DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2006年02月23日 の日記 ......
■ 甲種 [ NO. 2006022301-1 ]
今日は2週間遅れの731系増備車の甲種回送が到着するので、それを撮りに行く日だわさ。
あと一週間早かったりしたら、ワシは釧路におったから無理やったんよね。本来今月初めだったのに、工場最近作業遅れてるんかね?789系も遅れてたような・・・。
午前中は、更新作業ですわ。それと写真の整理ね。これやっとかなかったら明日、全財産つぎ込んでやる現像でさらに48枚追加されるからえらいこっちゃですわ。
そんで、甲種は16時近くに来るので、14時半近くまでちと寝る。
14時50分頃に家を出てバスに乗る。いや〜雪がなくなったら青いバスじゃないから定時ですわ。結構やばかった〜。そのあと、定時運行だったので、ノタノタ〜っと走る。うわ〜他の車の迷惑〜。
駅でまず、カードがあっというまに切れちまったので購入。ああ、なんて交通費のかかる土地なんだ!前は3000円のカードは相当もったぞ!
今日は苗穂か白石どっちにしようか迷った挙句、苗穂は殺到しそうな予感がしたので、白石駅に決定。
ついてみりゃ、30分以上も前ですわ。いや〜時間が経つに連れてしばれてきますわ・・・。と、踏切りを見ると踏切りで遊んでるドアホなガキが2名
ゴルアァ!
おめーらのせいで列車が止まったらどないすんねん!ったく近頃のガキわ!
時間が近づくと、あちらこちらに甲種狙いの人が集まってくる。
平日なのに結構来るもんですわ。ま、ワシが一番やったので一番ベストな場所で。
しばらくして、機関車に引かれた新しい731系登場。まあ、増備なので、あんまり変化ないだろうと思ってはいたんけど
全然変化なしや!
転落防止の装置くらいしか変化が見当たらん。ま、こんなもんでしょうな。設計変更したりすると余計に金食うしさ。
白石にしばし停車したあと、顔にビニールがかかった車両は所属地の札幌運転所へ向けて去って行く。
しかし、今日はこれで終わりじゃない。このあと、夕張映画関連の団臨が来るのさっ。
と、待っておると、声をかけられる。その人は北海道鉄道大学の管理人さん。数回閲覧はしたことあるサイトですわ。ここ数日、ずいぶんサイトの管理人さんにご対面する機会がありますな〜。
その中で、今日の昼過ぎに、富良野ノロッコの客車が回送されてったというのを知る。今日はスペシャルですな〜。
2人で待っておると、該当列車登場。望遠で見ると、めったに先頭に立たないとかち色の先頭車。こりゃ儲け!
しかし、フィルムはすでに2枚・・・。これ以上撮ると現像代がねぇ〜。貧乏なんて・・・。
反対側の先頭車は白ボウズですわ。
これも白石停車。止まってるところをフィルムがないので指をくわえて見てるだけ〜。
そんで、列車が来たので、北海道鉄道大学の管理人さんと分かれ、家へ。
経費削減で帰りはバスじゃなく、ちょっと家に近い駅から歩き・・・。
風がつおくて寒い中、歩くのはね〜。しかも取材で散々冷えた後に。
さて、明日はハードですわ。学校にまず行ってなんじゃかんじゃと仕事をこなし、夕方に即帰って写真現像ですわ。明日やらにゃならんわけね。土曜は土曜で忙しいさ。
ここんとこあんま休んでねえな〜。
No.(350)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: