DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2006年07月27日 の日記 ......
■ 2回目 [ NO. 2006072701-1 ]
今日は暑かったっすな〜、まあ夏男としてはまだまだ余裕なんですが。
こんばんは、ビタミンレモン何個分!ってキャッチフレーズを見て「そもそもレモンのビタミン含有量ってたいしたことなくね?」と思う管理人です。
いや〜今朝は参ったね。時間が今日はいつになく遅くなってしもてあせってるってーのに、邪魔が入るんですもの。なんだ?今日はやったらくそ遅い連中ばっかやんけ・・・と右車線へ移るとなんと左にいたのは
パンダ
ヌオォォォォォォォォォ!!!!
このくそったれパンダ、こんな時間に走ってじゃますんじゃあねえよ!
こっちは急いでんだって!
そ こで、さ〜っと左へ入り昨日の帰り通ってみた道路を使うことに。それは最終的には農村コースにつながってるんやけど、森林コースでS字カーブが多いんです わ。ほんとはアウト、インのコーナリングしたいんやけど、狭い道で車2台すれ違うのが精一杯なんですな。まあ、対向車が来てないのが明らかなバヤイはやっ たんやけど・・・。
で、なんとか農村コースへ。そこから一気に入りぬけましょう。ちょっと前にティアナがいたんやけど、かなりハイペースなワシをグングン引き離し、見えなくなりますた。一体何キロ出てたんでしょうなぁ〜・・・。
で、会社へはセーフ。クソッタレパンダめが!
工 場へ降りるとマットが無い・・・。そこで裏の方へ行って、何のマットが何時に出てくるのかなんてのを把握、で、乾燥機を見ると1機冷却に入ってるやつ が・・・。10分以内に出てくるな・・・と思ったもんで、下手に今別な仕事引き受けてもやり始めたとたん・・・ってことになるのが見え見えやったので、 細々と梱包にワゴン運んでやったり、ワゴンに敷くダンボール用意したり、ワゴン置き場の整理したりしてなんとかつなぐ。
で、やっとこさ出てきたマットを処理。ま、こんな感じで午前中は洗う、乾燥に時間のかかるマットばっかりを処理。なもんで、マット伸ばしが終わってもなかなか出てこないってことになるんですわ
しかし、いつものパターンで、11時頃になるとガンガン出腐るんですな。
で、 マットの山になってしまうんですわ。おまけに、いたらまあ、ちょっとは役に立つか・・・ってヤツが11時半で昼休みなもんで、そこからは完全ワシ1 人・・・。まあ、その前もなんやけど。思わず裏の方に再度行って現状を把握しに行ったとき、社員の兄ちゃんがいたもんで、「いや〜マットたまってきました わ、なんたって1人みたいなもんだし・・・」ってさりげなく訴えたら「あぁ〜、まあがんばってや、俺も後で行くから・・・」だそうで。
もうがんばれません
その間にもおばちゃんからアレコレ仕事をさせられる。それで給料が試用期間で650円ってのはさぁ〜・・・・ゴルアァでしょ!
昼前の5分間、おばちゃんが数人来て手伝ってくれる のかと思いきや、2、3枚伸ばして勝手に置き場を変えて「じゃよろしく」で去っていってしもた・・・。
何しにきたんでしょうか?
それでも20分でワゴン2台やっつけますたわ。
やっと昼休み、今日はやたら止めたトコにアリがいるな〜と思ったらアリの巣の横に止めちまってますた。やな場所。
昼が終わってさ〜と工場へ行くとなんと、昼前にワシが受けたマット、まだ残ってやがる・・・50分何してたんですかあんたは!
ワシが介入したとたん、ものの数分でやっつけられてしまうほどの量ですわ。
で、マットはというとガンガン溜まってやがる・・・・。ちょっとこの人何やってんの!
そこへ社員の兄ちゃん登場。ワシとほぼ2人でやってたようなもんですわ。挙句の果てに突っ立ってる2人を見て「ほんと、突っ立ってるだけならいらねえって!仕事しろや!」とワシに訴えてくる
おお!普段からワシがボソボソぼやいてることをそんなこと言っていいんですかね?まあワシとしてはいいんですが。
なもんでワシが「それは普段から常々思っております・・・」というと、「でしょ、言ってやって!そーゆー時は」って言っちゃっていいのかよ!
ってか最近ワシはマット伸ばし部門の主任ですかいな?
まあ、言っても日本語通じねえ連中やし(外人ちゃうよ)
まあ、それでもワシと兄ちゃんが大半をやっつけたのでワゴンに余裕がなかったのに全部片付けますたよ。でも、1つ文句を言うと、兄ちゃん、あとは小さいのしかないわって言うから、でかいサイズのマットを片付けたらちらほら小さいのにでかいのが混じってる、これやめてたも。
それでも最後はバイトの兄ちゃんが来る前にマットを全滅させますた。
ちなみにあのマット、70度くらいで自然発火するらしいね。時々焦げたり溶けたりしてるのが確かにあったり、「こんなの触れるかタコオラ」ってくらい熱いマットがあったりするんやけど、そーゆーのは危ないらしい。
おばちゃんたちが時間で引き上げた後、お経サボるためにワシは作業続行なんやけど、バイトの兄ちゃん以外誰もいない中、軽く洗濯機がまた洪水起こしてますた。なもんで、ワイパー床に掛けてから帰りましょですわ。
帰りは途中から国道に出るのが嫌なので、裏道を開発。なかなかいい感じの道でいつもより早いかな?という感じすらする道ですた。
帰ってからアフターファイブは洗車ですよ〜。3週4週近くまともに洗ってなかったもんで。
で、水を霧吹きでかけてワックスの具合を見てみたら、水滴が玉状にならんで、べた〜って感じになるもんで、こりゃワックスもかけにゃあかんね・・・ってことに。
水洗い、その後のふき取りはなんとか終わったんやけど、ワックスが日没だけにボツ・・・。
そこで、21時過ぎに近いんやけど分離帯のせいで遠くなる洗車場まで行ってそこでワックスがけ。買ってから2回目ですよ〜。
あ れ結構めんどくさいのよさ。しかも最後の方なんてワックスをふき取る雑巾がベロベロになってワックスをふき取れず。仕方ないので、濡れ雑巾の方をがっちり 絞ってなんとか対応。しかし、タイムリミットで終了。明日の昼休みにで続きというかワックスのギラつき除去とガラスコーティングやな・・・。
さて明日は週末金曜+待ちに待った給料日っすよ!いや〜長かったっすな〜。あんま手元には残らんけどね。
No.(504)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: