DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2006年09月25日 の日記 ......
■ 世間では   [ NO. 2006092501-1 ]
今日が給料日だったようですな


こんばんは、まだまだ給料日まで長いレカ郎君です

今日も秋晴れですたねぇ〜、洗車したボデーが青空に映えるねぇ〜。でも水木金で雨だとか          ってヲイ!


今朝は普通に出たんやけど、お邪魔虫が左右の車線でお邪魔対決してくれちゃったりしたもんで、ドンドンタイムロス。

結局半分佐藤琢磨ですた。

会社に着くとまず、ネームプレートを出社モードにするんやけど、いつもどおりワシのをひっくり返そうと思ったら











ワシのとちゃうでぇ〜









誰だ、ワシの場所を荒らしたのは!っと思ったら新人さんらしい。
タ イムカードも一個場所がずれてワシのヨレヨレになってるカードの下に知らないお方の真新しいカードが・・・・。なぜヨレヨレになるのか、それは帰り、手 洗って脂分を取ってからじゃないとハンドル握れんし、握りたくないもんで、手を洗うんやけど、めんどくさいからろくに拭かんでカードをそのまま触るもんで さぁ〜・・・ね!   っというわけなんですわ。


工場へ降りたらなにやら知らない女のお方が・・・。と、即行梱包に投入されるワシ・・・。

んでもってまた具合の悪い機械。月曜の朝からイライラ度200%ですわ。

やっと新人さんが入ったんやけど、1人じゃあねぇ〜・・・。

ウチの工場に人が来ない理由、またはすぐやめる理由

1、仕事のわりに給料が安すぎる
2、人間関係が悪い
3、交通弱者は通勤不可
4、労働が過酷


まあ、こんなトコでしょうかね。

というわけで、この新人の若奥様、いつまでもつことやら・・・。まあ見かけによらずそのうち責任者にまでなるほどいるかもしれんけど。

午前中はず〜っと梱包。あ〜嫌な仕事だこと。

12時にやっと伸ばしへ。もう朝からこれだとダルイなんて言わなくてもいいくらい。
めんどくせぇ〜な・・・ですわ。
しかし、そこに正社員氏がツカツカと来て「あのマットの中に1枚オリジナルマットの急ぎが入ってるから・・・」

つまりワシに出してたたんで処理する部屋へ持って行けと?
でやりますたよ、昼休み8分もつぶしてワゴンを全部引っ掻き回して、入ってるマットを全部移してさ。

出てきたのは小さいマットかよ・・・。
おまけに、とっくにワシが昼休みの時間なのに、乾燥機がキンコンキンコン呼んでるのに、昼休みを終えた早上がり君、乾燥機から出てくるブツを受けに行かない。

3分もキンコンキンコンやってたもんで、ええ加減行かんとワシがなんかありそうなもんで、「ヤロォ〜」とワシが行く。

しかも出てきたのはモップかよ・・・。

てかさ










昼休み終わってるおめぇーが行けよ!











おかげで昼休み、エサを食い終わってリアシートで寝そべってる時間がわずかしかありませんよ・・・。

昼からは伸ばしにいれたんやけど、そーゆー時に限って出てくるのはクソマット。
まあ最近梱包やってるよりクソマットの方がずっとええなと思うワシ。
話しながら仕事してると、じいちゃんが「明日面接だ」とか言っておった。詳しく聞いても答えなかったんやけど、じいちゃんも転職かな?
どうやらタオルと空気ばんはなくなるとかじいちゃん言ってたし・・・。

午後から梱包機屋さんが来て修理してますた。でもさぁ〜

















新しいの買えって!












そんなポンコツ直したトコでまた使えなくなるだけやん。商売道具なんだからさぁ〜・・・。

人様を安い賃金で使ってるんだから機械1台買う金くらいあるべさ!

15時の休み明けから再び梱包。あ〜嫌だ。

今日は出荷の進行役がばーちゃんやったんやけど、ばーちゃん、ハッキシ言ってあんま仕事できないんですわ。でも容赦なくネチネチと文句を言われるばーちゃん・・・ワシが「す、すいません・・・」って気持ちになるほどですわ。
そーやっていじめるからさぁ〜・・・。お年寄りを大切に。電気を大切に(関係ねぇよ!)

で、パレポートに小さいサイズのマットを積むってのがあったんやけど、このパレ、頭ぶつかるんですよ。巻物ならかがんで中に体入れて積むんやけど、積んでいくものとなれば段々上に積み重なればなるほどかがめないんですわ。なもんで、最後の方でやっぱしやってしまいますた。

マットを持って積み上げるとき、前が当然見えませんわな。そしたら










ガン♥














うぎゃーうぎゃー!











痛いわねぇ!!

HPとMP、かなり減りますた・・・。

それに、その後自分の引っ張ってるワゴンにひかれますた。

今日はめずらしい、廃棄品になったマットを使ってる鉄工所のマットが入ってたんやけど、これ、分かる人の大半が帰った16時過ぎに来たもんで、3人4人で「え?」な状態。
あの〜、困るんですけど!

16時45分にやっと開放。1日新人さんは検品してますた。

そのあとバイト君と話しながら仕事しておった時、「いや〜、ヤバイっすよ」って言うもんで「何すか?性病にでもなったんすか?」って言ったら



・・・・・











変態だ!












って言われますた。

ふん、エッチな店行ってる方が変体じゃ!

それにしても




















レベル低い!

















工場長に出くわしたので、今週木金曜で16時の早上がりを申請したところ、木曜はなんとかならんかとのこと・・・。え〜・・・。そこで水曜にしますた。
ついでに来月9日休みもらいますた。

水曜は就活、金曜はオイル交換ですわ。いや、来月にすっぺかな?と思ったんやけど、そろそろ5000Kmやし、来月遠乗り計画があるもんでさ。

で、8氏が使っててワシらの教習所の教官の親戚が経営してる修理工場でやってもらうかと・・・。エレメントは・・・今回はカットかな。だって、買ったときに交換してるらしいし。

で、次回はディーラ行けばただでしてくれるもんで、オイルもタダなんやけど、ディーラーのクソオイルはいやなので、カストロールあたりを買って持っていって入れてもらおうかと。

修理工場でやると業界だけ流通してる燃費よし、パワーよし、性能よしのすばらしいオイルを入れてくれるんだとか。VTECは大切に。

もう帰りは暗くなり始めてますな。晴れてても最近はポジションランプつけて来ますわ。
ああ、スタットレスどないしよう・・・。

No.(564)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: