DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2021年12月24日 の日記 ......
■ プレゼントは思いつかない時はほんとに思いつかない   [ NO. 2021122401-1 ]
こんばんは、へぇ〜今の幼稚園児って年賀状出すんだ・・・と思ったレカ郎氏です。

ふとこの前見たら幼稚園児がポストの前にズラっと来てたわけ。で、1人1人投函してんだよ。あ〜年賀状出すってかい?と思ってたんだが、待てよと。ってことは今の幼稚園児って既に字書けるわけ?と。ワシなんてこの歳でひらがながようやくだぞ。 っておいおい。
ワシが幼稚園児の時字書けんかったよ?学校行ってから字は習ったもの。ある意味学校行くまで字は書いちゃいけないもんだと思ってたからね。もうその時点で魑魅魍魎とか蜘蛛とか薔薇とか鬱とか書けたのに。 ウソつけ

今の幼稚園では字教えるんだな。じゃないと年賀状出せんものなぁ・・・。でもさ、郵便局からすると正直このクソ忙しいのにやめてぇ〜って思ってたりして。多分多くは機械で弾かれるでしょ、郵便番号読み取れないって。そうなると局員が1枚1枚分析して仕分けることになるわけだよな。この忙しいのに手間かけさせるんじゃねえよ・・・と実は思ってたりして。

ワシもはがきを投函してみようってのはやった。やったけどそれ小学校に上がってからだったからね。で、ものすごい字とも言えないような字で書いたのがちゃんと届いた奇跡。郵便局員よ、あの時はすまんかった。
ま、今もたいして変わりねえけどな。多少マシになったかぐらいで。字と歪んだ性格だけは変えられないな。みろ、性格歪んでるから字も歪んでる。

もうね、ほんと手書きってしたくないんだよ。極力避けるもの。今何か1つ習い事をしろってもしなったら、書道やるかもな。そこで字を鍛えなおしてもらうわ。どうしょうもねえもんなぁ。汚いくせに筆圧はものすごいし。絶対万年筆とか使えんな。ショッパナからペン先壊すもの。
大事な書類はやっぱり少しでもちゃんと書こうとするでしょ。そうすると筆圧がすごいんだ。終わった〜と思ったら裏どころか下3枚目ぐらいまで筆跡写ってるもの。ドンとおっつけたらインクじゃなく紙が凹凸になるハンコってあるじゃん。あれみたいだもんな。

なんつーか字書いてると手が言うこと聞かない感じなんだよな。意志に反して動くみたいな。

で、思うんだよ。基本絵下手なやつは字も下手くそだと。結局文字だって何かをかたどったものであって、頭の中でその文字を思い浮かべて書くわけでしょ。これでいいと判断するのは頭の中に浮かんでる字を転写出来てるかどうかみたいなもんで。つまり絵みたいなもんなんだよ。絵もそのものをきちっととらえて書けないとダメじゃん。つまり同じなんだよ基本的な部分は。

ところで絵の中に書いた文字は絵なのか文字なのか・・・。たとえば看板の絵を描いた場合、その看板の文字は絵になるのか文字なのか。


さて今日のコロナは12人。札幌がそのうち8人で検査数は2297件。
札幌では集団感染がまだ続いてるからこの数字だけど、この集団感染が少し落ち着くまで、それ以外の数字というのはなかなか見えにくいだろうな。そうこうしてるうちにアフリカからはるばるアフリカ株が伝わってくるんだよ。
そりゃそうだ、騒ぐばっかり騒いで入国禁止にしないから。


さて、今年もやって来ますたクリスマスイブ。クリスマスが今年もやってくるんだよ。あの曲はクリスマス前までの曲なのか、それともクリスマス本番でもいいのか・・。

しかし早いなぁ、もう今年もクリスマスまで来ちまったんだよ。そりゃ外もこんなになるし寒くもなる。あの猛暑から半年になろうとしてるんだよ。ってことはもう半年すると真夏だぜおい。

まあクリスマスったってこれとて何かあるわけでもないべさ。子供ならまだしも。多少のプレゼントで金が飛びます 飛びます ぐらいなもんで。
今年はなんだってプレゼントが思いつかなかったな。何を見てもどうもいまいちでワシのハートを鷲掴みってのがなくてさ。そうこうしてるうちにクソ雪で行動制限発動だもの。

で、まあクリスマスイブだからって特別なことはなく、いつもより早めにでかけたぐらいのもの。若干早めに帰ってこねばならんと思ったもんで。これが来週はもっとだもの。通常より1時間は早く帰らないとならんものな。だから今日はその予行練習みたいな。
にしてもさ、いつもよりかなり早く帰りは出てるんだよ。でも40分強も歩いてこなきゃならんもんで着いてみりゃチャリの時と比べて若干早いかなぐらいだからね。やっぱりそれだけ時間かかるし時間無駄になってるってことなんだよ。ついでに体力も。全然迅速に行動ができんもんな。これだから冬は・・・

その途中ワシを救急車が追い抜いて行ったんだよ。ありゃ〜イブの夜に倒れたん?モチでも詰まったか? それ1週間ほど早いから。
言われるぞ〜、イブの夜に救急車で運ばれたんだよって。急病か怪我か膣痙攣で取れなくなったかしらんけど。
その後事故処理車が警察署に向けて帰ってくのも見たわけ。イブに事故ったのか・・・。年末だしこれは長くなるぞぉ〜。
事故らないまでも、イブに交通違反で捕まるのも悲惨な感じだな。


で、まあ今日は降雪がなかったもんでクリスマスイブは除雪なしかと思ってたら日付が変わるころにドドドドドって音が。あ! 
なんとなくそろそろ来そうな気配だなと思ってたんだが、やって来たのはサンタじゃなく、青色の除雪車だったと。今季初の拡幅除雪が来たんだよ。うわぁ〜今日も作業ありかよぉぉ

結構車線狭くなってたから近々来るべな、年内1回は来るだろうとは思ってたんだけどね。ってことは重機のオペレーターはイブでもウチに帰れないんだ。

ってなわけで作業が両車線で終わったところを見計らって片づけに出たわけだ。これが結構残っててさ、30分くらいで終わるだろうなんて思ってたら1時間かかったもの。
あの拡幅除雪ってのはなぜかすぐ固まってくるわけ。終わってすぐ行ってももうダンプで押しても動かないから鉄のスコップで砕いたり起こしたりしなきゃならん。これに手間かかるんだ。
しかも排水溝は見事に埋められてるし。ワシが出す、拡幅除雪が来ると埋めていく、この争いだもの。これを拡幅(角福)戦争という。  言わない  ってかそれが言いたかっただけだろ。

でも拡幅が入ったの去年より早いなやっぱり。先週までなんもなかったのに1週間経ったら車道広げなきゃならんほどになってるってすげえな。

おまけにその残してったやつが重いんだ。なもんで運ぶのも苦労するんだ。20cmとか降ったわけでもないのにいつもの3点セットフル装備で行かなきゃならんし。

結局今日も作業ありだったか・・・。去年はイブの夜作業なかったんじゃね?
ま、なんぼこういう作業やったところで、サンタが来るわけでも給付金が出るわけでもないんだけどね。市が除雪しない歩道の除雪してんのに行政からねぎらいの言葉1つすらねえもの。


No.6099

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: