DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2006年09月20日 の日記 ......
■ てぇしたこたぁ   [ NO. 2006092001-1 ]
なかったですな、今回の台風は。

こんばんは、デスクトップがアイコンで埋め尽くされている管理人です。

そんな台風の日も仕事なことはいうまでもなし。しかも今日は締めの日ですよ〜。今月はいくら出るんやろうか・・・。

朝、車のセキュリティが久々に誤作動するほどの風だったらしいんやけどね。札幌でも最大瞬間風速29mだったとか。襟裳並みですなぁ〜。

で、駐車場に行って乗り込んでびっくり










汚ったねぇ!










雨降って車きれいになるかな・・・と思ってたワシが甘かった。どうやら、雨が降って濡れた車体に強風に乗って飛んできた砂埃が付着しまくって、砂まみれになってるじゃあないですか!

で、前が見えんのでウォッシャ液を出してフロントガラスとリアガラスだけは砂埃をおん出したんやけど、そのとき、今時の車特有の余計な機能のせいで「ゴルア!」と叫びたくなることが・・。

今の車ってのはウォッシャ液を出すと自動でワイパーが作動しますわな、でもウォッシャ液ってのは、すぐビューっと出てくるわけじゃあない、くみあがってくるまでに若干時間がかかるのよさ、言うならば、年寄りの小便みたいにすぐ出ないってやつね。
な のにアホなコンピュータは出ようが出てまいが関係なく、ウォッシャ液を出したということだけに反応してワイパーを動かしやがるんですよ、勝手に。なもん で、まだウォッシャ液でウエットになってない砂だらけのガラス面を乾拭きしやがるんですな。そうすりゃいうまでもなく、砂=研磨剤みたいなもんやから、傷 入りますわな。

というわけで、傷こそは入らんかったんやけど、「ザリ〜」というおぞましい音を立てて2、3回ワイパーが往復したもんだから「おら!何やってんじゃタコ!」ですわ。

そーゆー余計な機能つけんなよ・・・ですな。ワイパーくらいてめぇで動かせるっちゅーねん、ガキちゃうんやから。

風はつおいものの、車内が暑いので窓を開けて走行。まあいたって問題なし。トランク開けて走ってたってなら風で車内のものがぶっ飛んでついでにワシの頭もぶっ飛んでたはずやけどね。(んなことあるか)

あえて言えば時々路上に枝やらがおっこちてたのにあせったってぐらい。

会社に着くと、いつも全開の工場のシャッターが本日は閉まってやがる。3つあるうちの3つとも。なんか祝日の工場みたいやわ・・・。

早速午前中はまた梱包ですわ。

しかしまたてこずらせてくれちゃったりするのがクソ梱包機。
まともに使えないその仕事ぶりにすこぶる腹が立ちますな。
床はエラーで使えなくなったバンドでいっぱい。まあワシがはさみでぶった切ってそれを床にポイしてるからなんやけど・・・。

おばちゃんに「滑るから早めに片付けないと・・・」なんて言われたんですわ。
確 かに危なかった。でも滑ったんじゃあない。リング状になって床に落っこちてたバンドに足がさぁ〜、ひっからまってさぁ〜・・・、なんか言うならば、草を結 んで足をひかっけるわなみたいな感じやわ。「のわわ!!」(チワワ」って感じですな。しかもそーゆートコってのは誰かに見られてるもの。今日その姿を見た のは












工場長ですた(みぃ〜たぁ〜なぁ〜)










その証拠に工場長がすぐバンド拾ってくれますた・・・。

でも滑ったのはバンドじゃなかった。床に同じく散らばってた小さめのマットを積むときに、10枚おきにはさむ通称「10枚札」こいつですべりますた。

滑くったので、「どこのどいつだ!」と思ったらこいつ・・・。誰だ床に撒きちらかしてったのは!

昼前に廃棄するマットを梱包機でしばってたおばちゃん、しかし途中で逝かれてしまわれる・・。何度も直せど一向に直らん。なもんで「あー腹立つ!!」ってキレてますた。お気持ちはお察しいたしますよ〜、だってそのすぐ背中合わせではワシも機械にキレてますたから・・・。

そのせいで梱包するマットは山積・・・。でも2台ともいかれてやがるのでお話にならん。2人ヘルプが駆けつけたんやけど、機械がこんなんじゃどうしょうもないってやつ。

1だいはワシが復帰させたんやけど、どうにも調子が悪い。
昼休みに入って梱包機が空いてから改めて動くほうでそのおばちゃんは廃棄品を縛ってますた。しかも重いもんを高いトコに積むっての、なぜかワシが・・・。ワシはフォークリフトか!

やっとマット伸ばしですわ。でも残念ながら伸ばすもんがない・・・。そこで検品して待つことに。待ってたら今度はいきなり連続2回+モップ・・・。もうちょいサイクル考えようぜ・・・。

昼 休み、いつもはトランクまで全開なんやけど(半端には開けられんわな・・・)今日は風がつおかったので窓とドアだけ。それでも、窓を開ける作業を運転席の ドアを開けて外に立ったまんまやってたら、風にあおられたてドアが閉まってきたもんで、ワシ、食われますた・・・。みっともねぇ〜・・・。

しかしさすが車短なだけあって、強風が吹いてもほとんどゆれないんですわ。これがNOAHなら動いてない車で船酔いしそうなくらい揺れることでしょうな、恋心のように・・・。



昼休み明け、恐る恐る戻って伸ばし作業をしておるワシ、しかし一向にお座敷がかからん・・・。お、こりゃいけるぞ!
結局15時の休みまではお座敷なしですた。いや〜伸ばし作業がここまで恋しいとは・・・。クソマットも今日は苦になりませんわ。

しかし、仕事が途中でなくなってしもたとき、この時間はやばいな〜と思ってた時に出てきたマット、やった!と思ってたのもつかの間、なんと大半が湿っぽい・・・。なもんで、全部再乾燥に回ってしまいますた・・・。というわけで、いきなり失業ですわ。(現実的やな〜)

というトコで15時。問題はその後。絶対15時の後は危ないぞと思ってたんですわ。
で、車で休憩してたら、横をマット部門のおばちゃんが車でさ〜っと・・・。









ヤベェ











帰ったのかよ・・・ってことは・・・

であった。きっちり休憩明けからワシが再び梱包に。
しかしまた機械の具合が悪い。連続4連発するマットを2発くらいしか連続できん。3発目で大体おかしくなる。処理してるうちにマットが溜まる・・・ってなことをしてるもんで、度々ヘルプが・・・。

でももう一機もいかれたのは参ったね・・・。
ヘルプのおかげで減ったマット、残りを一気にやっつけて余裕を作ってから逝かれた方の機械を開けてみてみる。するとバンドが中で食い込んでて引っ張っても取れてこない・・・。

ボルトを外してカバーを取ったり、部品を外したりして色々みても、どうやらバンドはその部品の中だけでひっかかってるらしい・・・。

後から来たおばっちゃんと頭並べてあーでもない、こーでもないってやってるとき、仕切り役のおばちゃんが来てバンドを無理に引っ張って無理やり外す・・・。

いいのかよ!そんなことして・・・。
結果なおったんやけど、機械にはよくないぞ〜絶対。そーゆー乱暴なことするからいかれるんちゃう?

16時半で開放ですわ。
そこからバイト君とマット伸ばし。色々いつもどおりしゃべってるうち、「あ〜疲れた」ってバイト君が言ってたもんで「来る前何やってたんすか?エッチでもしてたんすか?」って言ったら











「変体だ!しかも中学生レベルの発言!」










この前そーゆー話題を振ってきたのは誰だよ!


中学生レベル?ちゃうちゃう、考えが若いと言ってくれたまへ!

って言ったんやけどね〜

ま、そこからそーゆー系統の話に流れたのは言うまでもなし。
でもバイト君、誤解しちゃあいけないワシは










至って紳士ですよ!










そこんトコ間違わんよーに。

帰りは夕暮れで、写真撮るにはばっちりな状況。カメラ小僧の血が騒ぎますな〜。(別名不運小僧やけど)

最近工事して終わったトコ、マンホールかなんかだと思うんやけど、舗装が素人よりへたくそで、通常の路面からおそらく5cm以上は段差ができてると思われる場所が帰り道あるんやけど、そこ、2日連続でおもいっきし「ガツン!」と落ちたんですわ。車逝かれる感じですな。

そこで、今日は3度目の正直(?)で注意して減速で通過。するとあまりのひどさに今日は土嚢袋、置いてありますた。そこまでひどいんですわ。

ったく舗装した業者は何考えてんだか・・・

それにワシの通る道、なぜタイヤの来るトコにマンホール作るかね。高架になってる高速並に乗り心地悪いわ!(あの高架区間の高速も継ぎ目だらけで乗り心地悪いねぇ〜)

駐車場にぶち込んでから改めてみたら、汚ったねえ車・・・。あの手の車乗ってるのにあれほど汚くしてる人も珍しいかも・・・。今週末やってやろうかな〜。
さ、明日は15時で上がってまた就活ですよ〜。締めも済んだことだし。

No.(559)


-----------------------------30931434330523
Content-Disposition: form-data; name="image"

http://

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: