DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2006年05月15日 の日記 ......
■ はぁ〜るがきぃた〜   [ NO. 2006051501-1 ]
花の季節、あちこちで無機質な景色から緑やらピンクやらの景色に変わってきましたな。花の季節到来と言えば、鼻の季節でもあるわけで・・・。鼻がいずいんですけど・・・。


こんばんは、最近バンドでいじめられキャラ化しつつある管理人です。



さてさて、いきなりですが、今日ワシに春がきますた。


「さぁ〜くらぁ〜、さぁ〜くらぁ〜♪」寝るとき使うのま〜く〜ら〜



今日は面接の日、しかし、また1時間も寝ないで(1時間中、寝たという感覚がない)面接ですよ〜。


ここは田舎なので、10時からって言われてても


・バスが1時間前にしかない
・バスが1時間に1本しかないので、次で行くと残り2分で現地にバスが着かない限り絶対遅刻
・徒歩15分はバス停までかかる


というわけで、2時間前から準備。くそ〜寝不足やのに。

なんとかスーツを着てReady Go

しかし、すかっぱれで、朝からあったかいってのもあってか、なぜか気分はルンルン。
スーツでいつものようにキーンと歩くとえらいことになるので、ダラダラと20分かけてバス停へ。なんでこうも遠いかね?

今日は、いつも月寒へバスで行くときに乗るバスを途中で降りるだけ。まさか・・・と思いつつも、枝番だけでも見ておこうと地図で確認したら、会社が乗ってたんですわ。そうしたら、結構バス停からいい感じのところにあるらしいことが判明ですな。

バス停で無事下車・・・・せずに一個過ぎてから下車。間違ったんちゃうよ、時間がやたら余ってたもんでね。だって指定時間の45分前ですわ。

住宅街をブラブラとしてたら面接の前にタイーホですよ。なもんで、ブラブラとその辺を。まあ、現地はワシの庭である月寒なんやけどね。

するとバスからホンダの横を通ったらかっちょええクーペが見える。なんだ!と思って振り返るも遅かったので、後であるいて戻ってくるとき絶対見てやることに。

桜でも見ながらブラブラとR36沿いを歩く。するとワシが交差点を渡ろうとした時、消防車が・・・。もちろん立ち止まってましたわ。消防車にひかれた〜なんてとても言えませんわ。

そんでホンダのところにあったクーペを拝見。するとそいつはクーペではなく、ローダウンしてインチアップして、スポイラ載せて、スモーク張ったりしていじった





シビック(FD2)






うわ〜かっちょええ〜。やっぱし、ワシがひと目見た時から「いいね〜」とクーペ派のワシを振り向かせた唯一のセダンだけある。

アメリカホンダのシビッククーペを思わせるあの目つきにスポーツ感のあるあのテールデザイン、あれは熱いデザインを引きずる何者でもないやろね。

あれだけいじれば一瞬みただけじゃシビッククーペだと思っても間違えじゃないね。いや〜インテの次に惚れそうな車ですな。インテの次ぎあたりに乗ってるかもね〜(MT車もあるしさ〜)

他にも、アコードをバリバリにいじったヤツだとかがいて、さすがディーラーの人の車!って感じ。


さて、ゆっくり行ったつもりがなんといきなり会社に行きついてしまう。
時計を見ると30分前。

う〜んと迷った結果、ご用の方はインターホンを・・・って書いてあったのでポチットナですわ。

すぐにお姉ちゃんから遠ざかりつつある感じの人が出てきてスリッパを・・。ん?土禁?

しかもなんか一般住宅と同じような階段を登らせれて案内される。家が社屋みたいなもんやな。

3階に通されてまず専務から言われたのが







随分早いね〜








そらそーだわな・・・・。


でも「早い方がいいわ、遅いより」だそうで。

じゃウチのバンドは・・・。


まず、酒もタバコもしない?って聞かれたので、「コーヒーも飲みません」って言うと



「お〜、健康体そのものだ、続けた方がいいぞ〜、年とったら糖でもなんでも効いてくるから・・・」


年という言葉にピクリと反応・・・。おのれ、B氏、ワシをじいさん扱いするから癖になっちまったやんけ!


で、面接・・・・というよりは雑談のような感じで会社の概要やら、ワシのこと、履歴書で目に付いた部分(字が汚いってのはなしで)を質問される。ま、フレンドリーな感じやね。
ここで油断したらアカンねん。ひっかけや!とか思ったりも。

まあ、大学の受験の時も面接で、面接官だった某ワシの所属研究室の隣の部屋の教授が「まあ、堅苦しくならずに、親しき中にも礼儀あり程度で」ということを言ってたんやけど、このときも同じこと思ったんよね。ハメだ!って。


今回はこの前会った社長に紹介してもらってという感じ。というかその会社、募集はしてなくて、欠員が出たり、どこかからワシのように紹介があれば・・という感じらしい。で社員は約30名。

業務内容としては


・害虫駆除(げっ!)
・配水管のつまりをバキュームで吸いだす
・配管掃除
・バイオ汚水処理
・ボイラーの分解メンテ
・研究分野
その他もろもろ

ビルメンテってやつね。
ちなみにコレを習得すると家では重宝がられるらしい。(ストーブの分解掃除とか、塗装とか配管関係とか・・・)

し かも機械いじり、バイオ、外来種の研究、溶接なんかもあるとか・・・。なんかワシが今まで見につけてきた技術こんなところで役にたつとは・・・ですわ。普 通機械整備(まあ主にチャリとかやけど)なんてせんからね。農作業が趣味・・・とバラスと「いいね〜」とか言われちゃったしさ〜。

通勤には車あった方がいいよとのお言葉も。お、DC5か!

まあまあ、とにかく1時間半ほど話てから、突然とんでもない言葉が専務から出る。それは









いつから来れる?










え?











マジかよ〜、いきなり決定かよ〜、思わず「え?」って言っちまったよ。
しかもいつでもいいのかよ〜。

そこでワシのCPUで計算した結果

・P検をここまでやってきたんだからもうちょいやって完璧にして資格にしたい
・通勤には車があった方がいいね〜とのことだったのでコイツを揃えること
・準備が必要



というわけで検討の結果、20日締めなもんで21日から入ればいいんでない?とのことやったけど、キリがいい6月1日からってことにしてもらう。

ってわけで、それまでの半月で必要なことをしておくわけね。ワシの春休みは6月1日で終わりですわ。いや〜終わらないかと思ったわさ。


ん?待てよ、車がいる?ってことはなにか?





ついにDC5がワシのものに♥




いや〜一時はダメかと思いますたよ正直。

で、専務が「何乗るの?」って聞くので


「あ〜、インテグラです」

っていうと

「インテグラ、インテグラ・・・・・・・・・・どこのだっけ?」






「ホ、ホンダです(汗)」えーんえーん



専務「ホンダのインテグラ?インテグラ・・・あ、ツインカムのやつか?何だっけ?タイプRだかってやつか?」







「そーです、そーです」
よく出来ました!


ワシ「モデルチェンジしてからの(DC5)がほしくて・・・熱いのが好きなんです」

専務「あ〜、俺もそうだったもの、学生時代は単車に金かけてよ、働き出したら車に給料の8割かけてたぞ」



話の分かる人だ!(しかも弟はバンドでドラムやってたらしいし〜)

専務「じゃ走り系か?」


ワシ「そ、そうです・・・」

間違ってもドリドリ派とはねぇ〜・・・。


「じゃ、経理の書類なんかの説明は俺わかんないから専門の人呼ぶわ」

とのこと。しかし






「え?いない?そーかー」



マジか・・・。

こっち系に関しては後日また会社に出向いて説明受けることに。

最後に作業服のサイズを計る。これはもう間違いなく決定ですな。

作業服にYシャツ、ネクタイだそうで。ちょっとあこがれの姿やん。

これで今日は終了。いや〜まさかこんな展開になろうとは・・・。


帰りは行きより余計にルンルンですわ。ふと見たR36の奥の方に消防車がたくさん止まってたなんてことはキニシナ〜イ。


しかし帰りもしっかりシビックを見ておったのであった。

それにしても地下鉄駅が尋常じゃないほど遠い。本社もワシが配属になろう支社も交通が最悪ですな。

帰りはバスなんて1時間も待ってらんないので地下鉄ですわ。そしたら料金が最高料金ですわ。これだからこの土地は!

地下鉄の中で飽きるほどアドバンスをやってやっと到着。
家で昼エサを食ってから午後は写真でも撮りに行こうとしたんやけど、寝不足で体が言うこときかなくなってきたので2時間ほど寝る。

夕方からちょっくらアンジェリーナで梅林へ。アンジェリーナよ、君には今まで苦労かけたけどもう少しで・・・。

しかし、寝不足の疲労満タンの体での上り坂は事の他きついもんよの。

やっと到着、しかし梅林の方向が分からず、しばしアンジェリーナでうろうろ。
湿地帯まで行ってついでにちょいちょい撮影。
そのあと、梅林方面へは車両乗り入れ禁止だったのでアンジェリーナを駐輪所で待たせておく。

それにしても








やったら遠いんだよ!




チャリ乗り入れ可にしようぜ!

やっとついてみると混雑がひどい。いいな〜と思ったアングルにも人、あ、これいいな〜と思ったところにも人・・・。





他に行くトコないんかい!




というわけで、じっくり人が通り過ぎたりするのを待ったりしてシャッターチャンスを待って待って撮影。ただ枚数は少なくなっちまったわな。


帰りはギョエ〜ってな坂をアンジェリーナで登ることに。この坂は小樽級ですわ。

家に帰ってもまだ日が・・・。今日は1日が長いの〜。


さ て明日はどうなるのか今の段階ではわからん状態、ってのはバンド関連でちと買物があるとかないとか。で、召集されるのかされないのかがよくわかりましぇー ん。だって対象人物がボスでボスにはナイショで水面下で動いてるわけですわ。まとめる人がおらんし、今回はどうもワシがまとめ役というわけでもなさそうな ので、じいさんワシは何かあるまで引っ込んでいようかと。
Voさーん、早めに連絡くれないとカメラかついでどっか行っちゃうぞ〜。


No.(431)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: