こんばんは、へぇ〜未だにドクチン打つやつっているんだと思ったレカ郎氏です。
まあ個人の自由だけど、これだけヤバイものってわかってるのにまだ打つとかたぶんそういう人はよほど職場とかで強制的に受けさせられるとか逃げられない理由があるかB層だべな。もう全部のワクチンの健康被害者をコロナドクチンの被害者数が上回ってるっていうし。大体重症化リスクがどうのって言うけど、打ったやつの方が感染した時症状重くなるって声も多数上がってるでしょ。もう打つ意味なんてないどころか打っちゃいけないものって分かったはずなのにそれを進める国も国なら打つやつも打つヤツだな。ほんと自己責任だわここまで来ると。信用できないアホな政府を未だに信用して打つわけだし。まあ個人の自由だけど。
で、まあ先週はひどい目にあった。で、わかったことがある。そうか〜雷注意報って打たれるとかだけじゃないんだと。むしろ雷による障害に気をつけろって意味だったんだと。 落石注意の標識が崩れてくる岩じゃなくもう落ち終わって路上にあるかもしれない岩に気をつけろって意味だったんだぐらいの衝撃だな。
で、今回改め雷で死んだもの
・エアコン ・給湯器 ・インターホン ・モデム ・ワシのPC ・なぜかテーブルタップについてるUSB部分だけ
ま、こんなところか。 で、先週金曜にモデムが届いてやっとネットが復活したわけだがなのにも関らずワシのPCだけがネットにつながらん。おかしい・・・ ってなわけで、クソめんどくせーと思いつつPCを外して他の部屋でオンラインになるケーブルをつないでみてもオンラインにならず。 これは逝ってるのはワシのPCだなということが確定。
で、あれこれ調べるとどうやらLANポートが落雷でお釈迦になる場合があるとのこと。
っというわけで家電屋でUSB接続のLANポートを買って来てみたらついにオンラインに。つまりLANポートだけが死んでたと。他は無傷なんだけどね。
もう1つあったのはテーブルタップのUSB部分だけが死んでるってやつ。 これでなんとなくわかったのは、100V電源よりUSBとかLANポートみたいな最近出来た接続端子ほど落雷に弱いってこと。だからモデムも死んだんじゃないかと。モデムはそもそも雷に弱いっていうし。
でもこれプロバイダーはどこで落雷があったのかなんとなくわかるべな。一定の地域からの問い合わせとか壊れたモデムとの交換事案が増えるわけでしょ。あと季節も感じられそうだな。冬場は雷少ないからそういう依頼が少なくて、だんだん増えてくると今年もそういう季節になったか・・・みたいなさ。
でも落雷で壊れるものの種類もレベルも色々らしいな。家電全滅って家もあればHDDのデータ消えたとかってレベルのもあるらしいし。
ちなみにデスクトップならLANポートの部分交換するのにそんなに金かからんけど、ノートだとものすごい高くつくらしい。
で、インターホンは付け替え、給湯器もモデムも処置が終わったわけだが、エアコンだけがまだ直ってない。まあそろそろ使わなくていい雰囲気になって来やがったから急がないけどさ。
でも今は修理ってなると基板交換だもんな。テスターあててどこの部品が壊れてるなんてことしないもの。そりゃ技術者のレベルも落ちるってもんだ。
で、そんな中、3連休は17日から1泊で出かけたわけだ。いや〜15年以来の瀬戸瀬温泉だったな。しかも親戚と総勢9人で。 日曜は曇りでまだ天気ましだったんだけどさ。 で、久々の瀬戸瀬温泉で変わってたのは、受付前にあったピンクのダイヤル式公衆電話がついになくなってたこと、犬がいなくなってたこと、ゲームコーナーの成れの果てがなくなってたこと、携帯が圏外じゃなくなってたこと、冷蔵庫、TV,電子レンジ、部屋の照明が入れ替わってたこと。
ついにゲームコーナーの成れの果てからつるりんくんがなくたってたし・・・。ってマニアックだなおい
今ないな〜ゲームで勝ったら景品出てくるっての。あ、景品切れたから撤去されたのか。 んなわけねーだろ
しかしまあ夜は豚ちりだったし子供らと作ったからまだよかったものの、朝のラーメンはワシ1人で9人分だったんだよ。ほんとそれこそちゃんこ番よ。
そんな9人分もいっぺんに野菜炒めたりできんもんな。野菜じゃなくワシの腕痛めるわ。 どんぶりも足りないってんで、3人分ずつ作ったもののそれでも1時間半はかかったもんな。最後にワシが食ったんだが、その頃は麺茹でてるお湯はデロデロだもの。
米炊くっても7合とかだしさ。ちょっと多いかと思った食材も足りないぐらいだったもんな。やっぱし2人3人とは違うわ。
で、18日は遠軽のコスモス園を見に行ったんだが、太陽の丘公園、懐かしいなぁ・・・。もう15年とかそれ以上前にキャンプしたことあったんだよ。GWに。 弟の道の駅のスタンプラリーに付き合って行った時なんだが、まず初日は本別でキャンプしたわけだが、−3度の中ワシはテントだったからね。寒くて寒くて・・・。で、その後遠軽でもう1泊だったんだが、夜になるのが嫌だったもんな・・・。またあの寒さか・・・と思うと。 便所がさ、マジモンのボットンだったんだよ。
で、その後サロマ湖まで行ったわけ。ほんの触りの部分だけど。湧別のサンゴソウ群生地とやらに行ったんだが、本来目指してた場所が分からな過ぎてさ。なんの案内板もないんだもの。帰ってから調べても未だによくわからんし。 まあ計呂地にある遊歩道歩いてって一応見たんだが、しょぼ〜い感じだったな。わずかにあそこらへん赤いかな?ぐらいで。 サンゴソウの湿原の乾燥化なんかで減って来てるっていうからさ。
で、まあこの日は天気があんましよくなくて霧雨が降ってるような中だったんだが、札幌の方では結構降ってたみたい。で、気温も30度近くまで上がってたらしいんだが、一方その頃オホーツク海側は17度とかだったからね。
で、最後は温根湯に寄って帰りは石北峠経由で来たわけだが、旭川の親戚が眠くてどうしょうもないってんで、温根湯から比布大雪PAまでワシが運転して来たんだよ。そしたら層雲峡辺りでゴリラ豪雨だもの。おまけになんか警告灯ついたぞと思って見たらバッテリーの警告灯なわけ。ワシはてっきり給油かと思ったんだがまさかのバッテリーだもの。 やべーなこのクルマ・・・。信号で止まった時アイドリングが不安定になってMT車でエンストしそうな時みたいな感じになったし。
上川層雲峡から高速乗る直前だったからめちゃくちゃ不安になったもの。
やっぱしさ、レアなクルマでもない限り経年車を乗り続けるってのはハイリスクだなって感じしたな。しかも大事に乗ってるわけでもないし。
でもさ、それで言うとふと思ったんだよ。最近のクルマって電子部品やら多いでしょ。特に電気自動車とかハイブリッドって雷で壊れたりしないのかね? 山奥で雷に遭遇して動かなくなったとかこえーな・・・。
No.6500 |
|