DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2006年04月19日 の日記 ......
■ いんてあーる [ NO. 2006041901-1 ]
いや〜全く毎日毎日よくこんなに曇るブツがありますな〜。それにキチガイのように寒いし。
こんばんは、いつも氷河期全開の管理人です。
さてさて、本日はど〜すっかな〜と考えたんやけど、これから作るインテRのプラモを入れるケースを買いに行くことに。ほんとは昨日行くのをこってり忘れてたVバにもいきたかったんやけどね。
午前中はP検と格闘。
しかしエクセルは数学がわかんないと分からんって部分ありますな。
今日は何回も本を見ながら
あん?何言ってんの?
はぁ〜?なんでよ!
ですわ。
エクセルの計算機能なんてそんな会社にでもいない限り使わんしね〜。最後にまともにやったのが5年も前やし。
そんなわけで午前中は終了。
午後は14時半過ぎに起きて活動再開。
出かけるにあたってまず
・天候調査(わしゃ飛行機か)
・エンジンのチェック、つまりワシの状態ね
・行き先、経路設定
ですわ。
で、天候は曇ってて寒くて風つおい。ま、これは毎日なことなので問題なし。いや、ほんとはおおありなんやけど。
次にワシの状態。
今のワシの状態ははっきし言って
ボロボロ
特に足が。
バスケと筋トレでなっちまった筋肉痛は解消。これはいつも鍛えてる箇所だけに治りが早い。しかし、足はというと、筋トレでの故障度が比較的高かった、おまけに昨日長距離(超距離とも言う・・・言わねぇーよ)&急勾配を何回も走ったってなわけで、太ももを中心に死亡。
階段を上るだけで「あ、足がぁ〜〜〜〜」ですわ。
なんていうんでしょうかね、チャリで急な坂を上がりきったときの状態とでも言いましょうか。
ってなわけできついね。
そんなわけで、自動的に今日の経路は本来電気分子っぽいところへ行った後全く正反対の駅方面のVバっぽいところへ行くっていう強行スケジル(スケジュール)は却下でどっちか片方だけに。
と考えると、比較的急ぐのはケースの方。そーゆーわけで、電気っぽい方へ。
しっかり今日も真冬装備で出発。
走り出しからすでに
あ、こりゃダメだ
と感じる加速の悪さ、足の痛み。
長い上りが今日はいつもの何倍もの距離に感じますた。
やっとの思いで到着。買物は5分程度で終了。
ああ、車だったら・・・と何度思ったことか。
で、 帰りにJスコのP場を通って帰ろうとしたら、P場の一部を使ってホンダの中古車販売をしておった。エリシオンが目についたので、どれどれ・・・と見てるう ち、オデッセイがマイナーチェンジしたことを思い出し、店内に入ってないかな?と思って時間もあったので寄ってみることに。
しかし、これがなんと幸運をもたらせることに。
店内に入ってすぐのところにホンダのショールームがあるんやけど、ガラスごしに青い車体に見飽きた・・・もとい、見覚えのあるホイール・・・・
え?インテR(DC5)?
ワシの直感はビンゴ。
なんと今回はショールームにインテRが入っておるではないか!!
最近S2000やらCR−Vやらベルノ系の車が入るようになってきたので、気にはなってたんやけど、ほんとにインテが入って来るとは・・・。
それも青ですぜ。ってことは中のシートは青レカロですな。
もうこれは乗ってみるしかない。
早速レカロ体験。
いや〜1年位前にも座ったけどすげ〜な〜バケットシートは!
どっかの腰が痛くなる不安定シートのNOAHとは大違いやねん!
しっくり来るわ〜。
んでチェンジもやってみると、ストレスのないチェンジ、しっくりくるMOMOステ、リアスポイラで微妙に後ろが見づらいんやけど、これがないとRの意味がないってもんさ。
しかもコイツ、中古車じゃなく、現行の新車。目つきが鋭くてワシ向き。
いや〜ええなぁ〜と感動しつつもグルグルと他の車も見てみる。
今回インテ以外に気を引いたのは同じく新車で展示してあった現行のまっ黄色のS2000 ではなく、シビック。
こいつ、5MT車があるとのこと、今どき珍しいっしょ!
しかも現行のシビックはスポーツ系も引いた感じのデザインなもんで、結構セダンながら気になるんだわさ。
セダンやけど、いじればそれなりになりそうな感じやし。なんたって、リアまわりのデザインが好きなんですな。
ただここに入ってたのはAT車。しかもこーゆー展示会場の車ってなぜか静電気が発生しやすいんですわ。なもんで、ドア開けただけで終了。
なんだ、マイナーチェンジオデッセイ入ってねえな・・・と帰ることに。
しかし、タダじゃ帰りませんわ。
もう一回インテに乗ってみる。
今度は運転席を倒してリアシートへ。
さすがクーペ、居住性悪!
しかもリアガラスのピラーに頭がぶつかる。こりゃ背の高いやつは後ろに乗せるのは無理ですな。
足元も狭い。トランクが結構広いから、もうちょいリアシートを後ろに設置してもええ気がするんやけど、そうなれば今度はリアガラスに頭ぶつかるからね〜。
ま、実質2シータってとこでしょ、あれは。
その後ハッチを開けてみたりして色々チェック。
リアワイパー付きやったのでCパッケージですわ。
タイヤは17インチ、ええね〜。
就職したらまず車を買おうと思ってるワシ、しかもこのインテ。同じDC5つっても一個前の涙目のやつね。だから見たり触ったりにも興味津々ですわ。
ま、今年中にはカタをつけたいもんじゃ。
すっかりインテモードで店からでて外で待ってるのはインテではなく
チャリ
一気に現実に引き戻されますわ。
ああ・・・・と思いつつペダルをこいで惨めに家に帰るワシであった。
さて明日は天気が最悪らしいので、おとなしくインテ(DC2)のプラモでも作ってますかね〜。よくて車庫でバスケかな。
No.(405)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: