こんばんは、まあ絶対コロナのワクチン、保管してたけどそれ忘れてて期限切れてダメにしちゃいましたとか、紛失しましたとか、冷凍庫のトラブルでダメにしちゃいましたってのがあるだろうなと思ってたけど、さすがに早くねえか?と思ったレカ郎氏です。
なんでも冷凍庫がぶっ壊れて1000回分がお釈迦になったんだそうな。 まあそういうこともあるだろうとは思ってたし、過去にも希少なものをダメにしたなんてのがよくあるわけだけど、さすがに早くねえか?と。そのうちここで「絶対大量のワクチンをダメにするチョンボやらかすだろうな」ってんで冒頭のネタにしようと思ってたのに先手打たれちまったじゃねえか。 こういうことはやることが早いよなぁ・・・。
でもそのダメにした分ってどこが代金負担するのかね?そもそも1瓶6回分まで取れるんだっけ?あの瓶1つでナンボするもんなんだべね。それが1000回分となると一体いくらの損失になるのやら。
まああとは輸送中に壊しましたとかそういうのもワシは想定してたんだけどさ。
で、そのコロナ感染者数、今日は29人だったそうな。まだ集団感染が出てるみたいだからね。これが収まれば全道で一桁なんてことにもなってくるんでないかと思うんだけどなかなか難しい。
で、まあそれよりなにより、もうすっかりコロナがどっかにぶっ飛んでしまったなぁってのがドカ雪だよ。まあまあよ〜降り腐りおって。先週みたいに視界が悪くなるほど強い降りではないんだよ。でも昨日の降り始めからずっとやめないで降り続くもんだから溜まるんだよ。 で、深夜の除雪は当然したわけだが、3時間かな〜と思ってたら以外に2時間で済んだ。大体かかった時間からすると20cmくらいだなと思ってたんだが、ウチの部落では9時の観測だと20cmちょいだったらしい。
で、まあ生活道路まで除雪車が一旦入ったわけだが、幹線道路が今回はやたら滑ったな。除雪中何回足取られたか。試しに滑ってみたら想定してる以上に滑ったもの。ツ〜って行くんだこれが。
で、終了から11時間後に再び除雪したわけだが、今度は深夜より積もってんだ。場所によっては長靴が全部埋まるほどだったから30cmはあったと思うわけ。だから合計すると50cm前後降ったんでないかと思うんだよ。都心じゃ30cmとか言ってるけど絶対そんなもんじゃないって。40cmは絶対あったもの。 しかも今回の雪は下がってー3度前後だったもんでベチャベチャではないものの、雪ダルマが出来るほどではないものの、それなりに湿り気のある雪なもんで重たいんだよ。 もう量が多いのがわかってたもんで、いっつも使ってる普通のダンプの他に運搬用として大容量のでかいダンプも持ってって待機させておいたもの。 で、まあ全部除雪してから運搬ってなるわけだが、集めてみたら「これ全部運ぶの!?」ってなるほどの量なんだよ。 歩道は埋まって踏み分け道、雪捨て場まではワシが除雪はしたけどダンプの幅しか開いてないし、そもそもダブルで引く意味がないってんでダンプダブル引きはなし。
大容量のダンプでひたすら運んじゃ捨ての繰り返しなわけだ。
で、車道側へ降りると降った雪がゴネゴネになって大量に敷かさってる状態なわけだが、その下が深夜のままツルッツルなわけ。なもんで重たい車道の雪を始末しようと押しても足が空転して押せないんだよ。かといって滑り止めの砂撒く状況でもないし。
とりあえず除雪して雪山を作ってから改めてでかいダンプで運搬ってもう完全に作業内容を分けた場所が2か所だったんだが、2か所とも雪捨て場にしてる場所は満杯だもの。 1か所なんてこの前ウチの排雪が最後に来る前夜にかなり運搬して排雪して空けたはずなのにだからね。まあその時はまさか先週のドカ雪に続いて今週のバカみたいなドカ雪が襲ってくるとか思ってなかったからね。ドカ雪が来てもこれぐらい空けとけばそろそろ3月だし十分でしょってんで作業したわけだが、全然想定を超える量がこの1週間ちょいで降ったわけだ。ほんとあっという間だったね。 もう1か所なんて道路わきの雪山なんだが、1回先月幹線道路の排雪が入った時に持ってったはずなのにもうそれ以上堆積してるもの。登り口にしてるところに街灯の配電盤があってもうそこまで達してるもんでもうそこには積めないぞと。だから多分今晩さらに除雪車が入った後の後始末では配電盤を境に反対側に積むしかないべな。
で、作業中なんかクルマがバンバン跳ねてるなと思って何があるのか見に行ってみたら、マンホールらしいんだよ。マンホールの上で車道のゴネゴネになった雪が解けながら凍り付いたらしいんだな。なもんでマンホール大の氷の塊があるじょうたいなわけ。見てると軽自動車なんて一瞬衝撃でタイヤ浮いてんだよ。かといって削ってやろうとしても鉄のスコップでも全然ダメだったし。氷割る道具ならわれるかもしらんけどね。でもそんなもんでもグレーダーならあっという間に取れるんでしょ?すげえよな重機は。
で、なんとか除雪は進めたものの、4時間かかっても全部終わらない・・・。最終的には1か所「どうせ今晩も作業あるしその時でいいわ」ってんで後回しに。 もう雪捨て場もなくなってきてるから、非常用にって残してある場所を使うしかないのかもしらんな。 ってのはベチャベチャの湿り雪が降った時に備えてそこは開けてあるんだよ。あれは普通の雪と違って雪山の上までダンプで運んであげるなんて技使えるもんじゃないからね。重たくて上げられないもの。それでなるべく低い側を非常用にって雪積まないで残してあるんだけど、今年はついにそこ使うしかないかもしらんなぁ。
で、一旦こういうドカ雪が来ると何日も後引くんだよ。まず今晩の除雪車でしょ。で、おそらくかなり車線も狭くなるから今週中に拡幅除雪が入ってくることが考えられるから、その時も後始末で降らなくても除雪。そうこうしてるうちに気づけば週末だったりするんだよ。
にしてもさ、今日なんて踏み分け道しかないのに、それでもジョギングしてるのがいるわけ。今日ぐらいやめないか?みんなの迷惑になってんぞ。ろくに歩くところもないのに走って歩くとか危ないと思わんのかね。 そんなに走りたいなら今日だけでも金払って体育館とかのランニングマシーン使って走ってろよ。
最近冬場のジョギングが危ないって問題になって来てるからね。チャリもそうだけど冬場の狭い歩道で余計な事しないでほしいわ。そもそも歩道は運動場じゃねーんだし。
今日あたりでもチャリ乗ってるキチガイってやっぱしいたのかね?今日は当然除雪に明け暮れててどこも行ってないからわからんけど。ま、乗れるもんなら乗ってみろって状況ではあるわな。 こういうやつらって普段から状況判断ができない人間なんだべな。
No.5802 |
|