DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2021年05月04日 の日記 ......
■ 桜は散った後の花びらが汚い   [ NO. 2021050401-1 ]
こんばんは、自粛のGWで自粛疲れとか付き合ってられんとか言うけど、この連休を物にできるかどうかで将来分かれるんじゃね?とか思うレカ郎氏です。

まあ生かすも殺すもGWってことだわ。
学生なんかはこのGWに予習復習やってみ。1日〜5日までびっしり勉強したら連休明けの成績に差がつくじゃん。社会人も資格取得の勉強して資格取ったら将来儲かるかもしらんわな。

自粛に飽きたとかって遊んで歩くか、勉強するかでその先の将来が大きく違ってくるんでないかと思うんだよな。

まあワシが学生ならしないけどね。予習復習?そんなのやってたらバカやってないって。大体そんなキャラじゃないだろワシは。

でもさ、あえて自粛が求められる今だからこそ出来ることってあると思うんだよ。普段のGWったら休みだ、なんかしなきゃってなるわけでしょ。ところが今年はそれを控えろと言われるんであれば、例えば1日布団から出てこないとか、家で朝風呂入って酒カッ食らってるとか、しょうもないことに時間を費やせるわけじゃない。普段のGWならそんなもったいない時間の使い方しないでしょ。社会人なんて貴重な休みだからってなんかしなきゃって気分になるわけだし。今年はそれしなくていいんだよ。1日布団の中に引きこもってていいんだよ。布団の中でモニョモニョして、ついでにパンツの中でもモニョモニョしてていいんだよ。夫婦で朝からモニョモニョしてていいんだよ。  いいのか?
連休終わった頃にはタマキンすっからかんになってたみたいな。 コラァァ!

あえて普段の連休ならしないこと、時間を贅沢に使うってのが出来るわけだよ。無理して感染リスク背負ってまで旅行したりしなくてもいいわけだし。
1日DVDでもなんでも見てりゃいいんだよ。エンドレスエイトを1日かけて見ることもできるんだよ。

ま、あれだな、自粛が求められるこのGW、言い換えれば停学とか停職みたいなもんだわなぁ。

企業もさ、連休自粛しろってことになってんなら休みにしないで仕事にしちゃうとか。休みの貯金にしておいて、コロナが収まったら貯金しておいた休みをドーンと出すとか。まあいつ収まるか知らんけど。
ハッキシ言ってちゃんと自粛してて暇だ暇だって言ってる人はいっそ仕事だった方がマシだとか思ってたりする人いるんじゃねえか?特に日銭で働いてる人は休んだ分だけ金減るわけだし。

ま、これほど歓迎されないGWもかつてなかったなと思ったり。

にしてもやっぱり40km渋滞とかってのが内地じゃあるんだな。そらぁ感染者数が減らないわけだ。

いっそ出歩いてもいいけどその代わりコロナにかかっても一切医療機関の世話になれないからってことにしちゃえばいいんじゃないか?確認の方法なら今なんでもあるでしょ。ご自慢のマイナンバーやら身分証やらで。人が集まってるようなところで片っ端からマイナンバーやら身分証やら携帯の電話番号チェックしてブラックリストに載せちゃえばいいんだよ。で、いざコロナにかかって重症化しても一切面倒見ないか、保険証効かないから、10割負担だからとかさ。自業自得じゃんってんで。だってさ、今の状況じゃやるべきことをきちんとやってる人と応じない人との差が大きすぎないか?って思うわけ。やるべきことをきちんとやってて感染しちゃったって場合はしゃーないけど、感染するようなことして感染しやたつは知らんってことにしていいと思うんだよ。行くなっつってんのにバックカントリーやって雪崩を自分で起こして死ぬやつとか、天候が悪くなるっつってんのに登山に行ってやっぱりいなくなって大勢に迷惑かけるやつと同じで。

もうちょっと真面目に感染対策を意識して行動してる人が報われる世の中でなきゃいかんと思うんだよな。で、そうしないと自粛に応じる人はどんどん少なくなる。
外出自粛して得するような政策を出さなきゃ。政府が本気で外出自粛してほしいならね。


にしてもインド株はすごいな。日本人の白血球から逃れるのが確認されたってんでしょ。コロナって絶対意思あるよな。次から次へと変異してワクチンやら免疫を逃れる術を身に着けてるでしょ。もしかして人間より高度んな生き物だったりして。


で、そのコロナ、今日は233人で再び200人台、札幌単独でも201人。昨日が88人だもの。でもここ3日の数値見ても乱高下が激しいでしょ。通常ならある程度のラインを描くのにこの3日はちょっと異常な感じだもんな。

で、今日の数値見ても8割くらいが札幌なわけじゃん。でもこれって絶対おかしいな。むしろ札幌以外の地域ほど警戒した方がいい。連休体制でただでさえ検査体制が十分じゃない地方都市で検査が全く出来てないってことが考えられるわけだから、ウチの地域はゼロだの数人だのってのをまともな数字だと思わない方がいいな。札幌でも信頼できる数値とは思えない乱高下を繰り返してるわけだから、地方都市はもっと信頼できない数値だと思った方がいい。
とりあえずこの連休のバカ騒ぎが終わらない限り、まともな感染者の推移ってのは見えてこないだろうな。
それに地方、ハッキシ言えば田舎特有の問題もあるでしょ。
なんかおかしい、これは絶対コロナだと思っても言えないみたいなさ。なんかコロナっぽいって言っただけで村八分にされるでしょ。だから黙って自宅療養してるとか、かくして出歩いて感染広げてるってことが絶対あると思うんだよ。なんかおかしいけど言い出せない→具合悪いの隠して出歩く→感染が広がる このループが実は田舎にはあるような気がするんだよな。

だから、道はここはきっちり全道で抽出検査をするべきだと思うんだよ。ほんとの感染状況というのを把握しないと。
いざやってみたら今まで全然たいしたことない数しか感染者が出てなかった自治体から、札幌を超えるような人数出て来るかも知らんでしょ。
たぶんこういうことを積み重ねていかないとコロナ撲滅ってのはできない気がするな。敵はコロナなのに行政はコロナのことを知らなさすぎるし、積極的にしろうともしないってのが今の現状な気がするし。



さて、そんな今日なわけだが、火曜だぞ〜。もう何曜日だかわかんなくなりかかってるって人も多いかも知らんけど。でも土日ではないなって感じするんだよな。

で、今日はと言えばまずカメラを持って近くへ。この前桜を撮りに行ったらまだ早い感じだったもんで、さすがにもういいだろうというか、珍しく今日は晴れてたもんで今日しかないだろうってんで。
ま、さすがに風やらクソ雨でだいぶ散ったような感じにはなってたな。あの散った花びら、最初はいいんだけどだんだん腐れてくると汚いんだよな。風で車庫内にも入り込んできて掃除が大変だし。

チャリいじり、特に分解してグリスアップしたりするような時は作業前にまず掃除するんだよ。え?普通終わった後じゃね?ってなるわけだが、先に掃除するのは床の砂粒とかゴミを除去しておかないとグリースを塗った部品を例えば床に落としたとかってなとゴミがくっついちゃうわけだよ。あるいは油だらけの手を床に着いた時手にゴミが付着してそれが部品に移って・・・ってこともあるわけ。そのゴミが最悪部品を壊す原因になりかねんわけだな。そこで作業前に床をきれいにしておくと。

で、撮影から戻って来てからウォーキング。で、ウォーキングにも今日はカメラを持参。今日のコース上にも桜があって、久々に撮ってみようかと思ったわけ。前にもその場所では撮ってんだけど、ミラーレスでは撮ってなかったもんだから。そういや前のミラーレス、全然使ってねえなぁ・・・。一応サブとして残してあるけど。

というわけで、途中で撮影してたもんで通常だと40分強の所要時間が1時間以上になってたりして。

で、戻ってきてから間髪入れずに今度はチャリで出かけるわけだ。
どうしてもやっておかねばならん用事があったもんで。ま、撮影やらなんやらで時間かかってるもんで、到着して帰るまでの滞在時間は20分ほど。
1時間以内に戻って来たもの。ま、これが冬場で歩きだったら絶対しないことだろうけどね。40分かけて歩いてって20分後にまた折り返しで40分かけて戻ってくるとかバカバカしくて。

なんでもまた明日の後半にはクソ雨だって言うでしょ。それ午前中にやっておけ。午前中に明日クソ五輪のクソマラソンのクソテストクソ大会があるから、クソ雨が降っとけばクソ同士でちょうどいいでしょ。
選手だってさ〜まんざらでもないと思うわけ。このコロナの中でも結局自分の地位や名誉が欲しいから五輪を辞退したりしないで出るわけでしょ。じゃ政府の片棒担いでるのと一緒じゃん。選手の多くがボイコットしたらさすがに五輪が成立しなくなって中止せざるを得なくなるわけでしょ。そういう運動をしようともしないわけだからね。結局は自分なんだよ。この五輪に疑問を持ってるなら、ボイコットって行動に出てもいいと思うし。
世間もさ、ボイコットした選手を手厚く保護するような、そういう仕組みがあっていいと思うんだよな。たぶん選手というのはある意味スポンサーの看板も背負ってることだろう。だから簡単にボイコットできないって事情もあるんだと思うんだが、五輪に疑問を持ってボイコットするってした選手をそのスポンサー企業が評価して支えるようであってほしいとワシは思うんだけどね。


No.5865

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: