DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2006年08月10日 の日記 ......
■ ちったぁ   [ NO. 2006081001-1 ]
マシな気温でしたな〜。


こんばんは、時々知的な管理人です。

さて、今日は泣いてもわめいても木曜日。まだ金曜が残ってますな。
今日はちったぁましな気温で、ここ数日よりは少し楽やな・・・と思う日ですわ。
今朝はあの忌々しい出来事から丸1日から3分後くらいに出発。あ〜あ、縁石が青くなってらぁ・・・・。

今日も裏道をルンルンと走っておると、もうちょっとで農村コースへ出るというところでなんと










工事中により通行止め









うひゃ〜やっべぇ〜・・・と迂回路を周って出てみりゃ国道・・・。最悪やわ。

ま、なんとかその後の努力のかいあってセーフですわ。
工場に行ってみりゃまあ、暑いには暑いんやけど、ここ数日よりはましだわな・・・って感じ。
し かし、昨日の午後からまだ平積みワゴンが不足。なもんで、ちょっとしか乗ってないワゴンのマットを移し変えて空にするとかいうめんどくせぇ作業アリです わ。しかもその最中に違う用事でちょっと持ち場を離れてる隙にアホ連中の1人が余計なことしたらしくて帰ってきてみりゃゴチャゴチャになってやが る・・・。

見てなかったもんやから、何がどうなってるんだかもうお手上げですわ。だから何度も言うとるけど









居るのはかまへんけど邪魔はすんなっての!









12時過ぎ、マットがなかったもんで、検品をして待ってたところ、12時10分過ぎに出始めるマット。しかし出れば今度はキチガイのように出てきおる。
4機すべてが次々マット、モップをワサワサだし腐りおるから参る。今まで空のワゴンがいっぱいだったのにいきなり終わってみりゃ空のワゴンが残りわずかですわ。しかも時間は12時20分過ぎてんねん。

今日は風が昼頃はつおかったもんで、車内でエサを食っておると暴風が吹き荒れて、おまけに草の種だかなんだかわからんけどそんなんとほこりが舞ってひどいひどい。こりゃ今週末車内清掃やな・・・。

午後は正社員の兄ちゃんが度々手伝いに。
まあ、時々あるんやけど、午後もいい加減時間がたつと今日中に出さなならんマット数が足りないとかなんとかいう問題がいろいろ出てくるもんで、急遽100Kg洗いで洗って乾燥させて・・・・という急を要するマットってのがあるんですな。

まあ、200kg、100kgで洗ってその中から必要なのは数枚とか言う場合がほとんど何やけど・・・。

そんなときは、人数が4人5人と多い場合、ワシは単発で出てるマットやら、緊急のマットなんかを1人、ないしは社員の兄ちゃんと2人でやっつけたりするんですな。

そんな中、おばちゃんたちはお構いナシに「ワゴン取ってきて」とか、「紙管、持ってきて」とか、乾燥機からマットが出てくるとか、モップが出てくるとかで「あら、え?あわわ(チワワ)、ダ〜」ってな状態になって結局は作業が進まんとかいう場合もありですわ。

おまけにそのマットに混じって再乾燥のオリジナルマットが混じってた日にゃうれしくて泣けてくる。オリジナルマットは大半が重たいでっかいものが多いもんで、たたむのに一苦労ですわ。
今 日はスバルのマットがありましたわ。カーディーラってウチのマット使ってるトコおおいね。ホンダ、トヨタ、スバル、日産はあったかな〜やけど、他にオート バックスやらジェイムスなんてカー用品店のもあったりなかったり。ちなみに、ウチの会社の玄関にもオリジナルマット敷いてありますよ〜。階段やらにもウチ のマットを敷いてあるんやけど、非常にアホくさいと思うのが、いちいちマットを敷いたり回収したりする部門の人が来て、下で今洗濯したり仕上げたりして るってのに、一回絶対車に積んで持っていって、また今度は洗濯物やら、仕上がり品として持ってくるっていうアホくささ。まあ、品数を数えたりする面で不都 合が出るとは思うんやけど、どうもこの会社、時々効率悪!って思うこと多いですわ。
大体マット伸ばしやらって作業を手作業でやったりする時点でさ〜・・・。梱包やらって作業になりゃ今やチャリに乗るロボットやらがおる時代、オートメーション化できるべさ。

夕方、バイトの兄ちゃん登場、で早速「見ました?」って聞いたら「あー見ましたよ、ありゃひどいっすね〜、あそこまでひどいの見たことないっすよ」って言われますた。









悪かったな










で、オークションで3万くらいで純正の青バンパーがあったとのこと、でも5万はみなあかんわな。だって、フェンダーの調整なんてのもありやろうからさ。たとえちょっと知り合いの、8氏、デリ氏、小五郎氏がお達しの工場でやったとしても。
で、近いうちバンパー取れるかもしれないっすよって言われて、針金でつればいいっすよって言われる。やっぱそうきたか・・・。まあ粘着テープのようなもので(強盗事件のような言い方)はっつけるよりはいいか・・・。

モ デューロやら、無限のエアロバンパーに交換するってのが一番安いんやけど、それは未塗装での話であって、塗装かけると5万は軽くかかるからね〜・・・。そ う考えると33万でDC5をメタリックパープルにしてた人を前サイトで見かけたんやけど、それって決して高い話じゃないのかもね。
バンパー1個で5、6万、かたや車体全体で塗料代込みで33万、まあ、いずれにせよ、んなにすっかよバーローって思うんやけどね。塗料ってプラモのヤツも含めて高いよね〜。

元が安いのに塗料代でがつんと来るのはさ・・・。付加価値つけおって。
飲食店の飲み物みたいやな。絶対そんな値段せんって・・・って思うような値段がヌケヌケとコーラなんかについてたりしますから。コップ一杯のコーラ代でスーパーなら1.5Lのペットボトル2本買えるぞ!って思うことがしばしば・・・。

ま、それに似たようなもんでしょ。

今日のアフター5はごまかし塗装ですわ。
今日もピット(車庫)に入れて、とりあえずFRPの白が雷の稲妻のようにビビビと入ってる割れの部分に青を塗り塗り。色あわせなんて全然してへんし、大体塗ってる塗料が









タミヤカラー









もうある意味吹っ切れてますわ。
とにかく、暗いところでも、遠目でもはっきり「あ、割れてる・・・」ってわかるのが嫌だったもんで、ほんとのごまかしとそうですな。
まあでも激しくずれた色じゃないようではあるようですわ。傷口の最低限の範囲に流し込むというか、そんな感じに近いかな〜、細い筆で傷の中を塗り塗りという感じ。
パッと見、確かに目くらましにはなったようですわ。

ついでにエンジンの点検を、しかしアホなので、車庫内でエンジンをかけて、アクセルをふかしてみたり、排気の確認をしたりしてたんやけど、途中で
「あ、Co(一酸化炭素)中毒になるかも・・」って気づく。
それに、車庫であのマフラーやから、ワシのマフラーはそんなうるさいもんじゃあないんやけど、低音が響くもんで、低周波で車庫がビリビリしてますわ。

その後で、車内の配線を止めるヤツが反抗的にポロポロ落ちてくるもんで、そいつの止めなおしと、温度計のセンサーの付け替えを。
ド アとピラーのほんとにわずかな隙間を通してボンネット内を通し、吸気系に持っていくといいと効いたもんで・・・。でもドアとピラーの隙間、ようはピ半分 フェンダーの中みたいなもんやけど、そこに通すのにどうしてもクネクネの配線だけじゃだめ。そこで、差し金にテープで貼り付けて、差し金をその隙間に通 し、ボンネット側で受けとるという技を実施。針に糸を通したりする道具みたいなもんですな。
吸気系付近になんとかもっていって、エンジン周りをさけて貼り付けしたんやけど、やっぱこれもだめみたいで、明らかに温度がおかしい・・・。

そこで、夜22時過ぎ、再度変更ですわ。と、グリルの網にもうこの際はっつけちまおう・・・と思ってつけようと努力してる最中にポロっと落としてしもて、どこさ消えた?と思って探すと、なんとナンプレの裏にでぶら下がってやがる・・・。ったく・・・と思ったんやけど

まてよ、ここ一番いくね?と思う。
そ う、バンパーのナンプレがついてるところ、ちょうどナンプレの裏側の部分に貼り付けるという感じですわ。ここならナンプレで雨なんかがかからんやろうし、 正確な温度が出るはず・・・とはっつけてみて、車内で確認、すると見る見る38度って出てた温度が下がっていって23度に。後で調べたらその時間の札幌の 気温は23度、ぴったりですわ。

いいトコみつけたんやけど、お釈迦バンパーなもんで、そのうち交換ってなことになるわけで、その際にははがしておかんとならんわな。

ついでに車内の配線等の直しをしてるうち









レカロシートで寝てますた。









でもさすがやわ。リアシートを倒してトランクに足を伸ばして寝たときは、足がしびれたんやけど、今度はバケットシートでのお寝ん寝で、なんと









股関節がつりますた










イデデデデ!!!って感じね。
「あ゛〜!!」って魚君みたいな声出しそうになりますたよ。ちなみに魚君の真似してやるとVo氏が喜びます。

きっちり1時間は寝てたらしくて、気づけば日付がかわってますた。サリー内で日付が変わったのは初めてやわ。

そ のあと、水温計がさがってしもて、エンジンかけて駐車場に行こうにも暖機が必要。暖気すると回転数が1500回転以上になるわけで、マフラーから低音 が・・・。そりゃまずいやろうから、暖機モードのまま、駐車場へ。さすがに2000回転くらいまで上がった状態で半クラにするとアクセルを軽くあおってる かのように加速しますわ。ただこれは2速までの限定品ね。

駐車場についてからもまだ寝たりなくて数十分寝るワシ・・・。さて、車から降りようとしたらまた股関節つりますた。
なんで「のわわ!」って1人で駐車場でもがいてるんでしょうか・・・。
サイドステップに座り込んでますたよ。だってつるトコがつるトコやから立てんって・・・。

さ て、明日行けば火曜までは休みですよ〜、うち初日と最終日は予定があるけど、あと2日はフリーですな。たぶん近場にエルムを撮影しに出て終わりやろうけど さ。もし札幌圏で青いのでエルムを撮りに来てるワシに遭遇した方、バンパーのことはほっといてください。あんまり見ないよーに(泣)

燃料も減るからあんま乗んないどこ〜っと。一体なんのためにかったタイプRちゃんなんでしょうか・・・。

そういや、暑さのせいで車に積んである道具箱に入ってるライトの電池、アルカリ電池なんやけど、液漏れしてやがったっけ・・・。起爆剤積みっぱにしてあるワシとしてはそっちもどうにかなりそうで怖いんですけど。

No.(518)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: