こんばんは、この前見た字幕「数十年に1度の経験したことがない大雨」に「ん?」と思ったレカ郎氏です。
経験したことがない大雨だべ?数十年に1度なら経験したことねえか?と思ったんだよ。そもそも数十年ってのは具体的に何十年ぐらいのことを言うんだ?20年か?30年か?50年か?90年か? まあ数十年なら2、30年とかだわな。10年ではない。10年なら10年に1度とか言うし。 数十年に1度の経験したことがない大雨って経験したことないのってせいぜい20歳以下のガキ共だろ?って思ったわけだよ。
ってことを考えるとだ、そんなに頻繁にそんな雨に降られたら困るなぁ・・・と。 もう1つ。数年に1度とか、10年に1度の大雪とか暴風雪とかって冬場聞いたりするけどさ、大げさに言って危機感を煽ってんだろうけど、ワシは数年に1度とか10年に1度?ちょいちょいそういう天気になるってことか、困るべや・・・と思うわけだよ。
ま、大雨の方もさ、言うなら100年に1度とか言っておけばよかったのかもしらんな。そうすりゃさすがに経験してる人は少ないべ。
さて、気づけばもう7月終わるべや。いやぁ〜早いな。なんでこんなに早いんだべな。
で、この間はと言えば久々に遠出してきたわけだ。5年ぐらいぶりに幌加温泉に参上したわけだ。親戚総勢10人で。団体だよもうこの人数は。 ワシもコロナになってから行ってなかったからさ。今回は旭川の親戚と途中で合流して行くってんで旭川経由で行ったわけだが、やっと念願だった三国峠の絶景を見ることが出来たもの。あれは秋にも見てみたいな。ついでに言えば夜にも見てみたいな。 で、久々に行った幌加温泉は、耳が遠い女将さんはネコと共に引退してて中はあちこちがアップデートされておった。 女将さんは今帯広の施設に入ってるそうな。やっぱみんなそうなるんだべな。で、そういう人って引退すると急に弱ってあっという間に・・・ってことが多いんだよな。
ま、混浴の幌加温泉も色々問題があるらしい。所謂ワニって呼ばれる連中が女ならオバハンだろうとなんだろうと見境なく狙って付け回すやつまでいるらしい。バカだよな〜、自分で自分の首絞めることになるってなぜ気づかんかな。あ、そういうバカだからそういうことするのか。 幌加温泉でも手を焼いてて、このままなら日帰り入浴の廃止も辞さないって警告してたな。
せっかくさ、今どき珍しく若い人に経営が引き継がれたのにこういうことが続けば「もうやめた」って経営自体辞めちゃうかもしらんのに。 大変なんだから今昔から続く旅館がことごとく後継ぎがいないってんでどんどんなくなってて。ニセコもほんと遊べなくなったもの。
幌加温泉の近くにある糠平温泉のとある混浴施設で「混浴ではあなたのモラルが試されます」って警告文に書いてあったけどさ、まさにその通りだと思うんだよ。 でもさ、今の日本人って日本人の美徳とされたモラルとかマナーとかルールってのがどんどん崩壊してんじゃん。しょうもないハンカクサイ連中ばっかし増殖してて。だからモラルとかマナーなんてのが通用しない時代になってきてんのかもしんないな。
で、まあ10人で大いに盛り上がったわけだが、翌日はナイタイ高原、白樺並木を見たりしつつ帰る前に十勝川温泉に参上して、忘れちゃいけないインディアンカレーも鍋に入れてもらって買って来たわけだ。あれ、正式にはカレーショップインディアンなんだよな。
いや〜5年ぶりの音更も変わってたな。道の駅が移転してんだもの。そりゃないぜセニョ〜ルだわ。ロードマップにある道の駅がないと来たもんだ。ワシのロードマップは19年版だからそれ以降に移転したんだべな。道の駅が移転するのって珍しい気がする。
ってなわけで、まあ無事戻ってきたわけだが、戻って来てからはひたすら日常をこなしてるような感じだな。毎日ウォーキングと練習をカマしてるわけだが、去年ほどじゃないけど暑い。特に北海道は梅雨入りしたから蒸し暑いんだこれが。そして連日のうっとおしい空模様。特にここ2日はクソ雨でジメジメだからね。 気温こそ夏日にすら届かないような気温ながら湿度がひどい。使ったレインコートが干せない。ウォーキングに出れば汗なのか雨なのか分からんけどとりあえずビチャビチャになるわけだ。 きっちり晴れる日が少ないもんで、冬物を干して片付けたいのにそれが進まないわけだ。 そうこうしてるうち8月になるわけでしょ。梅雨開けたら北海道は秋かい・・・。
でもまあ今年は植物の成長も早いようで、先週なんかもういい感じだなと思ってイモ収穫したんだよ。7月にイモ収穫したのは初めてだな。いっつもGW頃に植えたらお盆の頃に収穫ってなるのに。まあ今年は植えるのもちょっと早かったってのはあるけどさ。 とうきびだってでかいやつだと2mくらいになってるからね。すんげーんだこれが。 で、早速ジャガイモ終わったところに大根植えたわけだが、もう出て来てるもの。7月中に大根植えたのも当然初めてだな。とうきびだってなんかもう結構実がいい感じになってきてんだよ。ま、これがいいのか悪いのかだわな。温暖化もメリットデメリットがあるってことよ。 デメリットしかねえのは自公政権だけどな〜。
No.6533 |
|