DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2025年06月06日 の日記 ......
■ 地の価値で地価   [ NO. 2025060601-1 ]
こんばんは、どんぐりガムってどこがどんぐりなの?と思うレカ郎氏です。

どんぐりの大きさじゃねえよな。形がどんぐりってわけでもねえし、どんぐり社から出てるわけでもないんだよ。じゃドングリってどっから出てきたの?どんぐりが入ってるの? んなわけねーだろ、アイヌ料理じゃあるまいし。

それでさ、どんぐりガムで言うとだ、驚いたな。今あたりクジじゃないんだな。ジャンケンがついてるらしい。だから当たりが出たらもう1個じゃないんだよ。つまんねーな。
ってことはさ、昔同じく当たりクジ・・・といいながらほとんどはずれだからはずれくじじゃねえかと思うんだが、そういうのがついてたあわ玉とかあたりとかはずれって書いたロウ紙が巻かさってたガムとかってのももうそういうのない可能性あるな。つまんねー時代だな。
ジャンケンつけて何がおもしろいんだよ?ジャンケンぐらいサザエさんもNOAHの拳王もやっとるわ。

で、もう1つ言うとさ、あれって正しい食い方としては口に入れたらすぐ噛むのが正しいらしい。えぇぇぇ!そうなの!?ワシはガキの頃ある程度飴の部分なめてから食ってたぞ。
まあ確かに、なんで飴+ガムなのにどんぐりガムなんだ?飴の部分どこいったんだよ?とは思ってたけどこれで納得だな。
じゃ逆のドングリ飴ってのも作ればいいのに。飴の層が厚いのね。

さらにもう1つ小驚いたのがあれってパイン株式会社から出てたんだな。つまりパイン飴の会社よ。えぇぇえ!?そうだったんだぁ・・・知らねえで死ぬとこだったわ。
まあガキなんてどこから出てるのかなんて気にしちゃいないわよ。

ってどんだけどんぐりガムで引っ張るんだよ。

結局何が言いたいかと言えば、ガキの頃あわ玉とどんぐりガムだったらどんぐりガムの方が好きだったってこと。


さて6月になったわけだが、今年もワシの一番好きな6月がやってきたと。でもその半年後はワシの一番嫌いな・・・11月はもう終わってんのか。まあでも嫌いな時期ではあるな。つまり裏と表みたいなもんだよ。

で、まあ無事サイトの移転作業も終わったわけだ。思ったより早く終わったものの、2度目はないぞ。もういいわこんな作業。

でも6月なのになんかパッとしないな。初夏なら初夏らしくなってもいいのに。そのせいかなんか植物の成長もよくないんだよな。とうきびの生育がいまいち。イモは先週ぐらいから出て来てんだけどさ、なんかとうきびがいまいちなんだよな。蒔き直したら種全部使っちまったもの。種全部使ったのって初めてかもしらん。
もう十分遅れてんだよ。出てるところは出てんだけど、全然のところもあるってこれどうなってんだって。
やっぱし朝晩寒いからなのかもしらんな。

で、今週フキ採り2回目に行ったんだよ。本来ならもう近場では終わってる時期ながら、今年は開始が1週間遅かったもんで今時期になったわけだが、下草がもう高いんだこれが。そして虫が・・・。今回は前回ほどフキの中にはいないものの、飛んでるのが多くてさ、蚊の野郎もいるし。
蚊なんてうちの庭にも出るもんな。うちの庭だったらこの時期まだ蚊に気を付けなくていいのに夕方作業してると蚊が来るんだよ。もしかして今年はもう蚊取り線香使わなきゃダメなやつか?
どっから出るんだか。スズメバチもいるし。ハチ取りを木にぶら下げたら早速スズメバチ2匹入ってたもんな。ってことは近くに巣があるってことだろ?どこなんだよ。
なんか今年は虫が多い気がする。

で、フキ採りをした後南区の親戚のところまで持ってったんだよ。送料考えたら持ってくのが安いと思ってさ。送料も今バカ高くなってるからさ。市内でも簡単に千円超えるからね。

今年家買ったんだが、行ってみると敷地面積はそんなに大きくないかなって感じではあったものの、土地つきで壁の塗り替え代込みで1千万だったらしい。や、安い・・・。東京じゃ絶対あり得ない価格だべな。一軒家で土地つきで1千万だから。築40年とはいえ。

ほぼ土地代で家はおまけみたいな価格だったんじゃないかと思うんだが、1千万ならちょっと借金したら買える価格だし、下手すりゃキャッシュで買えるわな。
新築のマンションなんて5千万とか6千万とかもするわけでしょ。
まあ地価が安いところだからね。つまりそれだけ価値のない土地だってことではあるんだよ。地価ってつまりそういうことだからね。「地」の「価値」で地価なわけだから。
そうか、でもウチの田舎よりもさらに価値のないところってことになるわけだな。
ちょっとした会社とか始めるにはいいのかもしらん。あるいはトラックとかバスの会社とか広い土地が必要な会社とか畑とかね。

最寄りの地下鉄駅から4kmだか5kmでなかったっけか。この辺はウチとそんなに変わりねえな・・・。

フキ採りも2回目終わって次回はいよいよラストのニセコなわけだが、正直助手が欲しい・・・。ニセコはさ、何軒分も1人で採らなきゃならん、水汲みもあるで大変なのよ。往復5時間運転しなきゃならんってのもあるし。これを限られた時間で一気にこなさなきゃならんから大変でさ〜。それで助手バーネットが欲しいなと思ってんだよな。


No.6563

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: