こんばんは、今年の漢字が「金」?違うだろ〜、キンはキンでも「菌」だべやと思ったレカ郎氏です。
だべ?結局今年1年もこれだったんだよ。まあウィルスと菌は別物ではあるけどさ。金にあえてかけるとするならば。 五輪の強行開催で金メダルラッシュだったとか言うけどさ、五輪の度にこれなの?って思うし、今年に限っては、そんなクソ五輪で誰が何の種目で金だったのかってよりも、アルファ株がどこ産、ベータ株がどこ産、デルタ株がどこ産の方が答えられる人多かったりするんじゃねえの?五輪なんかよりもずっと話題になることも多かったわけだし。 どうも今年の漢字ってのはポジティブに1年を捉えずぎだな。どうもネガティブなことを見ぬふりしようとする傾向にあるとワシは思う。これは流行語もそうだな。流行語なんて今年の漢字以上だと思うもの。特に政治関係の話題はネガティブな話題でもちきりになってたのにそれを完全に無視したようななにそれ?って流行語出して来たりするし。
で、ワシが思う今年の漢字と言えば呆れるの「呆」かな。もうあきれ返ることばかりだったでしょ。極めつけはこれだけ国民が踏みにじられ、バカにされてもなお選挙をやれば自民党圧勝ってやつね。あきれ返って物も言えんもの。今のこの世の中、なるべくしてなってんだと思うしかないもんな。
で、今はアフリカ株発生に対する入国制限と給付金の話題であきれてるし。あ、まだあったな。石原ノビテルを官房参与に選んだこと、そして持続給付金を受けててそれを理由に10日で辞任したこと。これ全部にあきれてるもの。
ま、あの給付金詐欺問題もさ、ノビテルの問題が明らかになったら慌てて返した自民党員が数人いたでしょ。ワシは思う。お前ら自主返納とか言うけどノビテルの件がなければ返すことなかっただろその金と。そんなもん自主返納じゃねえだろと。つまりこういう連中の集まりなんだよ。それでも選挙やりゃ自民党だから「呆」なんだよ。
他にも都議でいたでしょ。無免許で事故起こして議会に出てこないで給料とボーナスもらってたっての。
金の字になった原因の東京五輪だってやめろってみんな言ってるのに強行開催、最終的には開催日が4兆になってた、これにもあきれるでしょ。
もう1つおまけに舌の根も乾かぬうちに札幌五輪の招致問題だから。五輪の機運が高まってるうちにって考えなのかもしらんが、高まってねーから。むしろ日本でもう五輪なんか開催するなの機運の方が高まってるぞ。
札幌市もさ、もう市民だけでなく全国で国民が札幌五輪の招致、開催に反対って言ってるのに反対意見無視して招致活動強行しようとしてるでしょ。住民投票とか国民投票じゃなく、参考程度にしかしないアンケート調査しかしないのは、投票なんかしたら否決されるの明らかだからやらないんだよ。でも多額の税金をつぎ込むことになるんであれば、そして国民が反対してるのであれば、まずきちっと選挙で意見を聞くのが筋ってもんじゃないか?と思うわけ。こんな公平じゃない、公共性のかけらもない税金の使い方はあっちゃならんのだよ。しかも札幌のブランドにも傷がつくし。秋元よ、お前は五輪開催で知名度上げたいかもしらんが、逆だぞ。五輪なんか開催したら戦犯になるぞ。その覚悟はお前にあるか。今の小池と同じ扱いになるけどそれでいいのか?緑の狸とか言われるようになるぞ。
とりあえず東京五輪の精算をきちっと出してからだろって思うし。
まあ市長は札幌五輪開催を掲げて市長選に臨んだわけだがら、それが揺らいできてるようならば、住民投票、国民登場という直接的な投票をしないのであれば、市長を辞任して市長選をやってそれで民意を問え。
これは札幌市民とか道民の投票で決めるべき問題じゃないと思うんだよ。国民投票で決めるべきなんだよ。だって使われる税金は道民とか札幌市民だけじゃなく、全国民が払った税金だからね。であれば選挙で民意を示す資格があるはずだもの。 五輪で夢?希望? そんなもんで飯くえりゃ苦労せんて。
それにこの石油が高い中、五輪には湯水のごとく税金使うくせに、札幌市では北海道唯一の政令指定都市のくせに福祉灯油1つ出さないんだぞ。他の小さい自治体では出すところ結構あるのに。違うだろ、五輪なんかよりこっちに金かけるべきだろって。金がなりないようなら国に訴えるってのも必要だろうし。それが札幌市のやるべきことであって五輪招致とバッハ以下五輪貴族の接待ではない。
とりあえず東京五輪の開催費4兆円のうちIOCの連中に貢いだのはナンボなのかだけでも出してみろよ。
なんかバッハは札幌五輪の色気出してるらしいけど、バッハさんよ、札幌には1泊300万のホテルなどないぞ?つまりお前の泊まるところはない。ま、IOCの連中に関しては1泊3千円だの2千円の宿すら泊まる資格ねえけどな。二度と日本の土を踏むんじゃねえ。
あとはまあ今年の漢字選ぶとすれば「上」かね。まあことごとくなんでもかんでも値上がりしてるでしょ。
ってなわけで今日のコロナはといえば札幌の1人のみ。検査数は850件。少なっ!
どうあっても0人にはなりたくないらしい。今日の1人、誰だぁぁぁ!ってことは言っちゃだめなんだよ。 ま、今日の1人はなかったことにして・・・っておいおい。
しかしまあ検疫なり入国管理を厳しくしてるはずなのにポンポン見つかりますなぁ、アフリカ株。ってかさ、思うんだよ。入国規制してんだべ?なのになんで規制開始後にも外国籍のやつが入って来れてるの?外国籍だけど元々は日本人、所謂帰化したってやつだとしても今は日本人ではないわけでしょ。 もしかしてまた入国規制がザルだとか? 日本人が帰国できんとか言うけどさ、知らんがなそんなもん。年末年始だし〜って知らんってそんなの。だって国内だって今年ですら帰省自粛する人結構いるわけじゃん。なのにヤバイ海外から入って来て帰省させろってちょっとないんじゃない?って思うんだよな。我慢しない結果が感染拡大だとワシは思うし。旅行を我慢しない、帰省を我慢しない、不要不急の移動を我慢しない、マスクを我慢しない、飲食店、特に酒類を提供する店の利用を我慢しない結果が感染拡大につながってきたわけでしょ今まで。そして海外でこれが今おきてるわけだし。
しかしまあなんで日本だけ沈静化してるのかね。その原因をきちんと突き止めて、ウィルスの変異によるものであれば、人工的にそれを起こしてそのウィルスを撒くと自然に収まってくるなんてことないかね?型落ちオワコンなドクチンなんかに頼らずに。
で、そんな今日はと言えばついにこの日が来てしまった。4時ころ、っても16時じゃない4時ね。ダァァァっとクソ雪が降って来やがった。バ、バカ野郎!なんてことしてくれるんだ。 ただ15分〜20分だけだったんだよ。それからはほとんど降ってないんだが、チャリと夏靴を葬り去るには十分な量だった。 日中は真冬日でほとんど解けず。ただおおむね晴れではあったもんで、日当たりを中心にある程度解けたものの、この中途半端な解け方がまずかった。解けかかって来たところで気温下がって来たもんでツルッツルだもの。ただ降り積もっただけならチャリは意外となんとかなるものの、ツルッツルになられるとね。 というわけで、チキショーと今日はついに歩兵。ま、まあこれから延々春まで続く歩兵の試運転ということで。
ま、雨だったりすればレインコートとかで防ぎようがあるけど、ツルツル路面はどうしょうもないからね。昨日まで晩秋だったもんだからにわかに信じがたい光景ではあるものの、とりあえず今日は徒歩往復80分の刑に。 ただ明日は気温が上がるらしいから一旦は全滅するんでないかと思うんだよ。なもんでとりあえずは単発の歩兵で済むと思うんだが、まあでも時期的な事とか週間予報 見るに、そろそろ年貢の納め時、チャリ強制終了のXデーがすぐそこまで来てしまってる、そんな気がするな。 やれやれだぜ・・・
ってなわけで徒歩40分なわけだが、今日はプラス風があって寒い。今日に限って強い北風だもの。チャリの時こうだったら帰り風にオッペしてもらえるから少し楽なのに・・・。
しかしまあ歩きにくい。アスファルトが完全に出てるところもあればツルツルのところもある。そのツルツルでいちいち滑るワシの靴。靴がダメになってるのかなんでも滑る路面なのか、いろんな靴並べて試してみないことには検証のしようがないんだよな。ワシの靴だけがことのほか滑るならもう交換の時期だなってなるんだけどね。何履いても滑る路面ってなら買い替える意味ないわけだし。 久々に履く冬靴は重いしなんだか硬いしで嫌なもんだ。おまけに滑るし、かといってツルってるところでわざとスケーティングしようとしたらそういう時だけがっちりグリップするし。前につんのめるべさ。
まったく実に歩きにくい路面だこと。ただ、全体の6割くらいはチャリ乗れる状況ではあるのよね。残り4割がダメって感じで。部分的に押すってことで乗ってっても悪くはない感じだったな。それだと全部100%歩くよりは少し楽でしょ。とりあえず徒歩往復80分が辛くて・・・。1回2回でなく果てしなくだからね。そのうち疲れすぎて死んじまうんでないかと思うわ。
No.6088 |
|