DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2022年05月28日 の日記 ......
■ 値上げラッシュに音を上げる   [ NO. 2022052801-1 ]
こんばんは、あの人なんで手にメガホン持ってんだ?と思ったら黄色い紙に包まれた花だったレカ郎氏です。

目どうかしてっから。いやいや、それ以前に全部どうかしてっからワシは。

黄色いメガホンったらドリフのいかりや長介だろうが。


さて今日のコロナは1515人、札幌が656人、検査数は5762件

まあ2倍程度やっても3千人くらいになる計算か。減って来てはいるんだけどねぇ〜。あ、でも周期的に見ると今が減る時期か。で、7月中旬くらいからまた上がって来るぞ。だって8月の頭くらいにワシ病院だし。


さて土曜なわけだが、昨日からの雨がしつこいな。今日札幌はちょこっとしか降らんってことになってたのになんだか1日油断できん天気で、降る時ったらきっちり水たまり出来るほど降るんだよ。まだレインコートもきっちり乾ききってないのにまたもっていかねばならんではないか。

で、今日はと言えば先週足せなかった用事とプラスα。先週時間なくて行けなかった店があるもんでさ〜。それを確認してから都心で足す用事の内容が変わってくるというね。

で、この日のために今週はちょこちょこと動いとったわけだよ。地元で足せる用事なら今日でなくて済むなと。
ま、行くことになったってことは地元じゃ用が足せないってことだったわけだが、そんなわけでまずは地下鉄駅へ。しかし今日は寒い。内地では暑い暑いと言っておるようだが、じゃ今北海道来てみ。そっちじゃ今絶対言わない単語が口から思わず出るぞ。 寒っ!って。
再び上下ジャンパーだもの。この前半袖だったのはなんかの間違いだなきっと。気のせいだ気のせい。
20度どころか15度もねーんだものまったく・・・。ややもすれば道東方面の峠なんて雪降って来てもいいような気温まで下がってっからね。どうなってんだかさ。

で、ドニチカで行動するわけだが、地下鉄の券売機に一つ言わせてくれ。 客で逆両替すんなや。

5千円、もしくは500円、50円を出してよこさないんだよ。例えば釣銭が9千円だとすると全部千円でよこすとか、今日の場合釣銭が80円だったんだが、全部10円でジャラ!っとよこすわけ。今日だけじゃないんだよ。常にこれなんだよ。券売機がみんなそうなのかと思ったらJRはちゃんと5千円札とか混ぜてくるわけ。軽くテロだぞ・・・と思うこともあるからね。今なんて場合に寄っちゃ10円玉じゃ困るんだけど・・・ってこともあるわけじゃない。機械に入らないとかで。たぶんJRではそうならんってことは交通局側でそういう設定をしてるんでしょ。なるべく細かく出すみたいな。

しかしさ、現金とか小銭をいじめる世の中になったでしょ。金を笑うものはな、金に泣くんだぞ。この国がいつまでも不況なのはそういう現金とか小銭の呪いなんだよ。粗末にするから。

で、まずは途中下車してちょこっと寄り道して買い物。この店はいいんだ。工場直売所で普通の店で売ってる値段の半分で買えるし出来立てだし、しかも売り物にならんのをおまけでくれるんだよ。1つ2つじゃないよ、一袋でくれるから。パンのみみすら売ってよこす時代にただでくれるんだぜ。普通にアウトレット品とかって安く提供することもできるのに。今時珍しいよほんと。こういう商いが客をつかむんだよな。

で、今度は都心を一旦通り越して西の方へ。ってまた途中下車してちょこっと買い物。
さらに西の方進むわけだ。ゴーウェストだよ。 わかるかなぁ〜わかんねーだろうなぁ〜。 ニンニキニキニキって昔歌ってたじゃんドリフの人形劇で。

で、駅から歩いて店に向かうわけだが、やや!?さっき寄り道した時は日が差してたのに、今度は怪しい空模様。こういうのを雨模様と言うんだな。降ってる様子ではなく、今にも降って来そうな状況のことを指す言葉だからね。

で、うっかりしてたのがさ、折り畳みの傘を持ってくるの忘れたんだよ。持っていこうと思ってたのに出る時そんなことスッポーンと頭から抜けてたからね。
まあ最悪レインコートはあるんだが、1回使って濡らすと今度地下鉄に乗ったりする時やっかいじゃん。

で、こっちで状況を確認して用事が足りないってのが判明したもんで都心へ立ち寄ることに。めんどくさいんだよな〜・・・乗り換え必要だから。

で、やって参りました札幌駅前。駅前も今や新幹線工事でメチャクソだもんな。いるんだかいらないんだか分らんもののせいで・・・。
人口減少社会でいるかそんなもん今更・・・とワシは思う。

で、ふと思い出す。もう1つ用事あったべや。
ということでメディアが安いPC屋へ行ったんだが、ここでも値上がり。半導体関係なのか、安い!と前みたいに思う値段では出してない。
で不思議なのがさ、スマホやらカメラやらゲーム機やらで需要はどんどん上がってると思うのにSDカードの種類が前より少ないんだよ。なぜだ・・。
結局二の足を踏んで今日はいいや・・・と買わずに撤退。フラッシュメモリだけじゃなくDVD−Rも2倍の値段になってやがったし。おのれ・・・

もうあらゆるものが上がってるな。いっそ逆手にとって上がってないものとか値下がりしてるものを探せゲームっての成立するんじゃねえか?
米は下がってるらしいけどね。

下がってるもの、俺の価値です・・・ってのはなしね。
いや、だってそうでしょ。給料が下がるってことはそういう意味もあるわけでしょ。給料をもらってる人ってのは自分の一生に1度しかない時間を売って金にしてるわけでしょ。一生に1度しかない時間なのに時給千円以下って俺の人生、俺の価値安いな・・・って解釈もできるわけさ。

で、そろそろ閉店になる店に行ったら早くもお片付けが進んでる・・・。店はまだ来月中旬までやるのに早くねえか?
で、高いなぁ〜と思ったものの、他にはないってのとまあ最後だし餞別だってんでそこで決定。
その店、需要が減ってる、本部がリアル店舗を潰したくてしょうがないって他に、これも新幹線関連で商業施設が閉館になるもんで追い出されるってのがあるらしい。なもんで他の飲食店なんかももう既に出てってたり、閉店の告知が出てたりしてるわけ。新幹線のせいで何もかもメチャクチャだよ・・・。

その後は帰るだけなわけだが、帰るのもまた一苦労でさ・・・。これだから田舎は。

で、田舎へ戻って来て地下から地上に出たら雨・・・・が降った跡が・・・。今上がりましたみたいな状態なわけ。あぶねぇ〜・・・。
今日もレインコートになるところだった。予報じゃとっくに止んでるはずなのにウソばっかしだもんな。
帰りなんて軍手まで履こうかと思ったし。それでなんだて?関東は猛暑だって?どうなってんだ北海道は。

猛暑の関東がおかしいんじゃないんだよ。いつまでも寒い北海道が変態なだけなんだよ。なにやってんのいつまでも・・・みたいなさ。夜になったらまた強風で風は全然やめないし。


No.6254

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: