こんばんは、署名に使った紙って最終的にどうなるのかね?と思うレカ郎氏です。
やっぱし破棄されんだろうな。公文書だって議事録だって平気で破棄してなかったことにするわけだし。 平然と古紙回収に出してたりして。
で、まあ給付金の話が今度は困窮する学生にもとか言い出したでしょ。なぜ学生限定?大学行かないで専門学校とか行ったり、就職した人には困窮しててもなんにもないわけ? もうね、いかに給付金出したくないかがよくわかる。で、企業向けには250万出すとか言ってんでしょ?
誰だ?こんな自公政権なんかに投じたの。今更ガタガタ言ってもおせーっつの。どうせ自公政権なんてこの程度のことしかできないししないのわかってたべ?なのになんで投じたんだよ? 自公政権以外に投じた人に給付金くれや。自公に投じた人は一緒に岸田自民と責任取ってくれ。
たださ、これで疑心に支持が集まる、選挙をやれば票が流れるってのも危ないんだよね。自民党以上にヤバイのが疑心と言ってもいいもの。ハシシタとか絶対ヤバイって。 国民民主だってそうだよ。前からそういう動きはあったけど、民主党とか名乗りつつ、自民党に入りたいやつらばっかしじゃん。今回自民党が大敗して単独過半数を獲得できなかった時は国民に連立を打診するみたいな話まであったわけだし。疑心と国民なんて野党の皮被った与党だからね。つまり自公と同じだよ。そんなのに騙されてるようじゃこの国の復活は絶対ありえない。
ってなわけで水曜なわけだが、午前中にやっとクソ雨が上がって珍しく日も差したぐらいにして。ほぉ〜あったんだ・・・と思ったのもつかの間。ほんとに息継ぎ程度だな晴れ間は。
でもその間にレインコートを干して、午後には防水スプレーかけたもの。今回はばっちりまんべんなく2度塗り。前回はまんべんなくじゃなかったのか?と言えばそうじゃないものの、どうも思ったほど撥水効果が見られなかったもんで、今回「この野郎・・・」とばかりに2度塗り。プラモだって2回カラースプレー塗れば大体いい感じになるからね。
あれは吸い込むとマズイんだよ。呼吸器の中で防水効果発揮しちまうから。で、マスクしてやったんだよ。このマスク、雨の中歩いたら水弾く? その前に呼吸できんだろ。
でもさ、ずっとクソ天気でしょ。そうなるとワシはレインコート常備してるからそんなことはないものの、ずぶ濡れで歩いてたりチャリ乗ってるのがいるわけ。でもマスクは頑なに外さないんだよ。それもどうなんだ?と思うわけ。まず濡れたマスクしててキモチワルイでしょ。で、濡れることで息もできなくなるだろうし、そこに付着してるウィルスとか汚れ吸ってそうじゃん。まあでもあれか、濡れて呼吸しにくくなるってことはウィルスを拡散させるのは乾いた状態よりさらに抑えられるってか? どうなんだべね実際。
で、まあ車庫で乾かすわけだ。っということで今日はレインコートが使えない状況。
で、ウォーキングに出るわけだが、2日前に金星食があって夕方見たらものすごい月にベッタリだった金星がもうかなり離れてんだよ。クソ雨やってるうちに天体はこれだけ動いとるんだ。もう木星の近くまで行ってるもんな。
で、戻ってきてからいつものごとくなわけだが、今日も代替措置でいつもと違う方向へ。そして昨日とも違う方向へ。いつになったら元に戻れるのだろうか・・・。あっちは坂が多いし道も悪くて嫌なんだが?
で、まあ三日月が出てるな〜とか思いながら行ったわけだ。そしたらその帰り外に出たらなんとまさかのクソ雨。 んだよ、さっき月出てたべや。 クソ雨降ってる、やだ〜どうしよ〜、レインコート防水スプレー乾かしてる最中だし〜・・・ なんて言うと思ったら大間違いだぞ。
何も持ってるレインコートは1着だけではない。前に使ってて山菜採りに今年使ってたレインコートを車検の代車のように今日は持ってったんだよ。月出てっけど油断なんかするもんかと。ざまあみろってんだ。
まあレインコート着るほどの降りではなかったもんで結果着ることはなかったものの、これだけクソ雨が続く中だもの、そんなへまはしないって。もう外に出たらクソ雨でも「あ、またか、またクソ雨なのね」ぐらいにしか思わなくなったもんな。降ってて当たり前みたいな心構えじゃないと。
ほんと晴れ間は息継ぎ程度、小休止程度だな。なんなんだ今年の秋は。 ま、でも何度も言うようだけど、ポジティブにとらえるならまだ雨でいいんだよ。これが雪ならえれーこっちゃ。降っても流れ去る雨のうちはまだいいんだわ。 今年は除雪の手をさらに抜くらしいし。どんどんスタッドレスかした時の約束が反故にされていきますなぁ。じゃ市民もスパイクタイヤ履いたって文句ないよね?ケースバイケースだよ。
No.6055 |
|