DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2006年08月03日 の日記 ......
■ 後半で [ NO. 2006080301-1 ]
暑くなってきた今日でしたな〜。油断禁物だわさ。
さて、そんな今日はハッキシ言って木曜日。金曜なら「あと一発で終わりだ」って思えるンやけど、木曜の朝ってのはまだきっちり2発残ってるから嫌になる。
そこんとこが愛の駆け引きのように複雑なのよさ。(意味不明)
ってなわけでと、今日も遅くなりますた。てか史上最大に。なんか眠くてさぁ〜、駐車場でどうももたついてさ〜。もうすっかり水温計も上がってエンジンも1000回転程度に落ち着いてるってのに転がさないんですから・・・。
バカ〜ン、遅くなってるじゃないの〜って出たときには9時40分ですわ。5分後には農村コースに入ってなきゃならんてのに・・。
しかし、そんなワシを邪魔してくれるのが毎度のことながら黒と白のツートンのふざけたカラーリングの
パンダたん
アッチョンプチケェ〜、こっちは時間ねえのになにんな時間に走ってるんだってばよ、暇人め
毎朝だからいなになる。ほんとここはろくなもんが集まってこねえわ。
そこで早速裏道コースですよ〜。しかし、右折のワシ、左折車を待ってなきゃならんてのが悲しいおきて。そんなわけで、ダルイジムニーがワシの前を先導・・・。遅いんだよ!
あおっても何しても後ろを見てなきゃ意味がないというもので、全然気にせずマイペース走行・・・。ヤロォ〜
やっと農村コースに出りゃVTEC全開。ちょっくらアクセルを開けてやったらあっという間に3桁ですよ〜。
というわけで、急カーブ手前の減速は、4速までシフトダウンしますたよ。ヒールアンドトゥ全開ですわ。
ま あ、6MTの場合、一速落としてもたいした減速ギアにはならんので、ワシの場合、ヒールアンドトゥより、主に5速に入れてクラッチをつないでエンジン回転 数をアクセルをあおる代わりに5速で上げといて本命の4速にぶち込むって方法をやるんやけどね。チェンジが早くできないと無理な方法。ホンダの某レーサー もインテの試乗ムービーでやっとりますた。
5速車だそうはいかんのだろうけどね。ギアが少ない分、エンブレも一速一速6MT車よりはきくだろうから、その場合はヒールアンドトゥ、ブリッピング、ダブルクラッチが有効でしょうな。
そうしてやっと到着。タイムカードを突っ込めば昨日と同じ時間、これがNOAHなら遅刻ですな。
何せNOAHは、車の三大要素である「走る」「曲がる」「止まる」が見事にできないおっそろしい車ですから。
「走る」「すべる」「見事に転ぶ」は筋肉マンの歌ね。
工場へ降りてみりゃ「あ〜あ・・・」こんなにマットをためちゃって・・・。ためるのは貯金だけにしてたも。
主力のワシも眠いもんで体が生意気にも言うことを利いてくれんのですわ。なんて体だ!
昨日ワシがプッチンした相手、なぜか今日はやたらワシに話しかけてくるし、ワシにかまってくる・・・。もしかして昨日の効いた?でもさ〜
お構いなく!
あんたに気使われるほど落ちぶれちゃいねえよ。
そんなことをしたトコでワシが心許すとは思えんでしょ?はい、しっかり許しませんよ。
なもんで、話しかけてきても返答はツンケン。返答あるだけありがたいと思えば。
というわけで、いつもにもましてツンケンとマットをたたむワシ。
ま あ、でも忙しいってのにおばちゃんはワシに雑用を押し付けるし。挙句の果てには急ぎって言うもんで、マットを梱包へ出したんやけど。まあまあ、ワシがおば ちゃん連中なら3倍は時間かかるだろう作業をあっというまにやっつけてやったってのに文句しかたれねーのな。例の嫌がられてるヤツなんやけど。
十分早いし、作業も追いついてないってのに早くとせきたててクソうるさいもんで、ちょいと反抗してやって、台の上にワゴンから移し変えたマットを山のように積んでやったら
「崩れると思わない?なんでこっちに積まないの?」だそうで。
あんたが指示せんからでしょ、へんなトコに積んだらそれはそれで文句いうでしょ、あなたの場合は!
あんたらがやるのはせいぜい5枚マットをいっぺんに運ぶのが限界で時間も食うだろ?ワシがやったらどうや、一回に15枚は運ぶから3往復で済んだやないか、忙しい時間割いてきて力仕事やってやったのに出るのは文句か?
だったらてめーでやれ!
去り際、聞こえない程度に「だったら自分でやれ」ってボソッと言ってやったりして・・・。
コイツと勝負して勝ったら絶対喜ばれそう・・・。ま、所詮は腐った女ですから。ばーちゃんをいじめてたのもコイツですし〜。
まあ、こーゆーヤツに限って同じ事をやらせたら全然できんからね〜。特にパワー系は。
正社員も「またギャーギャー言うんだわ・・・」って言ってたことあったっけ。みんな腹クソ悪いんでしょうな。
午後は午後で雑用をしょっちゅうやらされる。ちったぁこっちの仕事の状況も気にしてくれや。
なんか仕事が乗らないと思ってたら原因がわかりますた
・乾燥機
・雑用
ですわ。
やっと仕事がのってきたな〜と思ったら乾燥機がワシを呼んだり、おばちゃんが雑用押し付けてきたり。
なもんで、調子に乗ってくるときってのが非常に少ないんだわさ。言うならば、VTECエンジンなのに2000回転以下の運転とか・・・・あ、ワシだ。
社員の人と裏へ行ったときにチラっと話をしたら「このマット、この前見かけましたよ〜」なんてワシが言ったら「あ〜、あれね、あれ、エッチなビデオの店が多いんだわ」
だそうで。まあ、企業名が入ってるオリジナルマットでも怪しいな〜と思うようなトコのマットあったりしますからな。
カーディーラーやらに混じって弁護士事務所なんてのもあったりして。そーゆーのを見るとなかなか面白かったり。でもオリジナルは超でっかくて重たいのが多いからいやなんよね。1人でどーやってやんの?とか、端端合わせるのに方端がないとか。(丸くなってたりするのよさ)
16時頃、バイトの兄ちゃんが登場、早速「バイクどーっすか?」って聞いてみたら
「あ、疲れました」
なんかグッタリしたご様子
なもんで「緊張ですか?」なんて聞いたら
「いえ、肩が痛いんです、ずっと同じ姿勢なもんで」
へぇ〜知らんかったね〜、バイクってそんな悩みがあるんやね。B氏は全然そんなこと言ってへんかったのに。
もう彼の口から出てくる言葉はB氏の真逆のような感じ。挙句の果てには
もういいです、もしかしたら誰かに譲るかもしれないです
だそうで・・・。
オイオイオイオイ、昨日納車したばっかしやろ?
帰ってから、ガラスの曇り止めがやたらに反射するのと、まだ汚い部分があったもんで、それをふき取るのと、赤い看板等々を見たかったもんで実行ですわ。
しかし、きっちりガラスを拭きなおす時間がなくなるのであった。
赤 い看板は、ちょっと遠くのでっかい店へ。途中、サニーのおっさんがワシと勝負したがってるようやったので、信号で一気にかたをつけてやりますた。なんか おっさん、こっちをチラチラ見ながら信号の度にフライングしながら出て行くんですな。なもんで、サニーとかいうものよりいかに優れてるのかをお見せしよう かなと。
さすがでっかい店は品数が違うねぇ〜、気のせいか値段も・・・。
んで、カー用品コーナーを見ないわけがない。
でも、ワシが見たかったエアスペーサー、あんまないし、Vバで見た小さいタイプのはないんですわ。そんなもんなんかな〜なんて思いつつもしっかり自動バックスへその後向かうワシ。
しかし、あるはずの店が
無いっ!
そんなアホな・・・移転かつぶれたんか?
ちょっと混乱しつつも結局西岡まで行ってしまいますた。
しかも閉店20分前の来店ですよ〜、店からするとウザイ客ですよ〜
しかし、あのカー用品店だってのに
エアスペーサーないんですけど・・・。
あれれぇ〜?と思ってあっちこっちみたのに無い・・・。どないなってんのや?
店内に蛍の光が流れたので撤退してきますた。
さ てさて、明日はもう週末金曜っすねぇ〜、早いですわ。土曜、日曜仕事の人にとっちゃ知ったこっちゃないんやろうけど。最近はほんと、土日仕事って企業増え ましたな。でも人間休む時にゃ休まにゃねぇ〜・・・。企業が正月も休日も働くようになってきたってのは、消費者がわがままになってきたから、我慢できなく なってきたからってのがあるんやないやろかね。それと、平日の拘束時間が長いから、アフターファイブは買い物へとか、趣味へとかに傾けらんないんとちやう やろか。
まあ、そうなると、遊ぶ人あれば、働く人ありの関係なんやけどね。
No.(511)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: