DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2005年09月21日 の日記 ......
■ 最後か [ NO. 2005092101-1 ]
今日から本当は学校が始まる日。しかし、ワシは、1年の頃から2年間、ことごとく 何をどうすればええのかわからんのに単位をよこさんアホ教授の講義が今日はあるのだが、そいつを2年の後期の講義から二度ととってやるか!というわけで反 抗期になり、とっておらん。他の講義を全部履修してもだ。だから今日は講義がないってわけ。なにせ水曜はそのアホ教授の講義一発だけやし。んなやろうのた めにわざわざ行って落とされるよっか最初から履修しないっと。他でその部分を補ってるし(たぶん)ってかそいつ、何気に講義数があるだけに、その部分の単 位がないと同じやから、その部分の部類は別な教科をとらなならんわけよ。なかなかけわしいですな。それを落としたらマジまずいんで。アホ教授を切ったかわ りに。
さて、講義のない今日は、午前中、湿度が下がると思われる午後の塗装に向け、まず延び延びになってたNSX製作に取り掛かる。と同時に、ナイトライダーのフロントノーズのツートンの塗りわけ部分が気に入らんかったので、その修正をすべくマスキングをする。
NSXは、がっちりボディーをまず磨く。前回お釈迦にしてるだけに今度は慎重ですわ。
ほいで、洗剤で洗った段階で一旦乾かしますわ。10時半に寝て、パチっと目が覚めたのが14時だった(ガーン)
エサをモサモサと食らってから、まず塗装。フッフッフ、しっかり乾いてますわ。湿度もチェック。今度はかぶらせんぞ!。
まあまあだったので実行。NSXは下地、フロントノーズは銀スプレー。
乾 燥の合間に、CDを買いに新札へ。もちチャリね。う〜ん、さすが、大雪山に雪が降っただけあって今日はさすがに半そでのみで出るのはつらいので、上着を着 る。ついにこーゆー季節が来たってわけね。ってかTVで初冠雪の映像みたが、ありゃ降りすぎじゃねえの?おおゆきやまと書いて大雪山やね。
これからチャリはつらい季節がきますな〜。1ヵ月後くらいは初雪とかいう時期だろうし、ばっちり着込まないとチャリなんかに乗れないでしょうな。あ〜車があれば・・・。
とりあえず、CD店へ。そこでついでに来月発売のアルバムの予約もこく。ほんで、さて帰りましょと愛車に乗ると、突如、後ろから小学生の群れが・・・。
どうも今特急で新札の駅に着いた修学旅行帰りの小学生らしく、手には土産とかなんかが・・・。それにしてもどうせ1泊だろう小学生の修学旅行のわりに、ドラムバックでみんなどっちゃり物もってますわ。何入ってるんやろか?
中にはサロンパスを持ったお子様も・・・。
まてや!ワシでも使わんのに、今の小学生は高齢化が進んでるんでしょうかな?
と、小学生の大群に阻まれて、さながら、サファリアリに取り囲まれた獣のようにチャリにまたがったまんま、身動きが取れんわし。まあワシ以外にも高校生とか同じことになってたけど。
ま、急ぐわけでもねえし〜と思って荒らしが通り過ぎるのをボサ〜っと待っておったら突然「どうぞ〜」の声。はじめワシのことじゃないと思ったが、ふと後ろを見たらおばはん先生がワシに道を譲っておった。
どもどもすんません。ってか、今譲られても正直困るんやけどね。前は詰まってるし、なにより行きたい方向と逆やしね〜。
まあここで「あ、いいです」っていうのもおかしいと思ったので、その場はしたがって行く。ほんとは逆なのに。
し かし、前は詰まってる。チャリに乗ったワシが近づくと、油汚れの中に洗剤をたらしたように、子供らがよける。すんませんね〜。しかしペースが遅い。小学生 からしたらいい迷惑なおっさんだわな。その迷惑なおっさんは、やっと広いところに出たとたん、一気に逆に進むのであった。
家に戻って1時間たったので、2回目下塗り。次は2時間乾燥ですな。フロントノーズを見ると、なんか凹凸がある。そこでもっかい塗ることに。厚化粧作戦ですわ。
そのあと、昨日の続きで学校チャリ修理。やっと出来上がるかな〜というところで試運転。どうもギアの具合が悪いので調整するも、どうしてもうまくいかん。3箇所調整箇所をいじるもどうもあかん。まあ、学校チャリはもうかなりポンコツやしね〜。
そ こで、思い切って4箇所目のチェンジ部分を解体してみる。どうもワイヤーの引張りが甘い。しかし、どーゆーわけかどんどん悪くなる。来年廃車予定のこれに 今更金をかけるのもね〜やしね。廃車後は使える部品と使えない部分とで分けて解体してごみ部分はおそらく、スクラップで、その後缶詰の缶か、スチール物置 に生まれ変わることでしょうな。
しかし、来年、もしかしたら使うことになる可能性もあるので、いまんとこ物置になるか、来年もチャリで走る続けるかさまよい中。このままギアが直らんかったらスクラップでスチール物置ですわ。
結局修理待ちを他に3台抱えてるのに全然作業が進まんかった今日であった。
さ、 明日は何気に講義があるじゃねえの。1個だけ。このために行くのも・・・と思いつつも単位がね〜。ま、文句言わずに行くか。午後からやしね。でも全然学 校って気がしない。さっきまで、そんなこと忘れて、明日は雨か〜塗装できんな〜、車庫でまた続きやな〜って思ってたし。
なんか大学ってのは、終了式、始業式ってのがないから、ある日いきなり長期休暇である日突然いきなり新学期で何事もなかったかのようにまた日常が始まるからメリハリがなくて切り替えが大変だったりする。だからうっかり忘れそうになるんやろうね。
明日行ったらまた休みですわ。いいね〜。でもこんな生活が半年続いてから来年社会人ってのは落差が激しすぎやわ。ま、社会人ってのは内定もらった人の言うことやけど〜♥ フォッフォッフォ〜。
No.(195)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: