DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2006年09月19日 の日記 ......
■ サンサンたん   [ NO. 2006091901-1 ]
がおいでのようで。ちなみに14号たんの名前は「ヤギ」・・・。なめてんのか!ですな。


こんばんは、車なら路外逸脱、列車なら脱線転覆で分解寸前、船なら撃沈、飛行機なら空中分解の人生を送る管理人です。

そんな今日はオットサンの誕生日、この前弟と車の時計をプレゼントしたんやけど、他にもなんか・・・と思うんよね。でも思うだけで金がないので終了っと。

で、今朝はちょっと余裕で出勤。雨が降ったのに車が一向にきれいにならん・・・。こりゃやっぱ自分で手かけて洗うしかねえのかな?

会社に着いて工場へ降り、さて今日はどう来るのかな?と思いつつ、マットを1枚手に取った瞬間










レカ郎さん梱包!














ほーら来た!!











じいちゃんに「さよなら」と告げて梱包へ旅立つ・・・。

もうこれで今日の人生決まったようなもんですわ。今日は一生梱包っと。

今日は人数もフルなのになぜ?やっぱじいちゃんとしゃべりすぎかしら?まあワシは手も動いてるんやけど、じいちゃんが口しか動かんからさぁ〜・・・とばっちりがこっちまで来るんですよ!

梱包に入るとマジでネタがない。あるとすれば













このクソ梱包機ええ加減にせ!










ってことですかな。
1本に4箇所バンドをかけるマットがあるんやけど、4連発でいけるのがまずない。必ず3発目くらいでおかしくなる。バンドが絡まるとか、出てこなくなるとか妙なことになる。
これが続くと当然仕事も溜まる・・・。仕事がワシのせいじゃなく溜まるって事でさえ、カッチ〜ンなのにさらに機械の不調がこうも続くとええ加減、バンドは切れずともワシがキレそうになりますわ!

昼にマット伸ばしへ。つっても誰もいなくなる20分間の間つなぎね。

じいちゃんがわざとクソマットをワシに残しやがったんやけど、ちょうど別なもんが出てきたのでクソマットをワゴンごとあっちへ蹴り飛ばし、出てきたマットを・・。

昼休み明けもやっぱし梱包・・・。でもワシがいない間おばちゃんがやってたんだからワシいなくてもできね?と思うのはワシだけやろうか?

午後も絶好調に調子が悪い梱包機。これ、梱包機改めイライラマシーンにしません?

最悪な時は、仕事が溜まりに溜まっておばちゃんがマットを巻くスペースがなくなってますた。

ちょうどそこに通りかかった工場長、機械を直すついでにお手伝いしてくれますた。
まあ、そんなポンコツで困らせてるお詫びなんでしょうか?(んなこたぁない)

そんなやる気のない機械を使ってるとこっちまでやる気がなくなるというもの、だんだんだるくなってきて、機械に関係なくマットが溜まるのなんのって・・・。

熱でバンドを溶かしてつなげて切るんやけど、ここにずっと詰まったバンドが当たってると煙が上がってバンドが溶けるんですわ。しかも熱くて触れないもんで、そこでぴんとひらめいたのが、捨てたバンドを使う方法。

コイツを挟まってるリング状のバンドに通して引っ張ればあら不思議、取れてくるというわけ。道具は使いようですよ〜。

16時半過ぎで終了。そのあと伸ばしへやっと帰れますた。
バイト君も来てたもんで、中古タイヤに関していろいろと聞き出す。彼は使えそうね。スタンドも修理工場にも知り合いがいるらしいから・・・。

本日の任務終了後、工場長が事務所にいたので21日に早上がりを申請。明日だとまだ締め日なもんで今月の給料が減るってなわけね。

また明日も過酷な梱包が待ってるのか・・・・。はよ正社員探さなね〜。

帰りはいきなり降ってきた雨の中、ワイパーをMAXで動かして「レーサー、レーサー」って遊んでますた。(なんでレースってワイパー全開で動いてるんやろ?)

時々 激しい雨も降ってたのにドリドリのときの汚れが一向にきれいにならんどころか、逆に濡れたことによって一層汚らしくなってますわ。やっぱ週末洗わんとだめ か・・・。車の側面って意外と走らん限り水ってかからんのよね。だから特に助手席のドアが建設機械並みに汚くなってますわ。

No.(558)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: