあったもんで早速置き換えたわけだ。いや〜あっていかった〜。確かに除雪道具売り場は在庫が少なくなってたもんな。 逆に言えば今残ってる商品は売れ残りで使いにくかったりする不人気商品ってことにもなるな。まあ在庫を多めに入れてたから残ってるってのもあるんだろうけど。売れ残るには理由があるわけだそれなりに。 人間もそうだろ?売れ残るのはそれなりの理由がある。 ワシのことじゃねえか。 ほっとけ
で、午後に除雪後さらにちょこっと降ったもんで、バカ野郎余計な事すんなや・・・と思いつつ再度軽い除雪で出たわけだ。まあこれを軽い除雪とするならば、深夜のは重い除雪ってことになるわな。 新しいラッセル、今までのとほぼ同じながら、新しい成果やったら滑るんだよ。しっかり構えてないと滑ってって蛇行しちゃうわけ。あと地面に突いてるとズズズっと滑って行こうとするわけ。ちょっとこなれて来るまで注意だな。
で、そんなグッタリモードながらも今日もいつものごとく。よーやるなぁ、ただでさえ往復80分は体力消耗するのに。 なんか駅前の方に近づくと若干雪少ないような・・・。結局ウチのところ直撃だったってことじゃあねえか!
しかし横断歩道で今は除雪車で除雪した幅でしか開いてないわけじゃん。そこを塞ぐようにドカーンとオーバーランして止まってるバカ野郎がいたわけ。お前前に出るか下がるかしろよ。教習所で何習ってきてんだ?もう1回仮免取得からやり直してこいや。 停止線オーバーした時はまず運転指令に無線連絡をして・・・ってそれ汽車だろ。 いや、まあ汽車なら新聞沙汰だよこのオーバーランは。
横断歩道に架かった場合は下がる、それができなきゃ前に出るって習ったろ?それとも教官にそれ教わらなかったか?AT限定はそんな基本的なことも教えてもらえないのか? いっそクルマの上ズカズカ歩いてやろうかと思ったもの。
お前これでどーやって渡れっちゅーんじゃい!!と。みんな雪山漕いだりして渡ってたからね。そもそもしっかり前見て運転してりゃ信号の動きが分かるわけじゃん。ならどうするべきかの判断もできるわけだよな。このタイミングで行けるか行けないかの判断もできんのかと。そして停止目標も定められてないというね。お前それ卒検なら一発で落ちてんぞ。そういう運転をしてんだこの限定野郎が。
ほんと最近こういう基本的なことができない、やらない低レベルなドライバーが量産されててほんと困るわ。 免許は取得する時代から買う時代になったのが最大の間違いだべな。
ま、幸い午後以降は降雪がなかったもんで今日の深夜は作業がなくて済んだものの、え!?これで来るの?って感じで除雪車が幹線道路だけ来ておった。肝心な時来ないで変な時来るねお宅らも。 見た感じ置き土産は少なめだったし、明日気温上がるってんで今日の除雪車の片づけはいいかな〜と。色々作業が滞ってんじゃいワシだって。
No.5799 |
|