こんばんは、最近アニメの続編を劇場版でやるの多いけど、劇場でやる&見るほどのものか?とかこれは劇場で見るものではないだろうってのあるよねって思うレカ郎氏です。
下ネタ系とかね。ああいうのはウチで密かに見るのがいいんでないの?
なんでなのかね。TVとかで放送するより劇場版で作った方が金かからんからなのかね?
さて今日のコロナは753人、札幌が332人、検査数は5147件
昨日と同じぐらいの検査数で同じような感染者数ってことは横ばいって感じだな。5千件検査したら700人ヒットするんだよって1つの指標にはなるわ。
それにしても尼崎市の住基ネットデータ紛失事件、あきれてものも言えんな。結局さ、マイナンバーが普及しないのはこれなんだよ。普及しない理由第一位がこれだよ。情報セキュリティの甘さ、そして扱う側の知識レベルの低さ。これがマイナンバーならえれーことになるよ?どんどん本来関係ないデータまで紐づけしてってるけどさ、1回流出したら個人の資産から行動履歴、病歴、犯罪歴、違反数とか全部バレっから。 行政ほどIT知識が低くてセキュリティがガバガバなところもないってくらいなのに、そのくせ人の情報は次々欲しがるというね。
今回の事件、じゃお前、金塊とか宝石だったらそんな飲食店、おそらく飲み屋かキャバクラに持ってくか?って話でしょ。つまり個人情報というものの価値、認識レベルがこの程度だったってことなんだよな。
しかも行政なんて利権がらみもあって実際個人情報を使って何かするってのは下請け、孫請けだったりするわけでしょ。どうかすると国外のよくわからんところでやってたりするわけだしさ。そういうことしてるところが進めるマイナンバーなんて信用できるはずがないでしょ。 理解を求めるとかなんとか言ってるけど、だったら情報扱い側の連中を全部刷新して、ITのスペシャリストぞろいにしとけよ、それとセキュリティもこれでもかってぐらいやってからものを言えと。 大体デジタル庁の大臣が人差し指でキーボードボチボチ押すレベルなわけでしょ。未だにフロッピー使ってるわけだし。バカかって。それで何がデジタルだって、アナログ庁に改名しとけ。
普通こういう政府とか行政機関に自分の個人情報なんて扱ってほしいとは思わないよ。それどころか渡したくないと思うし。そんな個人情報1つ管理出来ないような行政のくせに、マイナンバー使って国民1人1人を監視して管理しようとするとかチャンチャラおかぴーって。
飼育能力ねえのに犬だ、猫だって言ってるやつみたいなもんよ。 大体自分らすら管理できてねーんだもの。それで何が国民だバカタレ。
でも選挙やれば自民党ってか。あーはいはい、自民党自民党。結局戦後ずっとGHQが作ったカルト自民に支配され洗脳されてきた国民はその洗脳が解けることはないってことなんでしょ。そりゃ国も亡びるし国民も貧困にあえぐようになるわ。でも自民党に投じ続けてるウチは至極当然の結果だからそれ。自民党なんかに国民目線で考えて日本を良い方向に導いて変える力なんかねーから。あればこんな国になってねーし。おかげで今や元先進国じゃねえかバカタレが。 落ちぶれてすまん・・・ってか。
さて木曜なわけだが、クソ天気来た〜。来週もびっしりクソ天気やってくれるらしいからね。北海道の梅雨がついに来た。で、空に蓋ささったまんまで夏が過ぎてゆくんだろうな。ある意味冬より晴れない夏場の天気ってか。
で、今日は予報より遅れてクソ雨が降りやがったもんで出かけるに出かけられない状況に。チャリで出かけるのはいんだよ。完全防備出来るから。問題はウォーキングで、傘なんかさしてウォーキングなんかできないけど長靴履いても行かれない。そうなると足は完全に濡れることになるわけだ。なもんで止むのを待ってたものの全然止む時間になっても止む気配がない。走行してるうちにタイムリミットで出かける時間に。ってなわけでとりあえず出ることにしたわけだが、当然レインコートを着るわけだ。で、足は長靴。これで完璧ではあるけどできれば雨にチャリ濡らしたくないんだよな。
で、まあ走ってると帰りに100均で買ってきたか?みたいなレインコート着てチャリ乗ってるのがいたり、丸腰で乗ってるのもいるわけ。でもそこまでしてマスクはしてるというね。いやいや、なんかその方が汚くないか?だってウィルスがついてるかもしれないマスクが濡れるんだよ?ウィルス交じりの水がマスクの外と内を行ったり来たり自由自在なわけじゃん。普段なら透過しないマスクでも濡れることで水と一緒にウィルスが透過するんじゃないの? 濡れたマスクほどキモチワルくてバッチイものもないんじゃないかと思うんだけど。そもそも顔に張り付いて呼吸できなくないか? パンツだって濡れたらキモチワルイでしょ。
今のマスクの使い方ってもう感染予防はそっちのけで顔隠しとか同調圧力対策でしかないと思うんだよな。なんかおかしいぞ。しかも海外じゃとっくにマスク着用義務が解除されてるのに感染者数が落ち着いてるでしょ。しかも日本より。ドクチン同様マスクに関しても疑ってかかった方がよくないか?と思うんだけどね。 マスク会食なんて最たるものでしょ。専門家からすればバーカって思ってるよきっと。だってウィルスがついてるかもしれない、マスクを飯食いながら頻繁に触るんだよ?本来マスクなんて素手で触るのはご法度のものでしょ。ましてや飲食中だからね。ありえないと思うんだよ。
で、帰りまでには止んで・・・ない! んだよ・・・ってなわけで帰りもレインコート。そろそろまた防水スプレーかけなおさなきゃダメかね。随分使ってっからな。それだけクソ雨が多いってこっちゃ。
でだ、問題はウォーキングなわけだが、雨本体はやめても霧雨がしつこい。強風に乗って、照明の下を見るとまるで吹雪のようになってるわけ。この野郎・・・・ってんで再びレインコートでウォーキングへ。これ暑いからあんまやりたくないんだよな。しかも一番うっとおしい霧雨だから。メガネにいたら光の加減でまったく見えないなんてこともあるんだよ。 なんだか途中からレインコート着てるのに中が濡れてたもんな。着るサウナみたいなもんだ。昔あったな〜そういうの。
まあ霧雨だから靴が濡れるってのは基本ないものの、まあうっとおしいのなんの。最後は霧雨とワシから出る熱気でメガネがまるで役に立たないし。二重の要素で見えないんだもの。腹立たしい状態になってるんだこれが。 とりあえず今日はこれで乗り切ったけど明日はどうなのかね。明日はもっと天気クソだって言うんだけど・・・。まあいい、その代わり土日は勘弁しろよな。
No.6280 |
|