DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2006年05月29日 の日記 ......
■ 報告 [ NO. 2006052901-1 ]
昨日は日記が途中で死亡しており、書き終えたのが朝ですた。
こんばんは、筋肉痛は2日後に来る管理人です。
というわけで、業務はなし。
なにせ11時過ぎに家をでるもんで・・・。それでもまた睡眠時間が2時間・・・。死にます、はっきし言って。
11時半に待ち合わせをしておるのに家を出たのが11時27分・・・。
起きれないから!
そんでオリャオリャ〜・・・・・とは飛ばさず、安全かつ近道を使ってサリーで待ち合わせ場所へ。
と、待ち合わせのコンビニ、昼時で入れませんわ。そこで、路地にサリーを待機させておいて小五郎氏を向かえいに行く。
のんきに立ち読みなんぞしてますた。
で、まずワシのサリーを見た小五郎氏、「うわ、かっちょええ」
当然だ!
小五郎氏のレガシーワゴンはポンコツってますからな〜。バンパーはずれとります。コーティングはがれとります・・・。ブレーキディスク錆ついております。
で、小五郎氏と大学へ。
小五郎氏、ワシよりずっと前からカーオーナーなのに道を全然知らん。
で、大学に到着。守衛の小屋でうざい手続きを。その間、午後の講義に向けて学生が集まってくる大学、で、小屋の前に派手なサリーが・・・。
みんな見る見る・・・。あ、ワックスかけるまえだからあんま見ないでね〜。
で、駐車してゼミ室へ。
ちわ〜と入っていくと
1人しかいませんよ〜
相変わらず人の集まらんゼミ室なんですな〜
いたのは後輩1人、あれれ?研究生で人質に取られてる同期の子はどうしちゃったのかなぁ〜?
で、教授の部屋へ。
んで、会社の案内を見せながら報告を。
なにやらエライ喜んでますた。
3人就職が決まらずに卒業になったワシら、決まった第一号がなんとワシらしい・・・。
てっきり公務員一筋で行って落ちた子はどっかの企業に採用になってるのかと思いきや、昨日遊んだ子に聞いたらまだニートさんだそうで・・・。
哀れなもんやな、あんだけまじめにやってた子ですらニーツですから。
5分程度で終了。なんかあっさりで拍子抜け。
すぐに馬で小五郎氏を送りに。
で、家の前でサリーのあちこちを見せたり、レガシーのライト類が切れてるっつーもんで、見てやったり。
ボンネットを開けてもらったら、ラジエーターもブレーキオイルも少なくなってますよ〜。
全然手入れてないんですな〜。バッテリーなんて塩吹いてますた。これやばいから!
なんだかんだやってるうち、バイザーがお互いの車にないので、どっかに売ってるんじゃねえの?ってわけで、自動バックスへ。
え?なんでハイオクのワシのサリーに乗るの?レガシーで行かないの????
10分くらいで到着。早速店内をうろうろ。しかしバイザーは売ってませんよ〜。
あれないと結構きついんですわ。雨の日とか、ウォッシャー液を出した時とか、窓が開いてると入って来るんですわ。
エアコンを使うと燃費が下がるので窓で我慢するワシ、バイザーは必需品ですな。
あとはインバータを見たり、ライト類を見たり。
で、ワシと小五郎氏、バイザーの他にもう1つ同じ悩みが・・・。それはミラー。
雨がつくと全然後ろが見えないんですな。昨日なんて信号待ちの時、窓から手出して拭いてましたわ。
で、ミラーの水をはじくブツを小五郎氏が購入。
ええな〜とヨダレを垂らしてみておると、乗っけてもらったお礼ってわけで、ワシのミラーにシュ〜してもらいますた。次回は自分の給料で買って塗りましょうね〜。
小五郎氏を配送して帰るとき、小学生の団体がワシに注目・・・。これだけ目立てば悪さできんですな。
やっと家に戻って燃料計を見たら残りが・・・。
はえ〜・・。
ハイオクなのに容赦なくたべるワシの彼女、じっくり考えた挙句、オカンからの支援金で再び、4000円分入れに行きますた。うち1000円はワシが自腹ですわ。給料が出たら支援金も返却っすかね?
そ のついでに、駅前まで行って、ちょっと離れたVバに駐車・・・。なんで駅前って無料の駐車場ないんですかね?だから路駐するんだってのに・・。ポリもお役 所もみんなバーローだから、路駐を取り締まるだけで、アフタケアがないし、なぜそうなるのか?ってことを考えもせん・・・。これはバーローと言うほか何者 でもないっぺ。
で、メガネの調整、さっき入れた分の燃料代を郵貯から1000円引き出し・・・。最近出したり入れたりが激しいですな〜。1000〜3000円の幅で。
チャリンコなんかに引っ掛けられたらかなわんので、屋上Pに入れたサリー、改めて回りを一緒に見ると目立ちますな〜青でエアロを履いてて、ローダウン・・・。
やっと帰ったところで弟に捕まってバイト先まで送らされる・・・。今これからは燃料使わんどこうと思ったばっかしやのに・・・。しかも今ワックスかけようと思ったトコやったのに・・・。
送り届けて家へ戻ってさてワックスがけ。まず雑巾で車体を拭くところから。
リアウィンドウに鳥ウンコついてるしさ〜
どこのバカ鳥じゃ!!
やっと終わったところでワックスを。
まず左半分とリアね。最初なもんで、ドアを開けた部分とか、給油口までやりますた。
左半分の空拭きを終えたところで右半分も。
車高が低いので、フロントは地面に座ってやりますた。
全部塗ったところで、ガラスコーティング・・・と言う時になって雨がきやがったので車庫へサリーを入れ、作業続行・・・。しかし。さすが3ナンバー、NOAHが入ってるときはチャリでも横を通る余裕があるのに、サリーが入ると狭い・・・。やっぱ車庫に2台は無理ですな。
やっとこさ終わったのが開始から3時間後ですた。いや〜結構かかるもんっすな〜。
で、車庫から出して家の前にドカンとおきなおしたところでNOAHが・・・危なかった〜
今になって雨が降ってきおったんやけど、順調にさっき塗ったワックス等々が水をはじいてますよ〜。ミラーもええ感じですよ〜。これで少しは腐食から逃れられるかしら。
昨日やったつき指、今日も元気に痛いっすよ〜。雑巾絞ったり、何かをつかむのが・・・。
No.(445)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: