DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2006年06月14日 の日記 ......
■ ラスト   [ NO. 2006061401-1 ]
今日で晴れも終わりとか。さわやかな北海道の初夏・・・・ってのはどこへ行ったんでしょうな〜



こんばんは、不運小僧こと管理人です。



今日は会社へ退社手続きをしに行く日ですわ。何気に会社側から10時〜11時の間に来いってばよ!って言われてますわ。ま、7時半に来いって言われるよりはマシですが。

そんなわけで、午前中は軽作業で終わらせるつもりが長引き、90分睡眠に。まあ、深夜に死亡してたんやけどね。

10時からって言われてるに10時15分におきるワシ、やるねぇ〜兄ちゃん。

で、 10時半に出発・・・ではなく。サリーの暖機を・・・。3〜5分暖機するんやけど、大体4時間ほど放置しておくと自動でエンジン回転数が2000回転まで 上がって暖機するんですわ、ウチの子は。で、徐々に回転数が1000回転ほどに下がってくるわけですわ。なもんで、1000回転に落ち着くまで待って上げ る。この季節でも機械は暖機せなね。旋盤だってフライスだって夏でも暖機しますわ。

で、いざレッツラゴ〜。
チラッチラッと時計を気にしながら会社へ。どんくさいオバちゃん軽をあっさり左から抜き去り、会社に着くと10分前。一応11時までに来ましたよ〜。

で、自前のスリッパをトランクから出して社屋へ。1週間ぶりですな〜。

で、ワシのデスクを見ると半分係長の物置になっとりました。

部長に会って手続き開始。まあまあ、淡々としたもんですわ。返すもんは返してもらい、作業服なんかを返却してあらら、10分程度で終了。給与明細ももらいますた。

んで、一応説明はうけたんやけど、終わってから車の中でじっくり給与明細を見るとなんと









ローン代が足らねぇよ!









しかも第一回目はなぜかドカンと45000円も請求が・・・。クソッタレメ。

で、よくよく内訳をみて見たらなんと









超過勤務0円










あれだけきつい目にあって、ひどいことになったってのに0円だとぉ?

思わず1人で車にいるのに「うそぉ〜!」って言ってしもた。

ってことはワシの17時半から深夜1時半までのあの超過勤務はタダ働きもいいところってやつですわ。









マンマミーア〜









こうしてラストの出社は終了ですた。

気分が重くなったところで写真を出しに。この前の積丹でラストだったフィルムを出しに行くわけで。

まずはフィルムを出すと









お時間1時間いただいてもよろしいですか?









はぁ〜さいですかぁ〜・・・




というわけで、1時間空くことに。そこで、先に本を探しにY−カドーへ


立駐はめんどくさいですなぁ〜、でもどっかのS友と違って入ったらいきなり急な上りじゃあないから助かりますな。ありゃまいるよ、駐車券を取るために渋滞なんぞするとクラッチ車としてはつらすぎますわ。

2階にサリーを止めて本屋へ。しかし









ない!









もうアマゾンしかなさそうですなぁ〜

駐車料金取られるんやろか・・・とちょっと心配しながら事前清算機へ入れると0円とのこと、超過勤務0円は困るけどこれは助かるね。

でも最後、駐車場から出て道路に出るとき縁石が微妙でちょこっと



ゴリッって言ってた気が・・・。

すぐに牛飼いの店へ。ここなら駐車券とかうざい問題もないもんで、特に用事はなかったものの、地下駐車場へまっしぐら。

端の薄暗いトコに止めてエンジン切って後部座席ぶったおせば休憩室の出来あがり♪

しかし、車内が暑いのなんの。窓を開けてもここは地下駐車場、風なんて入りませんわ。
そこでしぶしぶエンジンをかけてエアコン全開。一気に車内を強制的に冷やして冷えたところでエンジンOFF。

最初はよかったんやけど、空気だけじゃなく、車全体が熱くなってるもんですぐに車内温度が上昇。暑い!ってほどじゃあないんやけどジワジワと暑さが・・・。

しかし人間なせばなるもの、そんな中でもしっかり1時間寝てますた。
おきたら足がしびれてますた。しかもクラッチ踏む左足が・・・。

足の痺れがとれるのを待っていざ写真屋へ。
何気に100円ほど現像料あがったね?

これで任務も終わったので即お帰りに。次ぎの仕事の間つなぎにバイトをするんやけど、そのバイトの手配をしようと思っての。

午後からはまずバイトの手配。しかし遅かったのでもう選んでおいた箇所はすべて終了ですわ。ま、明日アルキタが出る日やし、それからやね。

で、次ぎはチャリの整備。
まずは途中で終わってたM氏のチャリ。
錆防止に磨いた場所にプライマーを吹いたんやけど、仕上がりがよくなかったので、どうなってるか心配やったんやけど、持っていった紙やすりで削ってやりなおしになることもなく、ほどほどに塗れてますた。

で、あとは前ブレーキの調整、ブレーキシューの交換、各部分の潤滑ですわ。
おかけで入場したときはひどいポンコツだったM氏チャリもほどほどなポンコツになりますた。

次にワシのアンジェリーナ。お待たせしました、やっと貴方の番ですよ〜。
こっちはブレーキワイヤーの交換。しかし、ワイヤーを切る正式な道具がないので(高くて買えません)ボルトカッターとペンチを駆使するわけですな。

調整を重ね30分かかって終了。ま、こんなトコかな〜。

と、そこに何気なく弟の新車チャリがあったので、後輪のボルトを十字レンチで閉めてみると









まだ締まるやん!










おいおいおいおい・・・と思ってあちこちのネジやらボルトを締めてみるとまだ締め付けが甘い・・・。そこで、10分ほどで点検をしたけっか、ボルトキャップが2箇所でない、潤滑状態が悪化してる、タイヤ空気圧が低い等々の不備があったもんで、さささっと改善を。

まったく、新車なのに信じられんですな。

最後にワシがアンジェリーナ故障中に使ってた代車をメンテして終了。

さて、チャリの次ぎは車。といってもこれから雨とかいう物体が降るらしいので、外側はまた汚れると思ったので洗車なし。今日は車内だけ。

前から気になってたんやけど、内張りの清掃ね。
においってのはプラスチックとか、ガラス、木なんかに付きやすい。そこで内張りをいっせいに掃除するというわけ。

雑巾で天井を拭いてみると汚い汚い・・・。それにこの前掃除機かけたんやけど、大湯沼の駐車場は小砂利がしかれているもんで、車内が小砂利だらけに。そこで掃除機をかけたわけで、

最後にエアコンの掃除をしたんやけど、オットサンの持ってるエアコン云々というものを試しに使ったところ、カー香水よりずっと目立つにおい・・・。カー香水が無駄になっとります。
早く消えねえかな〜あのにほひ。

20時半頃、明日発売のアルキタがC−プには前日に入ってるとのことなので買いに行く。

で、その帰りに、場所を変えてもらった駐車場へ今日はサリーを止めることに。しかしめんどくさい場所だこと・・・。一旦バックで一番奥まで入ってから縦列のように入らにゃならんという場所・・・。めんどくせぇ〜・・・。これで1日266円やからいやになる。

さて明日はバイト探しですよ〜。はよせんと来月はなんとかバイトが決まって働いても、サリーの維持費だけしか出せず、遊ぶ金、燃料代が0円ってことになりかねませんわ。ああ、ワシの転職はいつになることやら・・・。やっぱし不運を呼ぶ不運小僧ですな。

No.(461)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: