DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2006年05月10日 の日記 ......
■ うぬの力はその程度か!!   [ NO. 2006051001-1 ]
今日もオフな日、天気がよければこんにちは仕事へ行ってこようかと思ったんやけど、午後から雨やったのでアンジェリーナが使えんというわけで却下。まあ、元々今日は暴風が吹きあれてやがったから無理やけどね。



こんばんは、亀田3兄弟が嫌いな管理人です。
なんやあの態度は、ボクシングが強ければ何をしても何をやってどんな態度でもええってか?ほんま気に入らんわ。

さてそんな今午前中はちょいちょいと事務処理をした後、気づけば意識不明ですた。

午後は14時半に起動。しかし、外は暴風&雨で出る余地なしってなわけで、今日は内勤決定。

なにすっかな〜と思ったところで、前々からやろうと思ってたことを実行に。
それは、プラモとNゲージをオットサンのデジカメをレンタして撮るってこと。

さすがに金があってもフィルムで行くのはちょっとね〜。
そこで雑多なもんには持ってこいのデジカメですわ。

といってもジオラマもなんもないので、とりあえず三脚にタオルをひっかけてバックにし、地面には紙を敷いて即席スタジオの出来上がり。

早速インテのプラモから撮影開始。しかしストロボを使うとやたら光ってまるでホリエ屋さんがこの前出所してきた時のストロボの嵐のワンシーン風になっちまう。
ストロボ自体ワシは嫌いやしね。そこで、なんとか止めようとあちこち機能を探したんやけど結局分からず。

仕方なしにストロボの部分を紙で隠して撮りますた。しかし、そうなると電気スタンドまで使ってるのに暗く写る。一体どーなっとるんや?

数枚撮ってPCへ。

あ、コイツを取りこむにはソフトがいるんやっけね。というわけで、デジカメ付属のソフトをPCへ。

ややこしいインストを終えてみるとなんや取りこむという機能がない。

そこで、説明書を見てみると







USBで取りこめるやんけ!!






つまり無駄に重たいソフトをインストしたわけで。早速そんなもんはアンインストールでポイポイですわ。

グラフィックソフトならすでに入ってますので。

んで、取りこんでみるとなんと






画像1枚平均400MB





どひゃ〜サイトで使おうと思ってるのにこれじゃ公開どころかサーバーにアップできんわさ。

そこで、設定を変えて一番低い容量にして再撮影。あ〜めんど。

プラモをやっとの思いで撮り終え、次にNですわ。Nゲージなんて出すこと自体久々ですわ。(ワシがいじるとたいていどっか壊すしね〜)


全部撮り終えたのは、夕方から開始して10時半過ぎですた。

で、早速PCへ入れて拝見。と3割の画像がなんと







ピンボケやん!!






なんやバカチョンカメラの癖に・・・。

仕方ないのでそのピンボケ野郎を再撮影。あ〜かったる。

しかし何回やってもピンボケ。

まあ、どの画像もなんかピンボケピーマンなんけどね。

なかなかなめた真似してくれるわさ。ふ、所詮うぬの力はその程度か。



一眼使ってると

・好きな写真を撮れない
・自由に撮れない
・余計な機能を余計じゃない使い方にするので頭を余計使う
・色が気に入らん


などなど、不満点がわんさかですわ。焦点距離は全然あかんしね。

一番撮りなおしかけた写真なんて12枚もやってますわ。

そんなわけで全部片付けるに至るまでにさらに90分かかりますた。

そんな時間も手間もかけさせたくせに結局撮れた画像は大したことのない、しかも微妙にピンボケで容量が1枚140MB近くあるクソ思い画像だわさ。


もー、バカチョンカメラなんてプンプンのプンだわさ。

でもイチデジにする気はまだありませんよ〜。

あの画像、処理せんとサーバーすぐにいっぱいになっちまうし、使いにくいわさ。ああ、手間がかかること。

No.(426)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: