DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2006年09月18日 の日記 ......
敬老の日
■ 祝日 [ NO. 2006091801-1 ]
なんてもなぁウチに会社にはありません。バリバリ出勤ですよ〜
こんばんは、太ももの筋肉痛、ただ者じゃないような気がする管理人です
(だって一向に治らんのですわ)
というわけで、今日はワシは
いたって普通の月曜日ですよ
まあね、世間では3連休とか言ってますわな。
ワシの勤務先が、店とか、レジャー施設とかなんとか、休日勝負のトコなら分かるんです。
でもマットやモップ、休日返上までしてやるような仕事か?といえばNOやろね。
そこがおかしいトコ、大体今日事務所は休みだったしさぁ〜・・・。
そんな朝は今日は余裕ですわ。ドリフトですっかり汚くなったまんまで出勤。
珍しく会社の駐車場を使いましたわ。で、止めたところが新型ステップワゴンが2台並ぶ横・・・。なんかホンダ屋さんの店頭じゃないんだから・・・。
ちなみにその2台横はマツダ屋さんの店頭になってたり・・・。
工場へ行こうと思ったら、なんとシャッターが一箇所しか開いてない・・・。へぇ〜こんなん初めて見た。
それにごちゃ〜っといっつも工場前に出てるワゴン類が全部ない。工場へ入ったら外に止まってるフォークリフトが中で祝日ってますた。それに搬入されたブツを仕分ける部分、ここの部門は休みだったようで・・・。
絶対人少ないわな・・・と思って行ったら意外にも3人しか欠席者おらず。
問題は梱包に入れられるか否か。様子見でじいちゃんとちょっとマットをたたんでたんやけど、梱包に入って〜の声がかからん・・。梱包機が動いてる音がする・・。
一体誰だ?と思ったら、いっつもオリジナルマット部門で梱包等々の作業をしてる正社員のおじさん(といったらかわいそうな歳)ですた。
ということは、彼が今日入ってくれてるということは、ワシは梱包に回らなくていいってこと?
そう思うと急に彼が神様に見えました。
後はじいちゃんとマット伸ばし。生意気にも1人マット伸ばしが休みやがったのでツートップですわ。
と、11時頃、おばちゃんが来てワシに「11時半で上がって12時20分に戻ってきてください」とのこと。つまり早上がりですわ。
いつも遅上がりなもんで、いつもとの差はおよそ1時間・・・。いつも上がる時間に今日は午後の仕事開始ですわ。まあこの時間ってのは休んだボーイの時間なんやけど・・・。
じいちゃんがマットを溜めてたんやけど、ゆっくりやったのにすっかり片付いてしまう・・・。
検品してたらかなりの枚数になってますた。
で、 11時半に上がって昼休み。なんか変な感じ。いつものラジオもまだやってないし、駐車場にいるから景色がいつもと違うし、寒いから窓閉めてドアも閉めた車 でエサ食ってるし・・・。何もかも辺なんですわ。おまけに雨降ってるし・・・。これでドリフトの汚れも落ちる?と思ったら落ちたのは頭上にそびえる木から の落ち葉ですた。
濡れたボディーにぴったり落ち葉がくっつきやがるんですわ。
ぶった切って薪にしちまうぞゴルアァ!
午後は誰がワシの変わりにマットやってるんかな?と思ったらそのおじさん、いや、今日は「お兄さん」ですた。
ワシが引き継いで、さ、全部やっつけたる!と思ったトコで元々種別がめんどくさい時間のかかるマットに加え、なぜか新人君が間違って入れちまった違う種類のマットが混じってやがるので余計に手間がかかってしもて、結局1人では200kgやっつけるのが精一杯ですた。
午後もじいちゃんとマット。
と、午前中から「いや〜休みたいな」とか、「15時で上がりてぇな」とか言ってたじいちゃん。突然「そうだ、いいこと思いついた」って言うもんだから「はい?」って聞くと
「コンビニでワンカップ買ってきて飲んで顔赤くしてから「熱あるみたいだから帰らせてくれ」って言うか」だそうで
まったく悪いことばっかし思いつくんだから・・・
でもいいかも・・・。
午後一発目はクソマットですた。だからなおさらじいちゃんがそう言うんですわ。
まあクソマットは単発で終わったからまだましやけどね。
その後、3号機の洗濯機が逝かれ、4号機の乾燥機が逝かれで結局稼動してるのは2機だけ。それでもモップを溜め込むモップ部門って一体・・・。
それに、ワシら2人だってことだからなのか、ほとんどのマットが洗濯、乾燥に時間のかかるのばっかし・・・。なもんで2人なのに全然溜まりませんわ。いいことだ。
あるとき、マットが出てこようとしてて、それを受けるワゴンを引っ張り出そうとしてたんやけど、モップのおばちゃんが立ち話してて出せん・・・。マットはラインを止めてあるとはいえ、ライン上には出てくる・・・。
やっとラインを動かしたんやけど、乾燥機の前でしばし溜まってたもんで、出れなくなってたマットもいたんですわ。
そしたら乾燥機の排出時間が終わって「プシュ〜」とふたが閉まるじゃあないですか。
しかし、隙間から1枚、また1枚とマットが出てくる・・・
大変だ!ってなわけで、ふたが閉まってしもたあと、洗浄へ痛い足引きずってダッシュ。で、中をチェックしてもらったら引きこもりになってるマットがありませんですた。
ふたが閉まる寸前に1枚飛び出てきたんやけど、それが最後だったようで。まさに間一髪ですた。
洗浄に行って何が出るのかをチェックしてたら、新人君がツカツカ〜と来て「いつも何時に上がるんですか?」って聞くもんで「17時過ぎくらいかな〜」って答えたら
そうっすか、ただ聞いただけです
(キッパリ)
なんかおかしい子やな・・・。
時々そう心配になるワシだったり。
仕事してるうち、例のオカメ氏がお手伝いに。比較的フレンドリーキャラなオカメ氏、また情報を・・
なんと、ワシと同時に入ってその日のうちに辞めたおばちゃん、辞めた理由がここに来て判明。なんと、初日からおばちゃんたちのいじめにあったとか・・・。
それをオカメ氏にもらしてたらしい・・・。え?初日からかよ・・・・ですわ。
ほんと怖い関係ですなぁ〜。
新人加入の話も聞いてみたんやけど、やっぱ入るってことは確からしい、でも詳細は不明だとか。
ちょっと前まで15人いたうちの部門、ワシが入る直前に半分になったらしい・・・。それは大半が人間関係、それと金だそうで。
それにオカメ氏、何気にここで12、3年働いてるとか・・・。これで歳ばれますたね〜。前にワシの歳聞いてきて「そんな時代もあったね〜」とかなんとか言ってたことを考慮して考えると、30代半ばって感じやろうね。意外に歳食ってるようですな。
しかしまあよくここでそんなにもつね〜、ワシとワゴンを動かそうとしたおばちゃんなんて、「ウッ」って言ったまんま、腰抑えて動けなくなってますたから・・・。
まあ、連休だったから家で腰をよく使うようなことでもしたんでしょうかね〜・・・。(コラコラ)
そんな体力勝負の職場、ワシならそんなもたないわな。
夕方、バイト君が来たもんで、ドリドリした話から色々話したんやけど、太ももの話したら
「そりゃやばいっすよ」
どうもすいませんねぇ〜
ここで出てきた抗菌のマット、しかし触るやつ全部が濡れてやがる・・・。そこで、バイト君と相談して全部再乾燥することに。で、ばーちゃんに「あれ急ぎます?」って聞いたら「はい〜」とか言うもんで「全部再乾燥に回したんですけど」って言ったら
「うっそ!」とマットに駆け寄る・・・。しかしばーちゃんがチェックしても再乾燥ですた。
最近特に乾燥機の乾きが悪いんですわ。もう機械一式買い換えたら?これ逝かれたらマジウチの工場は工場の機能果たさんよ。ガス欠のバスとか、小麦粉切らしたパン屋とか、停電になったIT企業並ですわ。
今日は夜、やるものがないのでクソマットばっかし出るそうで・・・。バイト君がんばってね〜。
やっとこ長い1日が終わって駐車場で暖機しておると、ステップのオーナーが・・。なんと、ウチの部門で姉妹で働いてるお二人さん。それも姉妹そろって同じ新型ステップに乗ってるんですわ。1人は色がシルバーでアルミはいてるんやけどね。
姉妹(兄弟)で同じ車に乗ってる、なかなかないですな〜。まあ姉妹だからこそなのかもしらんけどね。あんたが乗るなら私も〜みたいな感じで。
帰りにちょっくら寄り道。ってのは昨日クソッタレ銀行がワシに金を返してよこさなかったもんでね。
もう頭来たから札で出るもんは全部出しちゃおうというわけで・・・。
今日は札銀もやってますた。
ブラウン管のタッチパネルに出るお姉ちゃんの絵、「しばらくお待ちください」の時にぶりっ子スタイルしてるのが妙に古臭く見えるんですけど・・・。
で、札で出る分は全部撤収。あとは28日のお下がりの日に入金されるまで封印ですよ〜。無駄に一回一回105円取られてたまるかっての!使えないくせに。
後は駐車場にぶち込んで終わり。ついつい今日もサイド引いて軽くドリって方向転換してますた・・・。
No.(557)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: