DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2006年10月11日 の日記 ......
■ ゴロゴロゴロ [ NO. 2006101101-1 ]
っつっても家でごろごろしてたわけじゃあないですよ〜
こんばんは、電池ばっかし食ってろくな仕事しないコンデジと信号効率がすこぶる悪いこの土地が大嫌いなレカ郎さんです。
さてさて、今日はびっくらして起きてはじまった1日ですた。
ちょうどワシが起きる時間のちょい前くらいの9時過ぎ、突然寝てるワシの目の前が「ビカカ!!」と光ったかと思ったら
ドガン!バリバリバリ!!!
というものすごい音で起きる。寝てるワシの目の前が光るなんてこたぁ今まで昭和時代から生きてきて初ですわ。
どうやら雷らしいんやけど、近くの鉄塔に落っこちたのかもしらん。ビククッ!と起きたワシの耳にはさらに「バラバラバラ」と窓を叩きつける雨音と屋根を叩く雨音。
ふっ、この中通勤かよ・・・。
しかし、ワシが出る頃には小ぶりに。そこで傘レスで出勤。だってオープンカーじゃないから屋根あるも〜ん。(コンバーチブルにはあこがれるけど)
まだなんとなく降ってる雨、相棒を転がしてる最中にちょっと激しくなったりした雨、ワイパーMAXにして「カーレース、カーレース」と遊んでるワシはガキそのもの・・・。
工場近くでは空がビカカ!と光りますた。電気は大切に。
今日も1日梱包ですよ〜。午前中、どんなに雷が鳴ろうとそれよりやかましい工場、でも外で雷が暴れてるってのはなんとなく伝わりますわ。ってのは瞬間停電になるんですわ。一瞬電気が瞬きするんですわ。これ、停電しちまったら工場は今日業務停止命令やね。
そういや、今日からまた新しいお方が登場ですよ〜。今回は1人。見た目大木ボンドみたいなおばちゃん。大木ボンド、どれだけの人が知ってるかしら・・・。
まあ、ワシは梱包やからかかわりほとんど0。
今日は一番古い新人さん、ずいぶんと使われてますた&ワシも使っちゃいますた。
ワ ゴンがなかったもんで、自分でとりに行く暇もねぇし・・・と近くにちょうどいたもんで「ワゴンお願いしていいっすか?」って行ったら「はいっ!」とめちゃ くちゃいい返事で駆け出したはいいんやけど、行ったら帰ってこない・・・・。あ、ワシ悪いことしたかしら・・・と思いつつも仕事。しばらくしてやっと2台 のワゴンをなんかすごいことして持ってきてくれますた。あ〜だったら変わりに梱包やってもらってワシが取りに行った方が5倍は早かったかもねぇ〜。まあそ うはいかんけど。
そのほかにもハンドリフトとりに行かされたり、ワシがしたことないパレを持ってくるって仕事までやってますた。
でもまだハンドリフトに遊ばれてるのね。早く慣れましょう。
昼前に梱包が終わったので伸ばしへ。ここで初めて新人さんをマジマジと拝見。って今日は3人いるうちの2人はおっさん新人さんと大木ボンドさんの新人タッグやんけ・・・。
しかもなんか2人とも手のろい。大木氏はまあいいとして、おっさんは1週間経ってるんやからもうちょっと慣れましょうや!
ワシがバクバク片付けたらあっという間に終了。
と、ここで出てきた200kgのマット、なんと全部同じ大きさ。なんか気色悪っ!
なので、一種類の大きさだけあっという間にワゴンが満タン。あ〜お変わりのワゴンもってくるのもワシか・・・。
昼になったので、新人2人を昼休みへ追いやってワシ1人で残り全部やっつける。
マットを伸ばしながら突然ここで
そーだ、今日職安に行ってくるか
ってのを思いつく。突然の思いつきやね。(思いつきで行くトコかよ!)
昼休んでおると、なんか寒くなったので雨も降ってないのに窓も閉めて車内は密閉空間に。ってかさ、ウチの工場長袖くれんの?寒いんですけど・・・。仕事中は暑いけどさ〜、年中半袖って貧乏な家の子じゃないんだから・・・。(かぁ〜ちゃん、寒いよぉ〜)
午 後も普通に梱包。しかし、台の変わりに使ってるプラケース、まあビール箱みたいなもんですわ。あれって軽いもんで、マットの裏がゴムなもんだから、箱も一 緒にひっぱらさってこっちに来るんですわ。そこで、足で抑えてマットを取った後、足を引っ込めようとしたら、箱じゃない普通の台の金属部分にひざのちょっ と下を「ゴガッ!」と強打!
おーまいがー♥
だおー!と叫びたいところを我慢して何事もなかったようにツラっとした顔してるワシ、でも心じゃ叫んどります。
こりゃ絶対青くなったぞ!(車と一緒やね)と確信。しかし、後で見たら青くなってるんじゃなく、赤くなってますた。ってのはキレたっぽい。まあ青くなる元である内出血が外に出てくれたのでこれはこれでよし(まあちょっとやけどね)でもいてぇ〜!
だけどここで痛いなんていってたらレスラーにはなれんぞ!(いつなるって言うた!)
今日の夕方はなかなか面白かったですな。2名ほど車の移動で呼び出されてたんやけど、1回目、大木ボンドさん、2回目、古い新人さんがそのつどダッシュ・・・。止めるトコよくまだ知らんようですな。ワシなんて敷地外やからねぇ〜。
16時半頃に今日の任務終了。早速バイト君と新人さんたちとマット伸ばし。ワシにバイト君だから進むの早い早い。新人さんたちはついてこれてませんですた。
大体明らかに違うマットを積もうとするんだから・・・。
17時過ぎ、今度は求職戦士「ショックアーン」になって職安へ。
「説明しよう!ショックアーンは、職を探すのだ!」
体育館へ置くと卵とじみたいにまた閉じ込められるので今日はVバのお世話に。
ってかさ、あそこの屋上駐車場、バンパーまでもが床上すいしん(浸水な!)しそうなくらい深い水溜りあるんですけど・・・。あれって店の屋根でしょ?やばくない?
一瞬ホバークラフトに乗ってるんかと思ってしましますた。
駅に向かって歩いてる最中に、車専属の傘を(しかも骨折してる傘)持ってくればよかったべか?なんて思うワシ。
周りは明らかに秋ファッションの中、ワシだけ仕事着のしかも半袖、まず半袖の段階でキチガイですな。
ええねん、猛吹雪の中でもワシはTシャツだけで車庫行ったりするし!
今日もワシの担当の人はさっさと酒でも食らうために家に帰ってますたので、求人検索だけ。
でもどれ見ても今回はパッとしないのばっかしでしたわ。次回に期待するっきゃないかね〜。おもろい求人もなかったしね〜。この前みたいなパンツ屋さんとか、バキュームカーの仕事とかさ。
帰り、駅からVバまで歩いてるとき、ポツリポツリ来てた・・・というかそれまで降っててもう止むぞ〜ってところにワシがついたっぽいんやけど、降ってますた。
で、駐車場についた頃にはすっかり止んでますよ〜。
と思ったらまた雷なって激しい雨に今度は風のおまけつき?もうやりたい放題ですな。
No.(580)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: