DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2005年09月28日 の日記 ......
■ やれやれ・・・ [ NO. 2005092801-1 ]
今日は休み。なので、NOAHの塗装でもやってしまおうと午前中は気軽にこの前吹 いた下地の磨きをする。が、考えが甘かった。磨いても磨いても終わらない。ミニバンのボディーはでかいのである。であるからして、磨く量も半端じゃなかっ た。NSXの1.5倍は紙やすりを使ったような・・・。そういやサーフェイサーもずいぶん食うし・・・。二度とミニバンはつくらんでしょうな。あんま興味 ないしね、あの手の車は。
やっとこさコンパウンドが終わった段階で屋根の仕上がりが気に入らんので、再び1000番でこする。しかしどう もきれいにならんので、そこに出してきたのがいきなり250番の布やすり。このやろぉ〜と磨くとまあ、なんとか凹凸はきれいになったが、その後、1000 番、2000番と紙やすりを使って仕上げても、250番ちゃんが付けた傷が消えることは無かったのである。まあ、サーフェイサー吹きゃ消えるべさ。
と気づくとすでに午前中が終わりかかっていた。洗剤で洗って終了。干す場所はめんどいのでケースにいれて部屋の窓の柵んとこに干す。
そ れから寝たのである。ま、今日はワシ以外午後は家に誰もいなくなるし〜。と思ってじっくり寝てムクッとおきたらもう夕方近かった(ガーン)当然月寒へはい けませんな。時間もそうだが、今日はなんでもそろそろ雨が降るって予報だったので、あわくってエサの前にさっさと湿度が上がる前にサーフェ一サーを吹いち まう。まだ信用ならんかったので、てか、失敗できん品なので、(したら倍以上使ってるサーフェイサーとかみやすりが無駄になるし)強行作戦で、部屋をエア コンで除湿し、下地をやったあとすぐにケースにいれ、部屋へ搬送し、なんと乾燥は部屋で行う。ま、しゃーないわな。納期はとっくに過ぎてるし。
時間も条件もいっぱいいっぱいだったので今日は一回吹いて終わりであった。ま、じっくりかわくでしょうな。さっさとプラモ乾燥ようの食器乾燥機を買ってこなきゃ・・・。
エサを食らってからというものすることがない。あえていえば、午後から誰もいなくなってエサをもらってなかったネコがワシが外に出たらずっと腹が減っててまとわりついて来たので、えさをやったくらいである。
不 足品があったので、日没くらいの時間に赤い看板へ。あの店は木材の粗材って売ってへんのやな〜。製材ばっかりで粗が売ってない。粗だと全然値段が違って激 安。そんなもんは家でちょこっと加工すれば十分製材にすることもできる。しかしそれがないときたもんだ。まあ、木材は買うじゃなく、みに来ただけやけど。
買い物をした後、家に戻る。これで今日は終わってしもた。ま、たまにはええかと・・・。明日は一個だけ講義がある日。天気がばっちしらしいので、明日は早々に帰ってきて下地を吹いておきますか。月寒は金曜に持ち越しやな。
No.(202)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: