こんばんは、コメリってなんの店か知らんかったレカ郎氏です。
まさまホームセンターとは。だって札幌になかったし。なんか子供服とか売ってるような、ワシに関係ない店かと思ってたもの。 それかコメリお江戸でござるとか。 そりゃコメディだろ。 古いなおい・・・
しかしまあ札幌市内もホームセンターだらけになってきてるものの、そんなにあったってしょうがないんじゃないかと思うんだよな。 でもまあ店ごとの特色があるから使い分けは出来るけど。意外なのが食品コーナーのある店で肉類が精肉店並みに充実してるってところもあったりするからね。ホムセンに肉買いに行くなんてこともあるし。
まああとはどれだけマニアックなものを入れるかとか価格で勝負するしかないべな。赤い看板の店は地方にも出店してるから売り上げ上がってるかもしらんけど、価格で言えば高いからね。ワシはほとんど使わないもんな。
さて、今日のコロナ感染状況、今日は180人、うち札幌が98人でまあ若干札幌の方が多めではあるものの、札幌と札幌以外の感染者数がほぼ分け分けって感じだな。 検査数は4816件。
今回の波は急激に上がったものの、下がるのも急だな。4800件検査して180人が黒ならこの減少傾向は本物と見ていいんでないかと思うんだが、これまでの波には必ずその前に上がる要素があったんだよ。連休であったり、年末年始であったり、五輪であったり。で、ワシが思うに次の波の原因になるのが今言われてる規制の緩和。ワクチン接種者から自粛を緩和させていくというやつ。 おそらくこれが引き金になってせっかく減らした感染者数をまた爆発的に、しかも今までにないほど増やす可能性が大いにあるとワシは見てるんだよ。
なんかもう政府はわざとやってんじゃないかとしか思えんな。
ワクチンさえ打てば大丈夫はもう周回遅れもいいところの考えだからね。世界ではワクチン接種が進んでるのに過去最高の感染者数を記録してるところがたくさんある。こういう情報をまさか政府がつかんでないとは思えんのだが。こういう世界の状況、事例をいち早く察知して、対策を講ずるのが先手なのではないか?何が緩和だ、何がワクチン証明だ。もはやワクチンの時代は終わったんだよ。ハッキシ言って。そんな数ヶ月で抗体が半減、半年でほぼ効果がないどころか、ワクチン接種が原因で感染しやすくなったり、ウィルスをばらまいてたりする可能性も今指摘されだしてるわけでしょ。そのほかにも体に与えるダメージの方が大きすぎるとも言われてるし。若い人ほど打つななんて言う人もいる。 なのにバカの1つ覚えでワクチンだ、ワクチンだと迫ってくる政府はイカれてるな。 そんな期限切れワクチン接種者にも証明書与えて好き勝手に行動していいですよって言うわけ?それとも証明書に定期券みたいに期限でもつけるかね?
そもそも、証明書って政府が発行するんでしょ?その政府の信頼性は?って考えたら、ウソつき、隠蔽だらけの自公率いるインチキ政府じゃないか。そんなインチキ政府の言うこと、証明書にどれだけの信頼性があるかとワシは思うわけ。 人に証明書出す前に、自分たちの疑惑を証明せよ。 それにワクチン証明書なんて発行しても、ワクチンの効果が薄れる度に接種して証明書も更新とかになると、もうデータ管理がメチャクチャになってすぐに機能不全になり、使えまちぇ〜んなんてことになる一方で、個人情報は垂れ流しちゃうなんてことにもなるに違いない。だって五輪のボランティアとかチケット購入者の個人情報ですらいとも簡単に漏らしたじゃないか。国の情報管理能力、セキュリティレベルなんて所詮こんなもんよ。スーパーハカーどころか、プログラミングちょこっとかじったことがある小学生でも国のセキュリティぐらい簡単に突破できるんじゃね?だってデジタル関係の担当大臣がPC使えないようなボケた年寄りなんだもの。そりゃ無理だわ。だからワクチン証明書でも同じことをするはずだな。で、ごめんちゃいな〜って軽い頭を下げて、薄くなった頭頂部を報道陣にさらけ出してる姿まで想像つくわ。
ま、経団連の圧力と経団連に媚びてのことなんだろうけど、経済界が世の中潰すってのはほんとだな。なんの権限もないくせに、税金に巣くって国を食いつぶそうとする財界。これらと政官との癒着を断ち切るためにも、次の選挙で自公維には政治の場から退場してもらう必要がある。 総裁選一色にしてお得意の論点ずらしのペテンに国民をかける作戦なのかもしらんけど、総裁なんて所詮我々が選べるものでもない。そんなものを大きく報道する必要は果たしてあるのか。次の総理?次の総理は自民党以外から出るんでしょ。政権交代で自民党は下野するから。でしょ?でしょ? 次の総裁は第二の谷垣になることであろう。 いや、そうさせなければならない、我々国民の手で。 新しい政権が立ち上がった途端に総選挙で下野する、これ結構面白いぞ。新しい政権が立ち上がったの?あっそう、じゃさようなら・・・って選挙で国民が三行半たたきつける形になるわけだから。
ほんとにコロナを終息に向かわせたいなら、自公政権は NOだな。今までどれだけ国民より経済や五輪を優先してその都度国民の命を危機にさらしたことか。
河野が総理になるとアヘ、ハゲよりもさらに独裁色がつよくなるとも言われてるからね。もう既にパワハラ疑惑が立ち上がったばっかしじゃん。やっぱりね、あれだけ総裁に立候補を名乗り出てるのがいても、どいつもこいつもダメってのは、所詮自民党というのは肥溜めでしかないってことなんだろうな。どこをとってもクソしかないってんで。 んー、クソなのに国会議員でいることが不思議だけどね。クソなら落ちるはずなのにね。 就職でも進学でもちょっとクソなだけで落とされるじゃん。
さてそんな今日はと言えばくもり。今にも降って来そうな曇りで1日なんだか明るいんだか暗いんだかパッとしない天気だったな。 気温も20度にすら届かず。でもそのうち15度にも届かなくなり、10度もなくなって真冬日がやってくることになるんだろうな。
で、とりあえずウォーキングへ。18度とか17度で本来なら長袖のところ、ウォーキングだからいいべと思って半袖で出たわけ。どう見ても周りから浮いてんだよ。うすら寒い中半袖でしかも汗かいて歩いてるってのは。ウォーキングに関しては15度くらいまで半袖でいけるからね。出た時寒くても10分15分くらいするとあったまってくるから。 しかしまたしても途中イベントで迂回せざるを得ないことに。なんなんだ毎週毎週。平日だぞ?どうなってんのよ。しかも緊急事態宣言出てるのに。 しばらくの間水曜とどっかの曜日のコースを入れ替えるかな。毎週水曜に邪魔されるなら。
で、その後いつものごとく出かけるわけだが、チャリではさすがに半袖にジャンパー。まあでも中がいきなりTシャツだからね。まだいいんだよ。中が長袖になるとさらに夏が遠のいたなって感じになっちゃうからね。
で、その帰りだ。出て1分か2分後だろうな。ワシの少し前を国道から路地に左折してった軽がいたわけ。何の気なしに見てたものの、ワシが路地を渡り終えようとした直後に「ボン!!」って音が。
見ると・・・というか、既にその瞬間は視界の横で捉えてたんだが、スタンドから出て来たクルマと今路地に入ってった軽が出合い頭に衝突。そのスタンドから出てったクルマも給油スペースから出て行くのを遠目ながらに目に入ってたんだよ。 なもんでまさに目撃者CかDなわけ。 なんでAとかBじゃないんだよ? 他に数人もっとモロに見てる目撃者がいたから。
おそらくスタンドから出てったやつが一時不停止、もしくはしっかり止まらずに車道に出た、しかも左右の確認をしてなかったか、もしくはろくに見てなかったか。はたまた、右→左って見るんじゃなく、左→右って見てたか。そういう状況なのにきっちり一時停止してなかったためにぶつかったんだとワシは思うわけ。 だってスタンドから出てったA当側のドライバーオバハンだったんだもの。
女の運転のヤバイとこシリーズとして、確認が右→左じゃなく、左→右って見るのが圧倒的に多いというのが1つある。 でも右から見ないと自分に一番近い車線にクルマが来てることに気づかないとか気づくのが遅れる、その場合自分が乗ってる側に突っ込まれることになるわけだよ。教習所でも右→左って教わってるはずなんだけどね。 ついでに言うとシリーズその2。ハンドルの持ち方、回し方がおかしいのが圧倒的に多いこと。お前それでいざという時とっさにハンドル切れるか?とか、そのハンドルの回し方危ないわっての交差点で見てると相当いるよ? なんかハンドルっつーより水とかガスとかのバルブでも開け閉めしてんの?みたいな回し方の結構いるからね。男にはそういうハンドルの扱い方してるのあんましいないし。
おそらく軽の左前に思いっきりヒットしたはず。遠くからでしか見てないけど、下手すりゃエアバック開いてるなって感じだもの。
まあしかし車道に出る時普通一時停止しないかね・・・と思うんだけどね。しないんだろうな。この前もそんな事故があったっけ。一時停止にはなってないとはいえ、交差点周辺がイタドリが生い茂ってて見通しが悪いのに、一時停止しないで出たら出会いがしらにぶつかったってのが。 その交差点がなんぼ一時停止になってなくても危ないなとか思わないのかね?そんな感覚で今まで運転してたの?そりゃヤバイでしょ〜って話。
でもおかしいよな〜、事故らないために教習所とかで運転習て、あんたはもう大丈夫ですって曲がりなりにも国家資格という形で国からお墨付きをもらうってのが運転免許なんでしょ?なのになんでこうホイホイ事故るかね?しかも基本的なことしてないで事故るというのが多いし。事故る、特にA当になる場合、それはつまり卒業検定どころか仮免すら合格ラインに達してない運転ってことになるんだが? そんなものにもホイホイ証明書を出す国、やっぱし国の出す証明書の信頼性は低いな。シャチハタの印鑑程度だな。 最近特に免許ほんとにもってるの?って言うような無茶苦茶な運転するのが多すぎるし。
No.5992 |
|