DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2006年06月12日 の日記 ......
■ 修理   [ NO. 2006061201-1 ]
今日から無職の週がスタート。あれ?明日で会社辞めて早くも1週間なんですなぁ〜。


こんばんは、会社辞めなきゃ死んでた、でも辞めたら金が・・・というジレンマにやられそうな管理人です。



さ てさて、今日は昨日の疲れが出てますなぁ〜、お年よりは後になってから来る物、午前中は死亡ですわ。PCのメンテをしながらだったんやけど、なんか知らん が、時々一発だけセキュリティのリモコンからアラームがなるんですわ。そのたびに「ビクッ」とびびるワシ、どうも電波障害らしいんよね。なった時、たいて いバスかトラックが家のトコを走ってることが多いみたいで。

これじゃコンビニの自動ドアやら、バスの無線に反応する8氏のレーダーと同じやないですか!

リモコンがなるならまだいい、これが車載機の方なら大変。それも深夜になったらもう大変ですわ。

セキュリティを積んでるのにある意味車が心配なワシ・・・。


午後は14時に起動、明日就活が入ってるので明日一辺にやろうというわけで、今日は作業へ回すことに。

まずは、昨日使った燃料を入れに行く。と、車へ行くと








なんとリアウィンドウに鳥爆弾が炸裂・・・




くっそぉ〜あのバカ鳥だな、見てろよ!Nブさんにビッシビシやっつけてもらうからな!



ああ、ハイオクをまたしてもか・・・となんか腰がひける。そのせいか、曲がらなくてもいいトコで曲がっちまって(それも右折)遠回りに。やっとスタンドに着いてビクビクしながら給油。
ノズルを取るとき、隣の軽油のノズルをみて「こっちなら・・・」と思わず思ってしまう。

ダ〜っと入るハイオク、料金もダ〜っと上がる。
あ〜あ、そんなに入るなんて・・・。

しかし思ったほどは入らず、すりきり状態にしたわりには28.8L。でも約3500円やからねぇ〜・・・。

つり銭が少ないこと・・・。
コレからも2000回転以下を心がけ、かわったばっかしの信号待ちならアイドリングストップですな〜。エアコンももちろんなし。しかし、窓を開けると(窓を開けぇ〜ればぁ〜♪)バイザーがない分、雨の日は大変ですわ。


家に着いてからはトランクから道具箱を取り出し、昨日我が工場に入場したM氏のチャリの診断、修理ですわ。時間があったらワシのアンジェリーナをも・・ってなわけで。

まずは診断から。

後輪がパンク状態。後輪かぁ〜めんどくせえな〜と思いつつも作業開始。

診断すると、どうやらバルブがいたずらか盗難にあったらしくないんですな。なもんで、まずは新品のバルブをつけて空気をいれるテスト。
す ると音を聞くと空気漏れの音がしないので、とりあえずチューブ(つっても夏になったら出てくるアーティストとちゃいますよ)は合格。あとは空気をいれて明 日までちゃんと入ってるかどうかを見るだけ。さすがに音だけじゃ小さな穴が開いてた場合は分からんですからな。本当は全部引っ張り出してバケツに水をはっ てぶくぶくテストをするべきなんでしょうけど









めんどくさいねん









さて、あとは一部タイヤに納まらずにはみ出ちまってるチューブを元に戻すだけ。しかし、妙なことになってるので、思った以上に手こずりますた。

な んとかチューブを納め、空気をいれる。何年も前に、オッカサンのチャリを修理して空気を入れたら、チューブの破損に気づかずに入れたため、ドカンといった ことがあるだけにちょっとおっかなびっくり。なにせあのときは外やったけど、今は車庫内・・・。ドカンとやれば難聴になること間違いなしですわ。

あとは総合点検と美装。

野ざらしに近いし、錆止め等々もやってないので、錆まくりのM氏チャリ、そこで、まず錆落しから。グラインダーで錆を落としてから紙やすりで荒削り、仕上げ、最後に金属磨きで磨き上げる。磨きはプラモデラーとしては出来て当たり前っしょ。
とうぜん、錆まくってたハンドル回りはビカビカに生まれ変わりますた。顔が写ってらぁ!


次に前輪をおっぱずしてベアリングの洗浄、潤滑をする。空気も一旦全部抜いて検査。

それから後輪のボルト締め。しかしまさか、あれほど緩んでいるとは・・・。M氏、ちょっと危なかったですよ〜。

もうあちこちが緩んでる状態なので、すべて絞めなおし。最後に甘くなってたブレーキも調整して終了。仮の前輪を履いたまま洗車へ。

本物前輪は別途洗浄ですわ。
まず、油が消え去ってしまったチェーンを洗浄。錆を含めて汚れをナイロンブラシで洗剤をつけ洗う。
そのあと、洗剤を霧吹きから噴射して車体の洗浄。ブラシでこすって汚れを落とし、最後にしつこい汚れはパーツクリーナ−でさようなら。

あとはホースで水をぶっ掛けて洗剤と汚れをぶっ飛ばすだけ。
ついでに洗剤でウェスも洗濯。しかし水をバケツにくんで洗ったんやけど冷たいのなんのって・・・。しかも外はえらく寒い今日、ふるえ上がりますな。

今日はあまり洗わない油用ウェスも洗浄。いつもギトギトの油汚れやらチェーンをふいてるだけに洗っただけでバケツの水がデロデロに。それを雨水が流れる穴へ・・・。海洋汚染ですな。

ラストスパートと言う時、なんとオットサンが帰ってくるとのこと。慌ててコーティングを乾かしながら片付けをするも間に合わず。

NOAHが入ってきた後もせま〜い中でがんばってなんとか8割終了。これじゃアンジェリーナを今日は修理できませんわ。

あとは明日、あさってにでも仕上げをして引渡しで完了ですな。

さて明日からまた就職活動ですか。ついでに本屋にも行って、駐車場の場所を変えてもらいに交渉しに行って・・・あ〜メモでもしないと忘れちまうよ。

Vo氏に突き指を話したら「なんで病院に行かなかったんですか!」って言われますた。てやんでぇい、ワシは自力で直すんでぇい!(治ってないけど)


No.(459)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: